• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン ちゃんの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

タイヤ交換(MICHELIN Pilot Sport 3) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ交換しました。
BRIDGESTONE製 Playz Pz-xから、MICHELIN Pilot Sport 3に変更です。

走行80,513km
2
BRIDGESTONE製 Playz Pz-xはかれこれ、65,000km程使いました(使用期間2年半)。
まだ溝はあるのですが、サイド部分がひび割れして来た事と、一ヶ所パンク修理歴があり、そのタイヤだけ空気圧点検時に何時もエアが抜け気味だったので交換する事にしました。

乗り心地、ウェット性能、静粛性のどれをとっても抜群のタイヤでした。
正直同じタイヤをチョイスも考えたのですが、それでは面白くないので(笑)
3
タイヤ交換は、何時もお世話になってるお店に依頼。

エアは窒素で2.8kで調整してもらいました。
交換後、リヤラゲッジに積んで帰宅の途へ♪
4
新しいタイヤを持ち帰り、まずは体重測定!
ホイール込みで15kg
BRIDGESTONE製 Playz Pz-xは、同じホイールで組んだ状態で16kgだったので1本あたり1kgも軽い事になります。合計4kg!
バネ下重量の軽量化は運動性能に大きく関わるのでこれは嬉しい数値でした。

ちなみにBRIDGESTONE製 Playz Pz-xの測定時の整備手帳↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/623316/car/531544/1170065/note.aspx

※体重計をこんな使い方すると家族に怒られますので要注意です(爆)
5
ちなみにサイドウォールはこんな感じ。
リムガードはBRIDGESTONE製 Playz Pz-xの方が厚みがありましたね。
6
ホイールを車両に組み込む前に、バランスウエイトの剥がれ防止の為にアルミテープを使いバランスウエイトを覆う様に貼り付けておきます。

まぁそうそう剥がれる物では無いけど、何時もやってる事なんで(笑)
あと、ホイールにWAXかけておきました♪
7
あと、タイヤ内側に装着する箇所をペイントしておきます。

こうする事で、ホイールを外した際に何処に付けていたかが解り易くなります。これも何時もやってるので(笑)

ちなみに、左前FL、右前FR、左後RL、右後RRって書いてます。
8
っで、タイヤのロゴにペイントをします。
これも何時もしてるので・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

仕事用に仕様変更😳

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換!

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月24日 19:33
タイヤペイントかっこいいですね!
コメントへの返答
2012年11月24日 19:56
どもども~

MICHELINのロゴも塗りかけたんやけど・・・
面倒なのとくどいのとで、Pilot Sport 3部だけにしちゃった(笑)

タイヤマーカーって昔流行ったけど今はこんな事する人あまり居ないですよ(笑)
自分は好きなんだけどね♪

ちょうどいいやん!さんも如何です?
2012年11月26日 13:47
普通の人は、装着して帰りますョ…
コメントへの返答
2012年11月26日 17:56
どもども~

えっ?
普通の人は、ホイールを外して持参して持ち帰るんじゃないの?(笑)

プロフィール

「洗車初め http://cvw.jp/b/623316/28797160/
何シテル?   01/02 15:04
はじめまして、久々のマイカーです。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サプライズ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 21:08:48
Vision カーボンペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 18:03:02
TOYOTA BATTERY INSULATOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/10 08:32:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
DOP 右側パワースライドドア 無限フロントグリル ETC ACコンセント ラゲッジトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation