• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro-skのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

カプチーノ用インタークーラー復活!

カプチーノ用インタークーラー復活!カプチーノ用インタークーラー取り扱い開始しました☆

カプチオーナーお待たせしました!!!

以前CRUXさんで取り扱っていました

純正位置での最大冷却効果が得られる

インタークーラーです。

取り付けも純正交換タイプですので簡単です。

カプチーノ(F6A/K6A)ボルトONで交換可能!!!



価格もCRUX当時の価格です☆



Posted at 2012/01/25 19:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年01月13日 イイね!

カプチーノにレースパック IQ3(racepak IQ3)の設置/センサーの認識

カプチーノにレースパック IQ3(racepak IQ3)の設置/センサーの認識インストールに引き続きレースパックのV-NET センサーの認識をします!

レースパックIQ V-NETの認識方法(東名さんHP)

↑ ここまでは、見た通りにやればOK!
センサーチャンネルが増えます

racepakIQ3

↑↑FileからOpen Car Configuration

racepakIQ3

IQ3/IQ3_Config_Metricを選んでok
単位がメートルになるらしい



これでV-NETを読み込みます。



東名さんのHPでは読み込むとそのままこうなる↑↑らしいのですが、
上記記載のV-NETの認識方法(東名パワードさんのHP)にあるように、
認識するだけで、表示がでるのかは不明です。
私はそれぞれ設定を必要としました。
TIME
の後ろから5つのチャンネルが増えました。
認識すると、Ch#1 Ch#2 みたいな風に表示されました。
そこから、チャンネルをセンサーの名前で表示するまでが、半日悩みました・・・
説明書にはちょいっとしか書いてないんですもの


USMをつないだ時、1234って番号がUSMにふってあります。
1 oil pressure センサーがboost senser 0-75psig
2 boost pressure センサーがoil pressure 0-150psig
3 water temp
4 oil temp
と説明書にあります。

つないだ順番どおりに TIMEのすぐ下から1234となります。
まずTIMEのすぐ下のチャンネルのところで右クリックをすると
この画面がでます。↓↓



VNET ID
engine1からoil pressure×204
を選ぶ
Sensor
0-150PSI Pressure sensorを選ぶ
でOK

TIMEの2つした
Boost Pressにする
これも同じように選んで
センサーは 0-75PSI Pressure Sensorを選ぶ

つぎ


Water Temp 
Oil Temp
はセンサーをRacepak Single Wire Temp DegC
を選びます。

とりあえず、これでセンサーの認識はできたと思います。

やったのですが、それにしても難しすぎます。
説明書が説明書の役割を果たしてくれない感・・
どれを選ぶのだ!!と頭を抱えてしまいました。

一応センサー反応してるのでこれで大丈夫だとおもいます。

プレストのホームページですよかったら覗いてくださいね
プレストのHPで


Posted at 2012/01/13 10:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年01月12日 イイね!

レースパックIQ3(racepakkk IQ3)を設置/インストール!

レースパックIQ3(racepakkk IQ3)を設置/インストール!レースパック(racepak IQ3)をカプチーノに設置することになりました。
東名パワードさんで購入
スタートアップキット



本体と一緒に付いてきた説明書は英語で書かれていた。
まじかーーーと思ったが東名パワードさんのHPにPDFの取り扱い説明書があったので
ダウンロード。
読んでみてもさっぱり意味がわからないのであった。
配線はそのとおりにやればOK!

とりあえずノートパソコンにソフトをインストールでもするかと・・・
インストールもどれを選択してやるのかわからずーーーー!!!

東名パワードさんのHP インストール手順




東名さん独自の扱い説明がありました・・・。
なんでしょうね、この手の機械は輸入ものでちゃんとサポートしてくれていないところもあるので
疑ってかかってHPを見ていたので、ちょっと安心しました。

レースパックIQ3をインストールする!

プレストのHPです。よかったらのぞいてくださいね

プレストのホームページ
Posted at 2012/01/12 16:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年11月18日 イイね!

カプチーノドアロック完成!

カプチーノドアロック完成!集中ドアロック完成!

右ドアの取り付けが結構加工しないとダメ

なんとか綺麗に納まりました♪

あとは追加メーターをピラーに取り付けです。
Posted at 2011/11/18 11:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年11月18日 イイね!

カプチ君リメーク

カプチ君リメーク今、カプチーノの仕様変更中!!!

エアロ&マフラーの装着完了!

あとは・・・

キーレスの取り付け♪

これが結構手こずってます

狭いスペースに組み込まないといけないので大変(汗

早く完成させないと・・・がんば×2

Posted at 2011/11/18 11:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | P&K-メカ | 日記

プロフィール

「スーパー7メーター不良? http://cvw.jp/b/624685/34287783/
何シテル?   10/19 17:55
・現在、車の整備をしてます。 ・性格 ポジティブ ・HP https://www.prest0280.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブーコンの正しい設定の仕方の一例 (ブリッツ) (詳しい方のお話ですと、他社製品も考え方同じみたいです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 14:10:07
仕事場です 
カテゴリ:修理、車検、自動車販売
2010/06/06 17:19:37
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
・鍛造ピストン68.5Ф ・2.2mmメタルG/k ・カムEX264 in272(オリジ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
耐久レース用です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation