
19日の日曜は大分のオートポリス内のレイクサイドでのNorthNagasakiの走行会にグリップ枠で参加させてもらいました。
久しぶりの走行会でウキウキ、ワクワクでした。
前回の走行会は雨で悔しい思いをしていたので、タイヤ屋さんに無理言ってタイヤを2本急遽調達してもらいました(^^;
走行1・2枠目は心配していた通り雨。
前回は川ができるほどの雨でしたが今回はそこまではありませんでしたが、ウエット。
でもタイヤのお陰でウエットでも安心。
しかも、コースの大きな溝も埋めてありました。
走行3枠目はセミウエット。
昼は仲間内の皆でカップ麺とボイルしたウインターで昼ごはんでした(^-^)
走行4枠目からは完全ドライになりましたが、ご飯食べてまったりして、昼寝したりとゆっくりしてました。
走行5枠目、フロントタイヤを雨用のまま走行してみたらしばらく走るとフロントがタレてしまいました。
走行6枠目はフロントタイヤを元に戻して、前後同じタイヤになりました。
やっぱり前後同じタイヤの方がドライは走りやすく、肉☆太郎くんとの追い掛けっこも楽しめました(^-^)/
走行7枠目、最後の走行枠は普段はクタクタで走れなくなるのですが、今回はちゃんと最後まで走れました。
最後のチェッカー出る前にドンガラのDC2と走れたので最後まで楽しめました(^^)
今まで効果がハッキリ確認出来なかったフロントブレーキ強化ですが、パッドはほんの少し白くなってフェード気味になりましたがペダルタッチの変化は無く、ブレーキはOKでした。
あとオイルクーラーですが、やはり油温は徐々には上がりますが、1走行枠内(15分)でのパワーダウンは影響無いレベルだと思います。
とりあえず、満足、納得のいく走行会でした!
皆様、お疲れさまでした!
Posted at 2015/04/20 22:27:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ