• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

修理しました。

修理しました。 愛用のブライトリング・クロノマットが帰ってきました。

修理代はお店の方のご好意により野口さん14人。

安くしてもらっても…高い。
Gショックが買えます。

この手の時計は、自分みたいな貧乏人が持つもんじゃないですね。
ブログ一覧 | 今日出来 | 日記
Posted at 2010/07/25 16:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

梅雨入り前に
ofcさん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

車検から戻ってきました🚙
mimori431さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨入り前のドライブ🚗³₃ その1
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 16:34
こんにちは~
はじめまして!

ブライトリング良いですよね~
私もナビタイマーファイターズ
を持ってますが、もうすぐオーバーホール
の時期になってきました(T . T)

痛い出費ですが一生物の時計だと考えると
安いんですかね~
凄く良い物だし、もう二度とかえないので
大切にしましょうね~
コメントへの返答
2010年7月25日 21:23
はじめまして。
コメント有難うございます。

ナビタイマー、カッコいいですね。
次に買うとしたらナビタイマーってきめてます。買えませんけど(笑)

メンテナンスはヤッパリ大事ですよ。
メンテナンスに出しても壊れる時はありますが、ちゃんと出しておけば多少のワガママは聞いてくれますから。

自分はそれで安くしてもらいました(秘密爆)
2010年7月25日 16:35
クロノマット~

カッコイイです♪

メカニカルクロノグラフは
メンテにお金かかりますね・・・

自分はクロノメータークロノグラフなのですが
なが~~く使って行きたいと思ってます♪
コメントへの返答
2010年7月25日 21:31
はい、カッコいいです(笑)

ホント、お金が掛かります(T_T)
メンテナンス一回でちょっとしたパーツが買えます。

でも、一生ものなんで…
とは思うもののやっぱり痛いです。
デリカにもお金が掛かるし。

ともに、なが〜〜く大事に使って行きましょう。
2010年7月26日 22:43
いやいや、お返しには高価過ぎますって!

付けたら似合うと思いますけど(笑)



 

この間、某車雑誌を見てたら時計が載ってて「おっ!カッコいいなぁ!」っと思ったら、値段が¥19,000,000でした(+o+)
コメントへの返答
2010年7月26日 23:18
そうですか〜、いりませんか〜。
って、あ・げ・ま・せ・ん!

使い古しのマフラーカッターならあげますよ。

19000000円って、デリカ何台買えますかねェ。
時計はGショックが1番です。
釣りやスポーツにハードにつかえますから。

プロフィール

「ゴルフに夢中」
何シテル?   06/16 20:41
一回目の車検、何ごとまなく45分で終了! 三年経過したけど全く飽きないいい車デス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクシードⅡ(平成21年9月納車) 【三菱純正】 ・大型フォグランプ ・ラゲッジトレイ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
我が家のメインです。 車内は広いし、ほとんどはこれで事足ります。
日産 180SX 日産 180SX
今でも大好きな車ですわ。 マフラー(BLITZ・RIALESE)、エアクリ(K&N)は ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
軽でMT、なかなか楽しめました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation