• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン吉.のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

『 夜・撮 』

『 夜・撮 』











リアの車高が上がりすぎて
年内に何とかしたい僕です(滝
いや・・・何とかします。。。
マイナスオフセットに拘りはないので(笑



そんな恥ずかしい仕様のうちのレガシィですが
後方からのアングルを避けて、前方よりのアングルなら
何とかごまかせるので(笑


11月3日(土) 20時頃~
新居浜東港ターミナル付近にて
(マリンパーク新居浜の隣り)

ナイト撮影をしようと思っています。

お暇な方がいましたら、遊んでください(笑


では・・・

Posted at 2012/10/31 22:05:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | PONジュース | クルマ
2012年10月22日 イイね!

『コンパクトデジタルカメラ×キャンバー角』

『コンパクトデジタルカメラ×キャンバー角』


6年間使っていた
コンデジが不動になったので

デジイチだけでは
どうしてもちょっとした

子供の撮影等には不便だと いう嫁様のお告げから

新しく コンデジを購入しました♪

Nikon COOLPIX L610

ほぼ僕が手に取ったフィーリングで決めました(笑


ということで

初Nikonです♪

L610で試しに撮ってみました。





SEIKEN NKB ELITE.7Xに変更し、足回りに手を加えた訳ですが

フロントのツラは現状このような感じです。

キャンバー角の値を出す為に計測してCADで書いてみると
フロントのキャンバー角は 6度ちょいでした(笑

続いてリア側です



この写真は、ローアングルから撮ったので角度がキツク見えますが・・・

実測した結果、8.5度くらいでした。

数字で見てみるとそんなに大したキャンバー角ではないですね(笑

しかし。。。

コンパクトデジタルカメラというだけに
使い勝手は最高です♪

昼の撮影はコイツしか使わなくなりそう・・・。




Posted at 2012/10/22 19:23:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | PONジュース | 趣味
2012年10月18日 イイね!

『木漏れ日』

『木漏れ日』













連休という事で連投♪


テーマは


木漏れ日(笑





では・・・(笑



Posted at 2012/10/18 14:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | PONレガ日記 | 日記
2012年10月17日 イイね!

『 暫定仕様 』

今日、明日の地元の祭りで連休となった僕です♪
夜な夜なジャッキアップして
夜更かししてます。。。

幸せです(笑

いやぁ 本当に 連休って 良いですね♪




とりあえず

フロントもリアもどこも干渉することなく
HyperForgedの頃より
遥かに扱い易い設定となった
NKB仕様ですが・・・



車高が上げ上げなリアなんであと5mm~10mm下げたいのですが
現状今のタイヤの引っ張りが弱いので
今の僕の技術では恐らく無理です。

あとリアのマイナスオフセットを納める為に付けたキャンバーなんですが
やり過ぎだと思いながらもやってみた今の仕様・・・

僕的には実のところアリなんです(笑

ただ

19インチ+引っ張りタイヤ+キャンバーで
車高がかなり上がってることに加え

リアバンパーのボリュームが無い事で

距離をおいて 真後ろから見るアングルは
バランスが相当悪いんです(笑


なので

リアバンパーを変更・・・
なんて事も考えたんですが今の形状好きなので
ワンオフでリアバンパーのボリュームUPを
計画してみようかと思っています!

できればDIYでなんとかしたいと思ってるんですが・・・
完成はいつになるんだろう・・・



この仕様で

走行中にサイドミラー越しに見える
リアリムとタイヤには

ニヤケまくってます。。。



(・∀・)ニヤニヤ

NKB仕様

のフォトギャラを上げてるのでまた見てやってください(笑

Posted at 2012/10/17 20:59:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | PONレガ弄り | クルマ
2012年10月14日 イイね!

『 FLUSH !! ! 』

『 FLUSH !! ! 』


できてるのかわかりませんが(笑

睡眠時間2時間で早朝から頑張って
先ほど
フロント
やっつけました(笑

腰と首が既にCRASH!!!してます・・・


では。。。




 



フロントはベストですが、
リアは19インチ、9.5J マイナスオフセットで
走れる仕様にすると、キャンバーも激しく車高も上げ上げなので

また余裕できれば、オフセットを10mmくらい下げて
タイヤを215にして
キャンバーも少し起こし気味が僕にはベストかなぁ・・・

疲れました♪

















Posted at 2012/10/14 14:40:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | PONレガ弄り | クルマ

プロフィール

「乗ればわかる http://cvw.jp/b/624113/47015832/
何シテル?   06/11 00:24
メインカー  ステップワゴン  ハスラー  ハイゼットトラック  エブリイ(フレンチバス仕様) セカンドカー  レガシィ  34スカイライン ガレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910111213
141516 17 181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー90 幅広+2枚が 好みだから仕方がない ショートスタイル一択 基本的 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
コンパクト+マニュアルなGTI。 2年振り2台目のアップです。 現在フルノーマルからD ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2.5GTターボ 純正5速マニュアル 現在、フルノーマルからDIYで作製中。 足回りから ...
スバル レガシィツーリングワゴン FR (スバル レガシィツーリングワゴン)
  ■ MODEL   -------------------------------- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation