• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YI12のブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

サントリービール工場見学

サントリービール工場見学





キリン、アサヒに引き続き、サントリーのビール工場見学に行ってきました。








名古屋にはサントリーのビール工場がないので最寄りの工場であるサントリーの京都長岡京の工場に見学した。台風接近に伴い行けるか心配でしたが、なんとかたどり着いた。


本来は13時45分からの見学予定でしたが、空きがあるので13時の見学となった。


























工場見学ですが、建物は別の建物となるのでバスで工場に移動した。アサヒやキリンと同じく製造工程を紹介してくれましたが、原料となるビールの麦の試食を行い、製造工程のラインを見学しました。その後、バスに乗り、製造されたビールの倉庫を見ることが出来ました。他メーカーでは、体験したことのない体験となった。












最後にビールの試飲ですが、他メーカーと異なり黒ビールは用意されてませんでした。プレモルの通常とエールとマスターズドリームの3品を飲みました。一人3杯までとなってます。3杯飲んだ中でやはり通常のプレモルが一番あってる味でした。神泡はすごいですね。

ビール工場見学自体は好きな方ですが、一人で行けないのがデメリットかも知れませんね。







帰りは無料のシャトルバスで長岡京駅まで迎いました。JRだけでなく阪急の西山天王山駅にも寄ります。阪急バスが運行してるそうです。





Posted at 2019/08/03 21:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月13日 イイね!

金城ふ頭からセントレアまで高速バスを使った

金城ふ頭からセントレアまで高速バスを使った








今日はセントレアにフライトオブドリームに行くことになりましたが、セントレアからレゴランドジャパンへ向かうアクセスルートとして金城ふ頭からセントレアへ結ぶ高速バスが運行しております。









本数は1日最大8本と少なくリニア鉄道館やレゴランドジャパンからセントレアへ向かう客向けのダイヤとなってます。もちろん早朝や夜間の便はありません。








その前にまもなく今月の17日にリニア鉄道館ではN700系の屋外展示がスタートとなるが、外から見ることが出来ました。








このバスは三重交通とJR東海バスの共同運行となってますが、JR東海担当便はなんと夜行バスで使われているあの三菱ふそうのエアロキングと言うかつて生産されていた国産のダブルデッカーバスです。現在のダブルデッカーは全て輸入車となっており最後に製造された国産のダブルデッカーバスとして有名。

















車内は元々夜行バスとして使われた車だったので3列シート、トイレ完備となってます。更にコンセントも全席完備されてます。一部の車種だとUSBに留まってますがこれはちゃんとしたコンセントが完備されてました。

運賃は片道1000円と少し高めではあるが高速バスネットで予約しオンラインで決済すると5%オフとなった。


バスは10時55分に発車。伊勢湾岸道を経由して大府インターを降り、国道302号を経由し知多半島道路の大府西
インターに入りその後知多半島道路を経由してセントレアラインを通りセントレアまで向かった。しかし伊勢湾岸道と知多半島道路は直接は繋がっておらず11時35分到着のところ10分遅れで到着となった。伊勢湾岸道から知多半島道路を通る際に渋滞にはまってしまい、遅れて到着となった。伊勢湾岸道と知多半島が直接繋がっておればスムーズに進むとは思うけど大府西インターに入る際に右折渋滞が良く発生するみたい。

座席は自由席なのが意外だったが利用者は少ないそうです。

三重交通担当便は桑名から金城ふ頭を経由してセントレアに向かうがJR担当便の方がお得感がありましたね。




Posted at 2019/07/13 20:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「祝賀新年&ホームライナー浜松に乗ってきた。 http://cvw.jp/b/624889/45764410/
何シテル?   01/02 22:52
YI12です。 スズキのスペーシアギアを購入し乗る予定です。 広汎性発達障害=アスペをお持ちで3級手帳有りです! 自分は男ですが男にも関わらず男社...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スペーシアギアに ZE-52 Wドリンクインスマホをつけてみた 槌屋ヤック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 12:34:40
スイッチホール用USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:01:51
[スズキ ジムニーシエラ]Jusby スズキ純正USBソケット+USB接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 17:18:24

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019年2月4日に納車しました。 メタリックブルーとブラックのツートンカラーです。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めての愛車です。3ドア、MTです。 割と走っていました。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
間もなく納車です。 5MT、ABS、MOMOステアリング、ナビ装着です。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
5MT、ABS、MOMOステアリング、ナビ装着。 ちょこちょこいじりたいと思います。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation