• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

本佐倉城跡を散策

本佐倉城跡を散策 お隣りの佐倉市は歴史ある佐倉藩の街なのでいろいろミステリアスなところがあって散策するには絶好なんです。
昨日は千葉県印旛郡酒々井町にある本佐倉城跡を散策しました。




コチラから見ても面白いんですが、さらに回り込んでみました。



この本佐倉城跡は観光地化されておらず、しかも人口2万人の小さな酒々井町が保存管理しているのでとても質素です。
ちなみに明治~令和まで100年の時が過ぎた日本で、当時から町の規模で残っているのは群馬県長野原町とここ酒々井町だけなんだそうです。
これも何かの縁なんでしょうねぇ~。
本佐倉城も100年くらい歴史がある城跡なんですが、ミステリアスな点が多くてとても不思議なんです。
当時の戦国武将千葉氏が相継ぐ暗殺で二転三転したのちにやっと築城された佐倉城もありますし、
近くには室町時代後半の戦国武将、太田道灌の攻略にも耐えた臼井城があったりして付近の史跡には事欠きません。
さらに近くには今は県立印旛沼公園になった師戸城があったりします。







こちらは県立印旛沼公園
さすがに千葉県が管理しているだけあって古いですけどしっかり整備されたいい公園です。
お弁当持参でのんびり楽しめる地元の癒しスポットですから。
佐倉付近は義民として有名な佐倉惣吾郎と領主だった堀田家の関係なんかもなかなか複雑怪奇な経過があるので調べれば調べるほど面白いです。
ブログ一覧 | 史跡散策 | 旅行/地域
Posted at 2022/02/27 08:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

1/500 当たったv
umekaiさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小田急電鉄(8000形)の車体のみ3両が入線しました。 http://cvw.jp/b/623666/48595467/
何シテル?   08/12 14:52
モータースポーツ好きから更に進化してレプリカ・痛車好きに!(笑) 痛車の進化に遅れまいと追いかけながら 旧型国電でレトロブームも楽しんでます。 余生は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリーズ戦開幕直前の重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 07:23:17
R06.08.08 鴨ちゃんズの定位置に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 11:36:13

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス
スズキ GSX-R125 こリンス (スズキ GSX-R125)
最新システムでお勉強中~www
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
散々競技に使用してリアハッチもドアも歪んでしまいました(笑) 岩に助手席から乗り上げてフ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナビゲータだったので車両製作が進まず660ccになってしまい旧車に(TT); やっと完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation