風が強くなる予報ですが、天気がいいので走っちゃましょう!
今日は平日なのでいつものうぐいすラインから月崎駅へ抜けました。
月崎駅にはまだコスモスが咲いていたのでのんびりタイム。
風は強いんですがスッキリと青空澄み渡る鴨川へ
国道410号で南下します。
道の駅みんなみの里は今話題の無印良品がレストランもやっている道の駅。
長狭街道から道の駅保田小学校を通過して東京湾へ抜けると雪帽子の富士山がドドーンと!
バイクと一緒に東京湾越しの富士山を望んでみました。
海外沿いを走っているとついつい富士山が視界に入ります。
今度は勝山漁港からも漁船越しに富士山を!
強風の澄み渡った青空ですぐ近くに感じちゃうから不思議ですね。
さて、房総の駅舎と言ったらやっぱりこの駅。
JR内房線の那古船形駅です。
時代を感じるホーローの駅看板。
シブい!シブすぎる〜!
駅は無人でさらにホームも簡素化されて棒状駅になっちゃいました。
お昼ごはんは相川商店さんの館山メンチをゲット!
まだ時間が早いのでこちらに立ち寄りましょう。
館山夕日桟橋から見る富士山。
風が強くてほとんど誰もいませんでした。
あ!博物館見るのすっかり忘れてたw
館山と言ったらシグルリ!
プチ痛バスが見られたのでヨシとしましょうw
館山メンチを持って道の駅三芳村(鄙の里)へ
地元パン屋さんのクリームパンとチーズパンを頬張って県道88号を北上します。
おっと!コチラ方面はガマン!ガマン!ww
だいたいこんな誘惑する看板があるのがいけないんですよ!
さて、帰り道にやっとイカメンチ(税込162円)をゲットすることが出来ました。
本日の行程は約270km、リッター約41km
強風下のツーリングでしたが、ヘルメットの安定性で安心したツーリングを楽しむ事が出来ました。
ブログ一覧
Posted at
2021/10/29 19:52:47