• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

X253 ヘッドライト水滴その後

X253 ヘッドライト水滴その後先日投稿しましたが、X253の左ヘッドライトだけめちゃくちゃ水滴問題。










こんな感じで塞いで

ヘッドライト内に乾燥剤ぶち込みました。

その後は




曇らなくなりました😆



おしまい

Posted at 2023/04/27 21:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

W463背面カバーとW213時計とレーダー取り付け

先日行われた富士スピードウェイでのG meet

昨年秋のG meet以来何もいじってない😅

なので




背面カバーのスペアをいじることに。




下書きしてマスキングテープ貼って




こんな感じ




スプレーで塗装




うちの長女・ジャックラッセルテリアのあずみ




こんな感じにしてみました😊でも変更予定(またあずみにしますが😊)


あとはW213の室内時計を購入。




上が購入したやつ。IWCのやつ(らしいけどあやしいけど純正みたい)




パネル外して
時計の四隅をマイナスドライバーでツメを抑えて前から後ろへ押し出せば取れる。



こんな感じ




こんなんが4万とかするんでしょ?

100均にありそうだけどなぁー😆


あとは先代についていたレーダーを取り付け




こんな感じ😊

前回ACC電源加工しておいたから簡単😊




おしまい
Posted at 2023/04/27 21:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月11日 イイね!

X253 ヘッドライト曇り S213アンビエント増し増し

X253 ヘッドライト曇り S213アンビエント増し増しX253
ヘッドライト左がどえらいことに。




しかもW463も




なんでや😓

で、X253に関しては




タイヤハウス内にあるカバー外してここも外して自然乾燥。

そして超強力乾燥剤を2個投入。


さらに




ヘッドライトの上の部分をシーリング

効果でるかな?





W213のコンソールボックスの後ろがのビスを外す




リアのエアコン吹き出しの取り外し




これは純正流用




こんな感じにとめて




ここに割り込ませる








こんな感じに。

あとは3Dツィーターを取り付け

ドアの内張はT30でビス2本取り外して

あとは引っ張る。ドア上部外側部分は少し後ろにスライドさせる感じで取り外す。

ツィーターも取り外して、小さなユニットを取り付けて




こんな感じに。


次は何しよ😆



おしまい
Posted at 2023/04/11 12:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation