
去年まで1両もなかった鉄道模型ですが、
何故か?火がついてしまって気が付けばこのような両数になっちゃいました・・
そこでチョットまとめてみた。
【電車関係】
・旧性能車(29両)
クモハ52003+サハ45012+クモハ52005(飯田線色)
クモハ52002+サハ48021+サハ4802+クモハ52001(飯田線色)
クハ76067+クハ76未定+モハ75005+クハ76064(新潟色)
クハ76未定+モハ75未定+クハ76未定(阪和色)
クモハ73303+クモハ73未定+クモハ73未定(仙石色)
クモハ43100番台+クハ47未定+クハ47未定+クモハ43800番台(身延色)
クハ79未定+モハ72未定+モハ72未定+クハ79未定(茶色)
クハ79336+モハ72286+クモハ73全金車未定(阪和色)+クモハ73516(茶色)
・新性能車(16両)
クモハ100-806+モハ101-107+モハ100-808+クモハ101-193(中央線色)
クモハ100-44+モハ101-146+モハ100-52+クモハ101-159(中央・総武緩行線色)
クハ103-593+モハ102-278+モハ103-350+クハ103-587(中央・総武緩行線色)
クハ103-812+モハ103-738+モハ102-894+クハ103-805(中央・総武緩行線色)
・ますこっとれいん(飯田線色)※10両+未組立4両
クモハ54001、クモハ54002、クモハ51027、クモハ51029、クモハ51044
クハ68038、クハ68042、クハ68402、クハ68406、クハ68410
【気動車関係】(12両)
キハ10-3(旧気動車色)
キハ52-101(飯山色)、キハ52-102(新潟色)
キハ52-115(大糸線色)、キハ52-124(大糸線色)
キハ52-125(首都圏色)、キハ52-156(首都圏色)
キハ28-2074、キハ28-2079、キハ28-2119、キハ28-2193、キロ28-2303(急行色)
67両+未組立4両+未組立(都電)4両 合計75両
あらら~もうすぐ100両の大台になってしまう!
こ・・ これは仕方ない、仕方ないのだ!
Posted at 2021/12/30 20:00:05 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 | 日記