• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン吉.の愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずハッチの内張を剥がします。
正直、この作業で一番疲れます。
画像右側の手掛け部のヘクスローブネジを1本外します。まずこの工具がないとここで手詰まりです。
内張は、センター振り分けで4本ずつ計8本で止まってます。内張自体が短い上に爪がしっかり強度があるのであまり力まかせにいくと割れてしまいそうです。
ここは、焦らず内張剥がし工具を使ってボディーに傷がつかないように養生しながら剥がしていきます。
2
内張が外れたら一度ハッチを閉めてワイパーを外します。プーリーを使った基本的な外し方なので省略します。手で力まかせにするとガラスに傷がつく可能性もあるのでプーリーを使いましょう。簡単にとれます。ワイパーモーターのカプラーを抜いて画像の通り3箇所ナットを緩めて外すだけです。
3
モーターを外したらゴムパッキンが残るので内側から外に押し出すようにして抜きます。
4
ゴムパッキンは、こんな感じです。
画像下側がガラス面内になります。
5
あとは、市販のレスキットを取り付けて完了です。本体は、ステンレス製でゴムパッキンで内外から挟み込むタイプにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏ワイパーへ交換

難易度:

ワイパー音鳴り対策

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパーブレード交換 ・・・ メチャ久しぶり(^^;(^^;

難易度:

夏ワイパー交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗ればわかる http://cvw.jp/b/624113/47015832/
何シテル?   06/11 00:24
メインカー  ステップワゴン  ハスラー  ハイゼットトラック  エブリイ(フレンチバス仕様) セカンドカー  レガシィ  34スカイライン ガレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
コンパクト+マニュアルなGTI。 2年振り2台目のアップです。 現在フルノーマルからD ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
H30.07.14(2018年)〜 通勤車両の一台としても使用。 フリード購入か ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2.5GTターボ 純正5速マニュアル 現在、フルノーマルからDIYで作製中。 足回りから ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガレージのオブジェに。 現在、カスタム進行中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation