• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキボーのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

もう真夏なんですか?!

もう真夏なんですか?!午前中はご近所ツーリングしました。
と、言っても大人気で混雑するとこは避けて走らなければダメなんですよね。
特にこの3か所はかなりの人出がありますから
佐倉ふるさと広場
小林牧場の桜
吉高の大桜
昔からこの周辺はお墓の周りに桜の木があるので名所じゃなくても春をあじわえます。
とは言えこの暑さでもうすっかり葉桜になっちゃいました(笑)
まぁ~それでもパチリと撮影
おっと!ドクターヘリが離陸するようです。
只今、春の交通安全運動真っ只中!
絶対にお世話にならないようにしましょう。
さて、小さな集落の小さなお寺さんへご挨拶
しかし・・・暑い!
もうすっかりメッシュジャケットの陽気になりました。
田植えの準備も始まってすっかり春本番
これから暑い夏が待ってますから暑さに負けないようにツーリングを楽しみましょう。
Posted at 2022/04/10 13:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年04月08日 イイね!

IC乗車券の勉強をしてみた(笑)

IC乗車券の勉強をしてみた(笑)4月から職場の移動があって定期券区間が変わり通勤経路も変わりました。
まず、定期券の区間が変わるので払い戻しして新規購入になります。
自分が駅務現役の頃、通常は月割り+手数料の払い戻しでしたが
旅客気の毒扱いがあって病気・倒産等の止む無い事情の時は月計算だけでなく日割り計算して払い戻していました。
今は通勤区間変更扱いで新しい区間を購入する前に通勤区間が変わる旨を申し出ます。
すると払い戻しは日割り計算になりました。
まぁ~名称が変わったって止む無き事情扱いになったのだと思います。
そして現在はIC乗車券の登場でちょっと調べました。
定期券区間以外で乗車または降車した場合は安い方で計算されるんですね。
Suica定期券の利用
https://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/commute.html
PASMO(鉄道での運賃の計算方法)
https://www.pasmo.co.jp/use/train/fare/
自分の場合ですが
実際の乗車は「京成~都営地下鉄」で 550円(IC:525円)
IC運賃計算は「JR~東京メトロ~都営地下鉄」で 400円(IC:391円)
もちろん安価な方を自動計算して引いてくれるのはいいんですけど・・
・そもそも運賃っていったいなんなの?
・こんなにIC乗車券の種類いっぱいいらなくね?
まぁ~いつまでも変わらないカオスな制度で楽しいよね~(笑)
Posted at 2022/04/08 14:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記
2022年04月04日 イイね!

あ~待ち遠しいなぁ~

あ~待ち遠しいなぁ~はい!古鉄魂が再燃してしまったオヤジです。
飯田線の旧国で疲れたココロをクスぐられちゃぁ~
燃え(萌え?)ちゃうのは当たり前でしょ~(笑)
さて、その「ますこっとれいん」
「ぱーと1」発売
「ぱーと2」進行中(6月発売予定)
「ぱーと3」準備中
「ぱーと4」企画中
なんだそうです。
さらに「ますこっとれいん2」なる企画もあるようですね。
「荷」なんて書かれたらそっちの方向で期待しちゃうぞぅ~(笑)
その他にも「こんてにゃあ」(準備中)とか「猫の手マーカー」(企画中)なんかもあって
Bトレインショウティーが無きオモチャ領域で楽しみが増えてますなぁ~
さて、6月発売予定の「ますこっとれいん」「ぱーと2」
旧型国電42系(旧モハ43・旧クハ58)ですが
ボツボツと車両ラインナップの詳細ページがUPされているんですよね~
特にクモハ50000は飯田線で乗車した記憶があるんでラインナップしないかなぁ~?
いずれにしても発売が待ち遠しい製品です。
Posted at 2022/04/04 11:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2022年04月03日 イイね!

電気えんぴつケズリをバラしてみたw

電気えんぴつケズリをバラしてみたw我が家でずっと大活躍!
でも・・もうケズルえんぴつが無いんですよ(笑)
回転部は溶接付けされててしっかりした造りでしたね。
レトロなヒューズが付いてます。
これなら燃えやすいえんぴつの削り粉があっても安心ですよね。
お世話になった製品はしっかり分類して再資源化に協力しましょう~
Posted at 2022/04/03 16:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事通信 | 日記
2022年04月03日 イイね!

ほほう~珍しい運用とな?

ほほう~珍しい運用とな?4月は春だぁ~!
そしてそれは移動の季節なんですよね~
自分も4月から新職場へ転勤となりました
サラリーマン時代を思い出すガラパゴズ的ニッポン特有な恒例行事ですね~
さて、そんな新職場からの帰宅なんですが・・
なんと!京葉線に東京発西船橋行きが存在していてちょっと驚きました。
土休日ダイヤ
列車番号 3112E
東  京 21:18発
西船橋 21:46着
折り返しは
列車番号 3113E
西船橋 21:55発
東  京 22:23着 でした。

通勤で使った事のない京葉線
これからもぼちぼちネタが頂けるかもですw
Posted at 2022/04/03 16:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記

プロフィール

「Bトレの近鉄車両を整理しましょう。 http://cvw.jp/b/623666/48668808/
何シテル?   09/21 14:24
モータースポーツ好きから更に進化してレプリカ・痛車好きに!(笑) 痛車の進化に遅れまいと追いかけながら 旧型国電でレトロブームも楽しんでます。 余生は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4567 89
10 11 1213 14 15 16
171819 2021 2223
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

シリーズ戦開幕直前の重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 07:23:17
R06.08.08 鴨ちゃんズの定位置に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 11:36:13

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
デイズルークス
スズキ GSX-R125 こリンス (スズキ GSX-R125)
最新システムでお勉強中~www
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
散々競技に使用してリアハッチもドアも歪んでしまいました(笑) 岩に助手席から乗り上げてフ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ナビゲータだったので車両製作が進まず660ccになってしまい旧車に(TT); やっと完成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation