• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキボーのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

もう年末なんですね~

もう年末なんですね~いつもありがとうございますm(_ _)m

今年も美味しい氷見うどんを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m

営業時代の出張ってその地域の美味しい物が目当てでしたので( ´艸`)
やっぱり自分の中では喉ごしツルツル感はこのうどんが一番だと思いますね(*^-^*)
まぁ~それに都心ではあまり見かけない事もあるかもですね。

ところでお歳暮ってスス払いの12月13日からだと思っていたのですが、最近はデパートやネットサイト関係でも早い時期から対応しているんですね。
まだ、12月じゃ無いし・・なんて思っていたら古い人間なんでしょうかね?(*^^*)

年賀状も買ったのでのんびりと年末年始の準備をしないとね。

クリスマスもあるけど
ささ!年末!年末!
メモを片手にお買い物ですわσ(^_^;
Posted at 2019/11/30 11:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事通信 | 日記
2019年11月24日 イイね!

ウェットを制する者はシリーズを制する!カモ??

ウェットを制する者はシリーズを制する!カモ??今日は浅間台スポーツランド(香取市)で関東ジムカーナフェスティバル!
オートランド千葉(千葉市若葉区)でクラブ対抗ダートトライアルフェスティバル!
が開催されます!
ウェットマイスターのハンドリングが勉強になりますよ~(*^-^*)
Posted at 2019/11/24 08:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年11月23日 イイね!

最近は古いモノがいいのかな?

最近は古いモノがいいのかな?最近は若い人も古いクルマやバイクで楽しんでいますね。

もちろんその品物にそれだけの価値を見いだせれば満足するモノになるんですよね!(*^-^*)

ところが、やっぱり世の中はなかなか商売上手というか悪徳商法というか
そういう気持ちに付け込むヤツらがいるんですよ。(-_-#)

自分なんかは性能的にもメンテナンスフリー的にも現行の品物の方が明らかに優れているのは間違いないと思っちゅうんですよ。

でも、コレって過去の経験があるからそうなんでしょうね。σ(^_^;

価値観はやっぱり人それぞれ。
楽しみ方は人それぞれ。
ちょっとした人生のスパイスになればいいんじゃないかな?

誰かに認められても認められなくても満足感の度合いってその人しかわからないんだからね。(*^^)v

最近の若者のクルマ離れやバイク離れって結局、年寄り連中(もちろん自分を含めて)が

作った今までの価値観というか明らかに若い人たちとちょっとズレがあるんでしょうね。

ラリーが好きでラリーを始めようとしても当時は全盛時代だから全く相手にもされない。
でも、大きく規制が変わったら激減して簡単に参加出来るようになりました。

やっぱり、これって個人の思いだけではどうにもならない事です。
でも、色々なチャンスを利用する事は誰でも出来きますよ。(*^-^*)

好きなら諦めないでそのチャンスに乗っちゃうのも一考かと。

そしてぜひ、人生にちょっとしたスパイスを入れちゃいましょうね。(ノ^^)ノ

もちろん!
そのチャンスを商売にする連中もいるし、利用しようとする連中もいるから気をつけてね。

ちなみに今はモータースポーツのカテゴリーはどれでもチャンスですよ。(^。^;)

低迷が長すぎて悪徳業者はかなり淘汰されちゃったからwww

頑張れ若い人!
ぜひ!モータースポーツでスパイス注入!
カゲの薄い人生はつまらないよ~( ^o^)ノ
Posted at 2019/11/23 19:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事通信 | 日記
2019年11月17日 イイね!

古いバイクだからこそ乗り続けたいね~

古いバイクだからこそ乗り続けたいね~長期メンテナンスから帰ってきた後方ちゃんでしたが・・

残念ながらタコメータの不調はやはり単純では済まないようです。(T_T)

本日の現象確認としては
・ヤマハ2ストロ-クデバイスのVPVSが全く作動していない。
・エンジン回転が上がると電気系統が不安定になる。

ここでデバイスの再確認(YPVS)


サーボモータからのワイヤー駆動


④サーボモータ
⑦レクチファイアレギュレタ
どちらもこんな熱い所に付いているんですよ。


さらにCDIユニットやイグニッションコイルも怪しいですよね~(>_<)

やはりココはプロのバイク屋さんにお任せが一番なので再び検査入院となりました。(^。^;)

すでに製造から30年経過している電気系統の不具合なのでやはり総合的判断をしてもらわないといけませんからね。

いつも預けているのは京成臼井にあるヤマハのバイク屋さん。
お付き合いを始めてから絶対的な信頼があるので自分での小細工は一切行わなくなりました。

圧倒的な知識と経験量があるので完全にお任せです。

SSTもいっぱい持っているので素人の自分なんか絶対に敵うわけがありませんからσ(^◇^;)

お手数をおかけしますが、どうぞ!よろしくお願いします!
自分は掃除のみに専念しますm(_ _)m
Posted at 2019/11/17 15:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年11月10日 イイね!

後方ちゃん完全復活ならず!σ(^_^;

後方ちゃん完全復活ならず!σ(^_^;さぁ~ お天気いいし!
超~久々に後方ちゃん(TZR250)で軽くツーリング!(*^^)v
エンジン一発で暖気運転!

うん?タコメーターの動きがちょっと・・??(゚〇゚;)
それでもエンジンは問題ないので快調に走ります!(*^-^*)

お~!!
やっぱりブレーキ廻りがノーマルのいい感じ!


フロント右側!
いいねぇ~!
やっと純正ホースサポートが活躍できます(*^^*)


そしてこちらはフロント左側
純正サポート万歳!(*^^*)


リアブレーキもいい感じ!(*^^*)


ところが残念ながらタコメーターはエンジンとは別世界で動いてました!
年式が年式だからね~σ(^◇^;)


現象としては
・エンジンの吹き上がりに追随しない(>_<)
・エンジンは回っているのに8500rpm以上にならない(T_T)
・現象の再現性に乏しく常に不安定(T^T)

しかもコイツ電子式なんだよね~(^。^;)
回路図から察するとメーター本体かイグニッションコイル(在庫欠品でも価格表示あり)が怪しいなぁ~

まぁ~とりあえず来週、バイク屋さんに点検してもらって部品予約発注するか相談しましょう~(*^-^*)

とりあえず走れればいいんだからね~(ノ^^)ノ
古いバイク!やっぱり仕方ない!
Posted at 2019/11/10 15:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「485系国鉄特急色の3両が入線・2両を新製しました。 http://cvw.jp/b/623666/48586743/
何シテル?   08/07 20:14
モータースポーツ好きから更に進化してレプリカ・痛車好きに!(笑) 痛車の進化に遅れまいと追いかけながら 旧型国電でレトロブームも楽しんでます。 余生は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

シリーズ戦開幕直前の重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 07:23:17
R06.08.08 鴨ちゃんズの定位置に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 11:36:13

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス
スズキ GSX-R125 こリンス (スズキ GSX-R125)
最新システムでお勉強中~www
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
散々競技に使用してリアハッチもドアも歪んでしまいました(笑) 岩に助手席から乗り上げてフ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナビゲータだったので車両製作が進まず660ccになってしまい旧車に(TT); やっと完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation