• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10月20日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/22 11:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月10日 イイね!

いろいろ手直し

先週・先々週にやった内容です。

まずはG

やはりほかに問題があるのか、ヘッドライトが全然ダメ。




このダイオードが溶けちゃう(T ^ T)

今回配線見直してダメなら気合い入れて確認しなくちゃいけないかも(T ^ T)




この作業何回もやってる




助手席足元に集中してる モニターやナビ他の配線。ここも適当すぎでしたが キレイにしました。

Mのアドブルー 漏れも無事に直りましたが、レーダー系の警告が出まくりに。




簡易診断機にてリセットしても直らず。

Dに持っていき 診断かけてもらうと 完全に預からないとわからないと(T ^ T)

とりあえず話を持ち帰るといい、車に乗ると あら直ってる😊 その後不具合なし❤️

でEですが、ネットで調べるとエアマス不良が1番疑わしい。 簡易診断機でエラーコードリセットするとスムーズになるけどすぐエラー。

これもDに持ち込み診断。「差圧センサー不良」とのこと。

なんのこっちゃ? でDに聞いてみると

「ご自身で修理されますよね?(笑)」と(・・;)

意外と簡単のようで車体下潜れればいけますと。

で、部品をネットで検索し購入。







これです。小さい部品で数千円で買えます。

これまたネットで調べると 車体下ではなく、エンジンルームにあるみたい。










これです。


ボルトを外し


ホースとカプラー外して交換。

で簡易診断機にてリセット。

直りました(笑)





コマンドコントローラもリビルトに交換し





ちなみにおじさんくさい ボンネットマスコット(僕は好きなんですが(・・;))も交換。グリルとマークがかぶって なんか変(笑)

まぁなんとか3台とも復活(Gは怪しい)。

MもEも 数十万かかるかと思ってたので良かった(T ^ T)

以上、いろいろ手直し でしたー。





Posted at 2019/10/10 12:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation