• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキボーのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

もう3年も経っちゃったのね?!

そういえばバイクの自賠責保険終了のハガキが届いてました。
2/2で自賠責保険期間満了のお知らせ!!
そうかぁ~もう3年も経ったんだ・・
ここんとこ全然乗れてないんだよなぁ~
ブログもほぼ模型鉄になっちゃってるし・・(笑)
夏は暑くて冬は寒いし(爆)
まぁ~でもタマに乗ると楽しいしもう少しは遊べそうかな?
と!いう事でとりあえずあと3年自賠責加入しました。
最近はネットでポチると加入できるし簡単でいいよね~
仕事も4月になったら連休とれるようになるといいんだけどね。
まぁ~10月でやっと年金満額もらえる年齢になるし
仕事量減らしてツーリング量を増やすようにしようっと(笑)
自戒の念も込めて安全運転で遊びましょう~(爆)
Posted at 2024/01/21 11:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年04月04日 イイね!

バイクのお掃除完了しました!

鉄道模型にウツツを抜かしてもキミの事は忘れていませんよぉ~(爆)
と、いう事で休みでしかもお天気がいいので掃除しました!
もう3ケ月近くの放置プレイでバッテリーがダメなんだろうなぁ~
どこか安いのか流行りのリチウムイオンかなぁ~
なんて思っていたら無事一発で始動しました!(喜)
いやぁ~今まではメチャクチャ手間のかかる後方排気だったので・・
やっぱり新しいバイクはメンテフリーだわ~(笑)
いつものチェーン清掃からはじめてホイール清掃に全体のワックス掛けで終了。
あっ!ひょっとして切れてる?!
と思ったけど今年は令和5年でした。(セーフ)
うっ!軟弱ライダーなのでまだ1万kmも乗っていないんですよぉ~(汗)
さぁ~これでお出掛けの準備はOKです!
ありがたいことに今月は有給休暇強制消化月間(笑)になったので
月の後半はお休みだらけになりましたので走りましょう~
美味しいモノでも探してツーリングしましょう~
まぁ~いつもお天気次第なんですけどね。
Posted at 2023/04/04 13:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年05月27日 イイね!

そうかぁ~明日はTZR全国ミーティングなんだぁ!

懐かしいですなぁ~
3年前の2019年に3MA生誕30周年記念全国ミーティングに行けたのがいい思い出です。
2ストエンジンで東名高速を満喫したっけなぁ~
アルバムがありました。
3MA生誕30周年記念全国ミーティング
懐かしいメンバーにさらに新しいメンバーも増えてますますTZRで遊んで欲しいなぁ~
お天気も良さそうだしホント!
絶対いろいろな意味で(笑)思い出に残る素晴らしいバイクだからいっぱい楽しんで下さいね。
参加されるみなさ~ん!
どうぞご安全に!
あ!
そうそう!
げんらくさんのパン美味しいから食べてね~(笑)
Posted at 2022/05/27 20:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年01月29日 イイね!

GSX-R125の12ケ月定期点検完了!

GSX-R125の12ケ月定期点検完了!今日はGSX-R125を購入して12ケ月点検。
朝にバイクを預けて夕方引き取って来ました!
ついでにオイル交換もしてもらってエンジンがすこぶる快調になりましたよ~
1年間乗って気になった点は・・・
いやいや、新しいバイクなんでさっぱりわかりませんわ!(笑)
だいたい後方排気と比較すること自体が大間違いですからね。
でも、エンジンがDOHCだからキッチリ回してからシフトアップしているとこいつが結構面白い。
2ストほどの加速は味わえないけどそこそこ楽しいですね。
(あっという間に伸びなくなるけどw)
まだまだ減速時のエンジンブレーキは勉強中なのでこのまま永遠の課題になっちゃってもいいかも(爆)
とにかく軽量なんでハンドリングがクイックなんでキレイに理想のラインをトレース出来るように楽しみましょうかね。
バイクはホント楽しいよぉ!
ちなみに今回掛かった費用は13,860円でした。
Posted at 2022/01/29 17:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年08月24日 イイね!

GSX-R125修理完了!

GSX-R125修理完了!本日、午前中にバイク屋さんから電話があってECU交換が完了したのでバイクを引き取って来ました。
昨日の豪雨もあって天候が崩れないうちに早々に引き取りました。

2021.1に新車購入したGSX-R125(YSF)ですが、
購入後7ケ月、走行距離3000kmちょっとでECU交換となりました。

現象としてはエンジン始動時にセルは廻りましたが点火しない症状が発生。
もちろん新車保証期間内ですのでECU部品ユニット丸ごと交換です。

今のバイクはクルマと同じで電子部品の不良が起こるとユニット交換しなければ直りませんのでお手上げですね。
基盤不良なのか?プログラム不良なのかわかりませんが対策品か強化品にあるといいですね。
まぁ、新製品に不具合は付き物なので今後の製品に活かせて欲しいもんです。

昔のバイクなら押し掛けとか出来ましたが、
今のバイクはすっかりブラックボックス化してしまっているのでもはやロードサービス加入は必須ですね。

さぁ、これで慣らし運転も終わりスッキリと直ったところでツーリングを楽しみましょう。
しかし今年もまだまだ残暑が厳しいようなので次はライダーが故障しないように頑張らなければw
すでにメーカー保証はおろか、ホモロゲも完全に切れているんですよ~。
壊れたら絶版車以上に費用がかかっちゃいますからホント手が掛かりますwww
Posted at 2021/08/24 12:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「485系国鉄特急色の3両が入線・2両を新製しました。 http://cvw.jp/b/623666/48586743/
何シテル?   08/07 20:14
モータースポーツ好きから更に進化してレプリカ・痛車好きに!(笑) 痛車の進化に遅れまいと追いかけながら 旧型国電でレトロブームも楽しんでます。 余生は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シリーズ戦開幕直前の重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 07:23:17
R06.08.08 鴨ちゃんズの定位置に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 11:36:13

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス
スズキ GSX-R125 こリンス (スズキ GSX-R125)
最新システムでお勉強中~www
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
散々競技に使用してリアハッチもドアも歪んでしまいました(笑) 岩に助手席から乗り上げてフ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナビゲータだったので車両製作が進まず660ccになってしまい旧車に(TT); やっと完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation