• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月14日

被災地より

この度、仙台市で被災したCRAINです。
現在、私の住んでいる地域では電力のみ復旧しましたので、ご報告がてらここに書き込みをさせていただきます。

仙台市は地震のほかに、浜側の地域は津波の被害を大きく受けました。
『宮城県沖地震』は99%の確率で来ることは分かっていました。
分かってはいたのですが…
いざ起きてみると、予想以上だったというのが本音です。

私は山寄りの地域に住んでいたので難を逃れましたが、海岸沿いには今現在も遺体が打ち上げられ、放置されている状態のようです。
私も被災者ではありますが、ご遺族のお気持ちを考えると言葉もありません。

私の弟は勤務先が海岸よりの場所なのですが、自分の手前300mまで津波が迫ったそうです。
また勤務先の上司にいたっては、津波でご息女の行方が分からないそうです。
何が生死を分けたのか、運だけで片づけるにはあまりにも不条理な現実が今ここにあります。

このような状況の中、幸い私の家族・親族は無事でした。
それだけが救いです。

ネットに接続できるようになり、TVが映るようになり、改めてこの地震の被害の大きさに驚いています。
おかげさまで、仙台市は徐々にですが復旧が進んでおります。
が、依然として食糧・燃料の供給がされず、断水が続いたままです。
また隣県の福島での原発にも不安が残ります。
こういう生活になってみて初めて、今までの生活は当たり前のものではないのだと気づかされました。
そして改めて、人の優しさ、人の力に触れる思いです。
計画停電にご協力いただいているみなさま、自主的に節電にご協力いただいているみなさま、本当にありがとうございます。
また救援物資やボランティアを行ってくれているみなさま、本当にありがとうございます。

私はまだ被災した中ではましな方で、もっとつらい思いをされている方はたくさんおられることでしょう。
私自身、これから何ができるのか、考えていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/14 21:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年3月14日 22:41
良かった…本当に良かった…。

ご無事で何よりです。

コメントへの返答
2011年3月15日 22:59
赤ランテさん、ご心配おかけしました。
おかげさまで無事ですw
2011年3月15日 0:20
お見舞い申し上げます。

何と言えば良いのか。。。この一報に安心した、というのが本音です。どうか今後もご無理のありませんよう。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:00
ダブクラさん、ご心配ありがとうございます。
しばらく車には乗れない生活が続きますが、ランテも無事でしたw
2011年3月15日 6:35
ちょっと調べてみました。

もし他府県へ買出し等に行かれる場合こんなページが参考になるかもです。 http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020054/idoshudan.pdf

宮城から県外に向かう公共交通機関として仙台―山形間はJR仙台駅前の青葉通沿いにある乗り場と宮城県庁前の乗り場から乗れるようです。宮城交通と山交バスの共同運行で、14日は夜まで計17便を運行する予定との事。宮城交通の営業窓口は、仙台駅前西口案内所8:00~17:00、地下鉄長町南駅乗車券発売所 8:30~17:00。 山交バス高速バス予約センターの電話番号は023-632-7280(朝9時~夕方7時)。

仙台―新潟間は新潟交通とJRバス東北の共同運行。仙台駅東口から2~3時間おきに8便を運行する計画。新潟交通高速バス予約センターは025-241-9000。
JRバス東北は窓口があり、仙台駅東口バス案内所(仙台駅2階の自由通路を通り東口へ、階段を降りてバス乗り場42番前)で、電話番号は022-256-6646です。窓口営業時間は6時50分~19時30分。電話予約営業時間は8時30分~18時30分です。 

言葉にできないぐらい大変だと思いますが頑張ってください。
コメントへの返答
2011年3月15日 23:02
Daizoさん、情報ありがとうございます。
公共交通に関しては不定期で本数も少ないのですが、徐々に復旧しつつあります。
しかし依然として物資が不足しています。
やはり他県に買い出しを検討しなければいけないかもしれません^^;
2011年3月16日 10:57
こんにちは。

はじめまして、、、と言っても、以前Yahooのほうへコメントさせていただいたことはあるのですが、、、

本当にご無事で何よりです。
みんカラでの友達でやはり仙台で968に乗られてる方も
無事との連絡を受けホッとした次第です。

こんな尋常でない大災害、本当にお見舞い申し上げます。
これから復興に向けてご苦労もされるでしょうが、
どうか負けずにがんばってください!
コメントへの返答
2011年3月16日 14:26
mintgさん、ご心配ありがとうございます。
おかげさまで、私も家族も無事です。
また車にいたっても、なんの被害もありませんでした。
まだまだ元通りになるまでに時間はかかりますが、頑張っていきたいと思います。
2011年3月21日 0:26
東北の方だったんですね、ご無事でなによりです・・・

僕の弟も茨城の北部海岸沿いに住んでいるのですが、思ったより被害が大きく電気以外復旧しておらず大変なようで・・・

宮城でしたら本日からクロネコが営業所止めで配送を受け付けているようです

10日程遅れるようですが、通販などで食料品等購入されてみてはいかがでしょうか (多少の物資でしたら私が送らせて頂きますよ!)

営業所までのガソリンも乏しいでしょうが、踏ん張って下さい!

コメントへの返答
2011年3月21日 21:52
TTomoさん、初めまして。
ご心配ありがとうございます。

食料・物資に関して、現在は会社がある程度確保してくれています。
全国区の会社なので、被害の少ない地域の支店からこちらで不足しているものを購入してもらい、毎日送られてくる状況です。正直会社がここまでしてくれるとは思っていなかったのですが、おかげさまで食糧・物資は確保できております。

今回の地震、東北ばかりが注目されている感がありますが、茨城も被害が大きかったと聞いています。
TVで東北ばかりが注目され、茨城が空白地帯になっているとか…。
まずは、弟さんがご無事で何よりです。

ガソリンはまだ足りない状況ですが、仙台はタンクローリーを見かける機会も多くなり、だいぶ給油出来る車も多くなってきました。
徐々にではありますが回復している様が見えてきており、ひとまず安心しております。

プロフィール

この度、CLA45AMG(MY:2016)のオーナーとなりました『CRAIN』と申します。 前車はTTクーペ(8J)、それ以前はマツダのランティスを2台乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク] ウェルカムライトのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス] グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:31:22
[メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク]SMART Interface SMART Interface NTG5.0-5.1 REAR VIDEO OUT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 11:24:43

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
2023年12月6日より所有。 購入経緯についてはとりあえず、こちらのブログをご参考く ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2018年8月29日より所有。 『V6のドイツ車』という条件で探して、たどり着きました。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
2台目のランティスは2018年8月28日に乗り換えのため、手放しました。 前車もランテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation