• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

さすがはメルセデス

先日取り付けたミラータイプのドラレコ。

バックカメラ代わりにもなりますが、ドラレコはドラレコでいこうということでバックカメラはまた別に。

今回はナビに連動させます。


1度もブルーレイみたことない(笑)



カメラつなぎます




リバースとります



ガイドは毎回無視(笑)


で、前のドラレコは撤去しました。

そしたら地デジの感度が上がりました😊

相当影響出てたんだなぁー(・・;)


さすぁ死亡事故ワースト県。



こんな停止するやつばかり。

意味あるんか?

気持ち悪いんじゃ

で、今日はお客様の引越しの手伝いのため有給をとり群馬まで。




リアもパンパン。助手席までこんなん😅




無事に引越し終了。




マスクとアルコールジェルいただきました😊


群馬までのとんぼ返りですがさすがメルセデス。全然疲れない。

やめられないわけだ😊



おしまい
Posted at 2020/04/14 19:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月07日 イイね!

今日は

みなさんコロナ対策大丈夫ですか?

ここ千葉は

緊急事態宣言が発令されました。



ピコ太郎の動画みましたが

あれいいですねー😊大人でもやりたくなります😊


で、今日は明日と休みの入れ替えがあり急遽休み。

久しぶりに雨風ない休みで車日和😊

とはいえ 相変わらずダラダラと過ごし

やりはじめは13時過ぎ(・・;)

これでも普段からすれば早いんです😊




このミラーモニターを交換しようかと。

壊れたわけではないですが、知人の日産ノートに乗った時についていたミラーモニター。まぁー!綺麗だこと😊

自分のは3分割できますが、最近はバックカメラしか映してないので交換を決意😊

でいろいろ調べて購入したのがこれ。




まぁ画質とデザインしか見てませんが(笑)




シンプルです。




付属品は バックカメラ・GPS・電源ケーブル

配線は簡単。さっさっと取り付け。




ミラー上部。32GBのSDカード付き。




まだ調整段階の写真ですが綺麗です。

で、このモニター。すごいのが画面を指でスライドさせたら画像が動くんです。

ダブりますが



これが上




これが下

ここまで変わります。

あとは
「フロントカメラ」「バックカメラ」と発声すると、

画面が切り替わります。

これで1万ちょっとなんです!中華製でなのでどれだけ持つか心配ですが、なかなかの商品です。

あ、ちなみにドラレコです。


取り付け後はもう一つ。

バックライトの取り付け。

これは仕事で使おうかと買って置いたんですが、使わなくなったので車に取り付けてみようかと。




位置はここ。



こんな感じ。




こんな感じ。

わかりづらいですがかなり明るくなりました。


これは先日ですが大好きなリサイクルショップにて







こういうのを買って直すのが好き❤️

でも今回は(・・;)やめました(T . T)


今回のミラーモニターをつけたことにより、オートサロンで購入したセルスター のレーダーとドラレコの取り付けが(・・;) どうしよう(・・;)



おしまい
Posted at 2020/04/08 00:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月06日 イイね!

S 212 エンジンマウント・ミッションマウント交換

エンジン音がひどいように感じたのでエンジンマウントを交換。ついでにミッションマウントも。




左:今まで
右:新品

こんなにも違いが😅




完全に埋もれてる





これじゃあ機能してないだろうなぁー😅





ミッションマウント
左:今までの
右:新品

多少ですが高さが違います。


結果、音は劇的な変化とまではいきませんでした。でも「ん?少し静かになったかな?」といった感じ。

振動は細かくなった感じ。
「ガッガッガッ」が「カカカカカカ」みたいな😅

走ってみて 走りが滑らかになった感じがします。他でも言われてるように少し若返った感じがします😊

いつもよくしてくれるショップに頼んだのですが、さすがに苦労したみたいで工賃は45,000円+税。 片方のエンジンマウント取り外し・取り付けか大変だったようです。

期待したより効果は薄く感じましたが 満足です😊






Posted at 2020/03/06 07:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月02日 イイね!

W212 S212 E350アンドロイドナビ修正とドラレコ

以前からうまくいかない E350のアンドロイドナビの片方からしか音が出ない点。

昨日の休みで出来なかったら諦めようと思い、ガッツリ取り外し。



ジャーン😊



純正ナビ裏




いろいろ探りながら ここが怪しいと。


A/B配線⇆A配線 B配線⇆Bカプラー






A/B配線⇆B配線 A配線⇆Aカプラー

に変更。




きたぁー!音左右から出てます!(T ^ T)

こうなると旧いE350も愛着湧いてきます😊

で、勢いそのままに。




ユピテルのドラレコ取り付け。もちろん前後。




セルスター だとシガーが多いけどユピテルはこうなってんのね😊

でもシガーから電源とるように加工。




今までついてた360°カメラと。


次はエンジンマウントとミッションマウント交換予定。これはショップにお願いします😊


おしまい


Posted at 2020/03/02 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

Gパワーウィンドウ(・・;)

はい、でましたー!

Gの持病

パワーウィンドウ故障(・・;)

今回で7回目くらいかな?😅

今日間に合うようにレギュレータをポチっと。




間に合いました😊




安い!




ネジ外して




ここも外して




ここも外して




これも剥がす







スピーカーブラケット外して

レギュレータモーターステー外して モーター部取り外し




10mmで外します。







グリスアップ




ここも外して

レギュレータそっくり交換。

あとは逆の作業。

動作確認。

オッケー👌

無事終了。

次は左前が怪しい😅





Posted at 2020/02/24 20:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation