• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

W463

W463乗り心地の悪さ 燃費の悪さでさえこの車なら納得できる。飽きるのともない。まさに唯一無二の存在。
Posted at 2021/02/25 20:08:07 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年02月25日 イイね!

W212ボンネット&キャリパー塗装前編

前回に引き続きうまくいかないボンネット塗装。

今回もやりますo(`ω´ )o

まずは前回よりやっているデントリペアにてかなり凹みがわからなくなってきた前部分。

ここに




パテ盛

そのあとはとりあえず磨いて







汚ない!不安がよぎる(・・;)





順番おかしいな。これパテ盛したところ。




スプレーを温めてから吹き付け。



わかりづらいけど表面ざらざら(・・;)




この2液タイプのクリアを吹き付ける。




ここを押しつけて少し待ってから塗装。


でも暗くなってきたからよくわからん(・・;)


同時進行にて







キャリパー塗装にチャレンジ!


色は...



マツダの惚れ惚れする赤を選択。




リアと




フロント




塗装風景はこんな感じに(雑すぎるマスキング)




まぁ趣味でクオリティ云々ではないのでよしとしよう!





あとはオークションとebayで頼んだパーツがようやく到着。




すごく見えづらいですが、フロント左右と真ん中のカバー。




こんな感じに抜けているので













こんな感じで針金使って引っ張ってつけました。

ビスはホームセンターにて



これを書いました。

この金具を嵌めようとしたけど嵌まらないので




パキーンと折り使い無事固定。


あとはデイライトの配線がテローンとでているので取り付けてみた。




電源はヒューズボックスから取りました。




こんな感じに。

悪くないです( ^∀^)

いろいろ楽しいですが、次から次へと問題も出てきますねー(・・;)


後半につづく...


Posted at 2021/02/25 13:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:していません
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ありません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/21 10:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年02月07日 イイね!

EはもうEかなぁー

と、思えてしまう今日この頃。




中古ボンネットで凹みをリペアしようと




やってくうちにハマり わからなくなるまでと思いやった結果、







ハゲとるやないかいっ!




結局小さな凹みはパテで。

で、いろいろやった結果、




傷だらけやないかいっ!


そう、凹みどころか傷だらけボンネットに(T ^ T)


しかも 寝起きにポチったホイール。

後戻り出来なくなりタイヤも注文し組み込み。

が!










はみ出しとるやないかいっ!


ヘッドライトも相変わらずしっくりこない








ピンの位置もちがーう( ´Д`)y━・~~イミワカンナーイ




で、ギザギザのままだったリップは昨日約1か月かかって到着したやつをつけてカバーしました。が!





ebayで買ったこれは全くつかないやないかいっ!



あとはボンネット裏の防音カバーかな、それは移植しました。





こんな感じに。


あ、Gも車検でした(^o^)

今回は前後のローターを入れ替えました。







voingというところのやつです

あとはオイル交換くらいで特に修理・交換箇所はありませんで16諭吉で済みました(*≧∀≦*)

ヘッドライトが調整がきかないとのことでしたので

またインナーブラック買いました。で、LEDH7バルブなのであんまりよく照射しないです。

あとは放熱箇所は




アルミテープにしました。

チラつき・不点灯防止に



これつけときました。






バッテリーのチェックにこれ



買いました。ccaがわかりますが安価のため正確かどうかは定かではないです( ;´Д`)でもあれば重宝しそうですよ。







こんな感じ






はぁー今年もあかんなぁー





おしまい
Posted at 2021/02/07 20:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

W463車検前準備とW212いじり

20日に入庫予定のW463

ずっと乗り続けてるけど丸10年かな?自分が買ってからの距離は50,000km くらいしか乗ってない。でもまだまだ乗らなきゃなので今回はブレーキローターを替えてみよう。




私が選んだのはこれ。定番ディクセルも考えたけど 私が選んだのはvoingのローター。







ただ見た目とレビューで決めました。

それと昨年夏くらいにキャンペーンをやっていたらしくその時に腕時計をプレゼントしていたらしい。
ダメ元で聞いたら
「今回は前後頼んでくれたから」と







ホイールとキャリパーの時計。

いただきました😊

voingさん、ありがとうございます😊



今ついているローターは




かなり減ってます。


そして、




目ん玉直しました。

あとはリアのバックフォグ外して

リアにリフレクターつけました。

これはなーんと







W463Aのバンパーについているやつを両面でつけました。

あとは荷台の荷物を降ろしてモニター外して終了。



次はW212

ハイビームにならない問題。

たぶんコーディングで直るとは思うけど配線も違う気もする。



車両側カプラー






ヘッドライト側カプラー


テスターで拾いながら






こんな感じ。
ハイビームに切り替わる原理がわからん。
ただ単にハイビーム用に電流を流してつくのか、信号を流してつくのか。

まったくわからない。

やはりコーディングかなぁー。でも素人がやったからDじゃ見ないだろうし、XENTRY等あるショップもあるかわからないし。

ほんと困った😓

良い解決策ないかなぁー






おしまい

Posted at 2021/01/18 00:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation