• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momi-Gのブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

デイズルークス名義変更に

遅くなりましたが、先日購入したデイズルークスの名義変更に。

写真はありませんが

千葉軽自動車検査協会さん

来るたびに思う

めちゃくちゃ手際がいい

しかも自分が手隙になったら違う部門も率先してフォロー😊

しかも丁寧で正確で早い!

千葉陸運支局さんも同じ😊

毎回思う。

「プロだなぁ」と。

それを淡々とやるところがまたすげー🥰

見てて「カッコいい!」

この人達が「俺もう辞める」ってならないような環境でありますように。


おしまい😊


Posted at 2024/02/19 20:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

デイズルークス R55MINIクラブマン

デイズルークス R55MINIクラブマン年末から
姉のくも膜下にはじまり
新年早々私の体調不良で休み台無しに

姉の関係で急遽軽を用意、多忙の中の自身のコロナ

まだまだ落ち着かない中

静岡まで取りに行って翌日そのまま実家へ納車したデイズルークスハイウェイスター。 アルミを交換したり補充電したりオイル・エレメント交換したりとその度に実家に。


でも今の軽ってすごいんですねー😊





で、実家で姉が乗ってた古いヴォクシーを処分。

そしてたまたまネットでみたデイズルークス。そこに処分を頼み、べつのデイズルークス購入。

姪のはハイウェイスターで4WD、片側パワースライド

私が買ったのは ただのデイズルークス 両側パワースライドドア と衝突安全なんちゃら機能付

軽なのに




こんなんついてるし😊

あとは私のはナビなしなので




こんな状態🤣

ナビは中古をたのんで配線買ったけどまさかの取り付けステーがなかったのでそれも注文。

あとはアルミも欲しいけどそれはまだ。






あとはAUTELにて診断かけるも国産だから?なのか姪のも俺のもVIN読み込みができない。

それでも診断かけて姪のはフォルト2 。消去しておしまい。




私のはなかったけど診断後、まさかのチェックランプ点灯。

まじかぁーってなったけどゴソゴソして




消去成功。
余計なことしたから焦るわぁー

それと

MINI R55クラブマン




ヘッドライトが気持ち黄ばんでたからコンパウンドで軽く磨き。そんなに変わらなかった

あとはスパシャン福袋にあったホイールクリーナー。







これで黒い汚れが



とれました。


それと右テールが割れていたので探すもR55後期がなかなかなくてようやくみつけたから交換しようとしたら





ウインカー部がオレンジになっとる(T ^ T)

なので交換中止。

MINIってそんなに強い興味ないんだけど乗れば乗るほど好きになる感じ。

今自宅に車置けないのでW213は実家


 
いい加減整理しないとな😅




おしまい


Posted at 2024/02/18 20:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

MINI R55 クラブマン 過走行なのに

MINI R55 クラブマン 過走行なのに前回 YouTubeをみてその方より激安MINIを購入。
フロントガラス交換やら車検やらでかなりお金かかったのも記憶に新しいのですが

今度は

MINIR55クラブマン😊

これ、180,000km超えなんです。




それでも外装はすごく綺麗。
内装もシートをボディカラー(ホットチョコレート)に合わせて茶色のシートに変更されているんです。




またブレーキやらローターやらそれ以外も整備されていてまたバッテリーもBOSCHの新しいのがついていたりとなかなかの車両なんです。

ただ引き取り後、すぐに警告⚠️

AUTEL診断機にて確認すると




とのこと。
前回の車両もだったなぁーと思いながらも
ブレーキパッドとセンサー購入。




それとスパークプラグとイグニッションコイルも購入。



(左新品 右今までの)

イグニッションコイルの取り外しに苦労しましたが、なんとか取り外せました。




完了😊





で、ブレーキパッドを交換しようとしたら




わかりづらいですがまだ交換しなくてもいける残量。なのに警告?

ってことで




センサーのみ交換。




とりあえずリセット後、ほんの少し試走。

警告でません😊


しかしこのクラブマン。前オーナー様の愛情が感じられます😊

180,000km超えでも調子が良い😊

車ってメンテ次第なんだとつくづく実感しました😊



おしまい


Posted at 2024/01/24 16:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

いろいろあった年末年始W463 R55

いろいろあった年末年始W463 R55年末年始はほんといろいろありました。

年末には姉が病気で倒れたと。

それで大晦日は実家へ。

元日こそまだよかったけど夜から体調不良でリバースしまくり😅あ、これ私ね🤣

2日は体調不良に雨☔

3日はまた実家へと

やりたかったこと何もできず😅

それで今年初Gに乗ったら左ウインカー異常。てっきりボンネットウインカーかと思いきや ドアミラーのほう。




調べに調べて怪しい配線発見。




得意じゃない半田をしてとりあえず完了。

実家の旧いヴォクシーはまぁ傷だらけ




寒いわ時間ないわ俺のじゃないわで適当板金😁







別日にはナビがまったく機能しないので同型買ってただの付け替え

1番楽です😊バックカメラもOK

あとはまたアホが出て(あ、これも私ね🤣)



激安MINIクラブマン購入。

実は姉が長期入院になりそうで姪がヴォクシーの運転自信ないと😅

なので気持ち小さめの車且つ後ろに乗り降りもできて女の子なので少しおしゃれな車をと思い購入するもこれでもでかいと。





結局日産デイズルークスを探して買いました。バックカメラとアラウンドビューもついているのでこれに。

MINIクラブマンは過走行ながらも前オーナー様がおっしゃっていたように整備されている感じ。

でもすぐに警告が😅
フロントブレーキパッド残量警告⚠️
まぁ輸入車あるあるだから文句なし

で、
スパークプラグ交換
イグニッションコイル交換




してブレーキパッドも思ったら残量あり。
なのでセンサーのみ交換。









今のところ問題なしです

おしまい
Posted at 2024/01/24 15:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月25日 イイね!

vossenホイール追記(交換後の不具合?😆)

vossen HF-2からHF-7へ交換。その日は動かさず別日に車両を動かそうとしたら前にも後ろにも動かない😵

でも

「あっ!」って心当たりが😆






HF-2(9.5J)にはスペーサ取り付けしてロングボルトを使用。HF-7(10.5J)はスペーサなしなのにホイール幅だけみてロングボルト使って取り付けしちゃってました。 なのでボルトを交換。 無事に動きました😆


アホ連発です😆




おしまい
Posted at 2023/11/25 12:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@300GEさん
ようやくですね😊いろいろ直れは^_^あとから安心がついてきますからね😊

私は目がダメでほとんど乗れてません。
11月までに治るかな💦」
何シテル?   08/08 20:59
momiji19740510から momi-Gにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CクラスS205 ドアパネル上部の化粧パネル(ブラックウッド)脱着方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:25:35
LED工作をしよう!~抵抗の計算編(再)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:16:22
LEDテールライトユニットに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:12:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラスに乗っています。車大好き!
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
180,000km超えの過走行ですが可愛らしい車だし調子もいいです
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
BMW F15 X5 35d から乗り換えです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W166から乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation