• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAVELICK8100のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

朝飯かねた昼飯は…

朝飯かねた昼飯は…「えびす製麺所」で…


・肉玉ぶっかけ(冷・大)
・いか天
・ちらし寿司




…徳島でうどん食べるなら、やはりここが一番♪
v( ̄ω ̄*)うふ
Posted at 2012/08/26 13:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月24日 イイね!

帰宅したら…

帰宅したら…和室に…























『ベビーベッド』

Σ(゜□゜;ノ)ノ



























親父が…


徳島では有名な「家具と雑貨の店」で、「B級品(\9,800-)」で購入して来た


…らしい。
Σ(゜▽゜;ノ)ノ スゲー








けど、あの大きさは…


「2階の寝室に置くには、割とデカい?!」


…のが、唯一の難点。(爆死)
(*´∀`)√ピー
Posted at 2012/08/24 21:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月19日 イイね!

遅めの昼食は…

遅めの昼食は…職場近くにある「丸亀製麺」さんで…


・ぶっかけ(冷・大)
・イカ天


個人的には…

「肉ぶっかけ」が無い

…のが、難点でした。
ξ( ̄~ ̄メ)ゞ
Posted at 2012/08/19 15:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月14日 イイね!

納涼祭、か・ら・の…ビンゴ大会「2連勝?(爆)」

「盆休み3日目」。


今日は、妻の実家の近所で開催される「納涼祭」の日。と、同時に…


妻の親戚が集まり、「宴会(?)」が開催される


…日でもある。




…が、その前に。



今日は午前中、妻の検診の日と言う事で…

・「コペちゃん入院」により、移動手段が無い
・臨月による病院までの「片道平均約40分」の距離の一人運転は危険
・オイラ的には「初の産婦人科・付き添い訪問」(爆死)

…って事で、朝から病院へ付いて行きました。
(*^▽゜)b


予約が「午前9時」だったので、8時過ぎに出発。

時期の割にはスムーズに流れ、予約時間に「ほぼピッタリ」に、病院に到着。

妻の診察・検査(?)の間、オイラはロビーで待ってたのだが…


・本来、病院のロビーや待合室にあるべき筈の「テレビや雑誌」が無い
・かと言って、下手に病院内を徘徊してたら「不審者扱い」されてしまう(爆死)


…の為、暇をもて余す状態に…。
(ノ∀`)タハー

最初は携帯を弄ってたが、それにも飽きて来て、最終的にはボケ~っと中庭を見つめる状態に…。
( ´O`)ネムイ…


この病院は「小児科」も併設してるらしく、当然の事ながら「妊婦さん」に混じって…


クソガ…いやいや(爆死)、子供達も診察の為にやって来る


…訳だから、ロビーはちょっとした「託児所」状態に…。
Σ(゜▽゜;ノ)ノ

当然の事ながら、暇をもて余してたオイラは、ウトウトしてた時、何度か「騒ぎ声」で叩き起こされました…。(爆死)
(*´∀`)√ピー



暫くして、診察の為に入って行った場所とは、別の方向から妻がやって来て、「色々説明等がある」との事で、別室に連れて行かれる…。
(その際の、妻とのやり取り)


マ:「何故『明後日の方向』から?まさか、この部屋には『裏口』から回ったん?」
(「・・)ン?

妻:「今通って来た、受付前の通路から行った。」

マ:「いつの間に??」

妻:「ちょっと前。」


どうやら、オイラが「トイレ」に行くのに、ロビーから離れていた間に、移動していたらしい…。
(ノ∀`)タハー


暫くして、看護師さんがやって来て、色々と一通りの説明を受け、病室や分娩室に案内される。

初めて肉眼で見る「分娩室」。何故か緊張しました。
♪~( ̄ε ̄;)ゞ


続いて、病室へ案内される。
…が、ここで…

・1日「2千円」
・1日「5千円」
・1日「8千円」

…の、3タイプの部屋があるらしく、「2千円タイプ」と「8千円タイプ」の部屋を案内される。

聞けば、基本的な部屋の設備等は、3タイプ共通なのだが、「2千円タイプ」の部屋以外は、少し広めで部屋によっては「布団付きの和室部分」もあると言う。

…で、「5千円」と「8千円」の違いは何なのかを尋ねたら…




























「壁紙」と、一部の部屋では「照明器具」

























…と言う。(爆死)
(*´∀`)√ピー


一通り案内・説明、そして「雑談(爆)」を終えて、病院を後にする。


因みに、説明の時の会話で、看護師さんに…


『関西の方ですか?』


…と聞かれたのは、ここだけの話。(爆死)
(*´∀`)√ピー




病院を後にし、「いい加減、入院&出産準備しとかないとマズイ」って事になり、近くの「西松屋」で買い物を済ませて帰宅。


しばしのんびりしてたが、いつの間にかオイラは「爆睡」。



夕方前から、徐々に親戚が集まり始める中、前日大阪で手配しておいた「北極のアイスキャンディー」が配達されて来た♪
ヾ(≧∇≦*)〃ワーイ



そろそろ「宴会」の準備を始めた辺りの頃、一人の叔母(身内では一番「賑やか」な人)が…


















『カニ、持って来たよ~♪』





















…と、言い出す。
(;゚;ж;゚;)ブホォッ


一度ボイルしてあるとは言え、「冷凍食品」。
「どないすんねん?」と思ってたら…「網焼きにしよう」って話になり…


























「キュピーン!!!」
( ☆ー☆)ニヤリッ
























ここで、昨年の納涼祭のビンゴ大会でGETして来た…


「BBQコンロ」


…が、初めて役に立つ。
\(゜▽、゜)/うきょ~



…けど、気付けばオイラが「焼き担当」になってたのは、ここだけの話。(爆死)
(*´∀`)√ピー




宴会も盛り上がり、気付けば「そろそろ納涼祭会場」で「ビンゴ大会」の始まる頃。

既に大半の身内は、子供を連れて祭り会場に行ってたので、オイラ達も向かう。


「ビンゴカード」を貰い、暫くしてビンゴ大会が始まる。


流石に「2連覇一番乗り」は無いやろ?と思ってたら、案の定「一番乗り」は出来なかったが、「2番手」でビンゴ!
ヾ(≧∇≦*)〃ワーイ

…で、今回GETして来たのが…

















「R35 GT-R」

しかも、その辺の店では、なかなかお目にかかれない「nur(ニュル)」。
Σ(゜▽゜;ノ)ノ


「一番乗り」出来なく、今回の目玉賞品「マッサージ機(多分足用?)」を先越されたので、コレにしました♪
v( ̄ω ̄*)うふ



今年もフィナーレの花火は…



「無風」による、煙だまりで後半は見え辛い状況(爆死)



…だったけど、今年も楽しい「宴会&納涼祭」でした♪
☆^∇゜)ニパッ!!


Posted at 2012/08/19 07:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月13日 イイね!

大阪プチ「一人旅」

「盆休み2日目」。


今日から3日間、妻の実家に行く事になってたのだが、数日前から…
















無性に「551の蓬莱」の豚まんが食べたい



















…と言う、「昔の悪い癖(グルメ系限定・思い付き行動)」が出てしまい(爆死)、ついでなので…


「折角だから、妻の実家への『珍しい土産』にしよう!」


…って事で、先に大阪へ行って来ました♪
v( ̄ω ̄*)うふ



昼前に、インターチェンジを降り間違えた影響もあり、「日本橋」に到着。(爆死)
(*´∀`)√ピー



別に歩いてでも十分「戎橋界隈」に行ける距離だったので、暑さと戦いながら、目的地へ…。


「道具屋筋」を抜け、丁度出てきたトコが「なんばグランド花月」前。

ふと「人だかり」に目を向けると…



「某大御所・吉本芸人の着ぐるみ」



…が?!
Σ(゜▽゜;ノ)ノ




「着ぐるみ」を横切り、お目当ての「551の蓬莱・本店」に到着。

ふと見ると「地方発送承ります」の旗が!



「ラッキー!明日の『宴会(?)』で、やって来る人達や子供達への『食後のデザート』確保!」



…と思い、整理券を貰って順番待ちし、約10分後オイラの番がやって来る。

注文前に、「時間指定で明日送れるか?」と聞くと…


・「明日、工場発送で、早くて明後日着」

・「お急ぎの場合は、午前9時までに「ネット販売」の方から注文すれば、翌日配達が可能かも知れない」


…と「無表情」で言われ、仕方無いからひとまず「昼食」がてら、二階のレストラン(?)で、ひとまず食事する事に…。





注文の時、ふと見ると…

「持ち帰り用・注文用紙」

…を見付け、「下の売店(?)」はかなり混雑してた事を思い出し、「人混みと真夏の気温」と言うクソ暑い環境で順番待ちするのも嫌だったので…



・同じ買うなら…
・妻の実家までの時間を考えたら、どのみち冷めてしまうなら…



…と言う事で、食事と同時に「テイクアウトで『豚まん』」も注文しました♪
v( ̄ω ̄*)うふ



…「551の蓬莱」を後にし、「アイスキャンディーが買えなかった」と、途方に暮れながら歩いてると、一軒の小さな店が…。良く見ると…


デカデカと「北極」の文字


…が!?
Σ(゜▽゜;ノ)ノ コレダ!!



関西では、「551」に並ぶ、「アイスキャンディー」の有名な店「北極」である。


速攻店に入り、ダメ元で「今日発送・明日夕方着」で送って貰えるかを訪ねると…


『クロネコヤマト』でなら、何とか可能


…と、少々困りながらも言ってくれたので、思い切って「お任せ30本セット」を、注文&発送して貰いました♪
ヾ(≧∇≦*)〃ワーイ



因みにオイラ、「北極のアイスキャンディー」を食べるのは、今回が初めてなのは「ここだけの話」って事で。(爆死)
(*´∀`)√ピー




さすがに、これ以上いては「更なる帰省・行楽ラッシュ」に巻き込まれると思い、ぼちぼち出発しようと、来た道を戻ってると、再び「なんばグランド花月」前では、今度は…








先日「改名(襲名?)」した、某大御所落語家の「着ぐるみ」が…!?
Σ(゜▽゜;ノ)ノ




気を取り直し、日本橋に停めてある駐車場に戻ると、行く時には「隅っこに数台」しかいなかった筈の「痛車」が…







「ま~さん(March)の向かい側に、1台挟んで二台停まってる?!」

しかも、写真には写っては無いが、助手席側の向かい側にいた「痛車」は…


「徳島ナンバー」


…だったし。(爆死)
(*´∀`)√ピー






…「違う暴走(爆死)」を抑えつつ、しばし走りながら、「ついでに『キムチ』も買って行こう♪」と思い、最近大阪に行った時には必ず立ち寄る「鶴橋」へ…。


…が!しかし!

時期的(お盆)の影響なのか、時間差の「飯時」の影響なのか、鶴橋駅近くの「コインパーキング」は…全て「満車」状態。
Σ( ̄▽ ̄;)


しばし、数ヶ所駐車場徘徊しながら待ってみたが、空く気配「ゼロ」なので、諦めて鶴橋を後にしました…。
(´・ω・`)ショボ-ン




「阪神高速・神戸線」は、行く時から「西行き(下り?)は渋滞状態」なのは知ってたので、神戸線も「下を走る国道2号線」も使えないと思い、「中国道経由」で岡山入りしようと思ったが…


























…世の中、そんなには甘く無かった。
∥orz






















案の定「大渋滞」でしたよ。



「ヅカ(宝塚インター)」まで…。
Σ( ̄▽ ̄;)



宝塚インター越えた辺りから、スムーズに流れる様になったので、途中のPAに立ち寄ったが…



















…ここでも「順番待ち渋滞」でした。
(ノ∀`)タハー














高速やPAでの渋滞に「揉みくちゃ」にされながらも、無事「岡山入り」を果たし、途中のPAに再び入って、妻にメールした後、出発してから…




















一瞬「三途の川」を見る出来事が…!
















「美作インター」を過ぎた辺りから、雲行きが怪しくなり…























風も強くなり…






























フロントガラスに水滴を確認したと思いきや…






























「台風並みの風雨」状態…

 /゚。//。/ /゚/ / ゚/
∥。 ̄。 ̄/ ̄。∥ /゚。/
∥ // 。 ゚∥/。/  ゚
∥ ゚∧マ∧/。∥. /゚/
∥∩´・ω・∩∥//。 ゚/
~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄














用心の為、前の車と十分に「車間距離」あけて走ってたら、何を思ってか…






















中途半端なスピードで追い抜く1台の車…。















モタモタしながら、オイラと前方にいた車との「車間距離約半分の距離」まで、進んだかと思うと…























跳ねた雨水と「対向車側」からの「跳ねた雨水」が、一気に「オイラの車」めがけて大量に降り注ぐ!


























「ワイパー」が追い付かない位の「視界ゼロ」状態。

下手に「急ブレーキ」踏むと「後続車」からの「オカマ掘り」の危険性があると、少しアクセスを踏んだが…



















視界が晴れたと同時に…
























「乗用車1~2台分先」に、さっきまで並走していた「前方車輪」が?!
Σ(゜Д゜ノ)ノ





















…そんな恐怖体験をしつつ、夕方「6時半過ぎ」に、無事妻の実家に到着しました。
♪~( ̄ε ̄;)ゞ


















数年前に、一人で山道を走ってた際、操作を誤って…


「ガードレールの無いカーブ」で「車の前1/3(前輪)」を落とした時



























…以来の「走馬灯を見た気分」にはなった事を除き、そこそこ充実した「盆休み2日目」でした。(爆死)
(*´∀`)√ピー
Posted at 2012/08/16 23:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #ノート シートベルトパッド https://minkara.carview.co.jp/userid/624989/car/1421770/9687040/parts.aspx
何シテル?   02/03 00:48
「素人に毛が生えた程度のレベル」の車いじりと、気分に合わせた音楽を聞きながらのドライブ、そして年甲斐もなく「日産車好き」で「アニメ好き」な、四十路野郎ですが、宜...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567 891011
12 13 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

気付けばもう「大晦日」!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 10:04:01
グローブボックスにアルカンターラ貼り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 21:52:36
残り100セット★本日再入荷HONDA純正LED同等色ルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 21:16:02

愛車一覧

日産 ノート テノ(TENO)さん (日産 ノート)
平成25年7月15日に、一度「どノーマル」にて納車。後日「IMPULエアロ装着」にて再度 ...
日産 マーチ ま〜さん (日産 マーチ)
・5速MT ・燃費対策処理(SEV・アーシング等) ・数センチの「ローダウン」&「車高調 ...
ダイハツ コペン コペちゃん (ダイハツ コペン)
パンドラさんのエアロパーツ「COPERSCHE type830」装着状態で購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation