• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキボーのブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

連休最終日はやっぱり「ますこっとれいん」w

しかし今日もいいお天気!
行楽地はどこも混雑しているのでこういう日こそ
のんびり「ますこっとれいん」!
そろそろ残り少なくなって来ましたのでのんびり作って楽しみましょう。
本日の「ますこっとれいん」はこちら。
第8作「クモハ51029」
(箱は全部同じなので開ける楽しみもありますね!)















1937年 日本車両製造
 戦前は宮原電車区、淀川電車区、明石電車区と配属。
 戦後はまた宮原電車区へ戻って高槻電車区と関西地区で活躍しました。  
1965年 長野鉄道管理局北松本電車区(長キマ)に転属。
1966年 静岡鉄道管理局伊那松島機関区へ転属。
1983年まで活躍して廃車されました。
 飯田線末期には運転席窓がHゴム化されてまた表情が変わった一両になりました。
 非力ながら100kwのMT16を唸らせながら頑張ったモハ51形は魅力的な旧型国電ですね。
 モハ54形128kwのMT30との比較をもっとジックリ味わいたかったです。
 時代がドンドン移り変わっても、登場した時代の装備のままで最後まで頑張っていた旧型国電。
 残り少なくなりましたのでジックリのんびり楽しみましょう。
Posted at 2021/10/30 14:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「京王電鉄(9000系)を新製しました。 http://cvw.jp/b/623666/48521068/
何シテル?   07/03 09:55
モータースポーツ好きから更に進化してレプリカ・痛車好きに!(笑) 痛車の進化に遅れまいと追いかけながら 旧型国電でレトロブームも楽しんでます。 余生は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456 78 9
10 11 12 13 141516
17 18 1920 2122 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

シリーズ戦開幕直前の重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 07:23:17
R06.08.08 鴨ちゃんズの定位置に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 11:36:13

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス
スズキ GSX-R125 こリンス (スズキ GSX-R125)
最新システムでお勉強中~www
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
散々競技に使用してリアハッチもドアも歪んでしまいました(笑) 岩に助手席から乗り上げてフ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナビゲータだったので車両製作が進まず660ccになってしまい旧車に(TT); やっと完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation