• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRUSHのブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

A/F覚書。(ちょっと真似したら危険。。)昨日の5000rpm付近改善せず。。

 5000rpmは改善せずですぅ。むしろ悪くなった。    トルクが激減したぜ。体感で明らかにフン詰まりだ。最悪のバルタイ。    バルタイは昨日の方が良いけどぉ、正解じゃないと思うんだよね。勘だけど。      ところで、今日はA/Fセンサーに注目。(一番左)ついでに ...
続きを読む
Posted at 2013/04/19 01:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2013年04月17日 イイね!

AVCS覚書。5000rpm付近を改善できるのか。

   純正のオーバーラップ。    そして2年熟成中のAVCS。    左が5000rpm付近で燃料飲まないので、右のに変更。  ノウハウなんて偉そうなものは無いけれど、Load値とMAFセンサーVを見て決める。排気で調整するのがキモかなと思っている。    根拠はないけど、ブース ...
続きを読む
Posted at 2013/04/17 23:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2013年04月17日 イイね!

3速全開覚書。

   ブーストUPはしてない。けど、AVCSのせいでオーバーシュートする回転域が広い。言いかえると制御できていないってことか。。冬はブーストカット祭り。  加速増量マップは変更した方がいいかも、極低回転からワイドオープンした時の薄さはもうちょい改善の余地があるのでは。       ...
続きを読む
Posted at 2013/04/17 00:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2013年04月09日 イイね!

サーキット走行するスバリストへ告ぐ。ターボ車的TP格子はこうでは?

サーキット走行するスバリストへ告ぐ。ターボ車的TP格子はこうでは?
    車検時のガス検で万が一の事を考え、  純正ROMデータに戻していましたが、  素人TunedROMでもやっぱり加速感やフィーリングが  純正よか良いわけです。  本題。  スバルのTP補正とでも言うのでしょうかこのMAP  こんな感じにしようと思った次第。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/09 22:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | openecu | 日記
2013年03月04日 イイね!

Vベルト交換。車検整備費用をケチる。

Vベルト交換。車検整備費用をケチる。
純正品の倍の価格。 高級品HKSにしますた。 商品来てからACベルトの交換もすれば良かったと後悔。。 因みに、5年ものの純正品はこんな感じ。 交換時間は20分位かな。
続きを読む
Posted at 2013/03/04 15:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ
2013年02月08日 イイね!

車検に向けて。その1 タイヤをどうにかする。

車検に向けて。その1 タイヤをどうにかする。
 10月に前後を交換していた内側だけツルツルタイヤ。  だがしかし、金が無くてまともな新品タイヤ買えない。。。。  中古のBR/BM純正17インチ7.5Jを買ってみた。  225の50扁平。BL5スペBの純正が215/45/R18なので外形がだいたい合っちゃう。  ということは、 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 22:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

もうすぐ丸5年、2回目の車検見積もりしてみた。そしてプライスレスな。。。

もうすぐ丸5年、2回目の車検見積もりしてみた。そしてプライスレスな。。。
 本日オイル交換へディーラーへ。(3300k。いつもより走った。)    最近オイル交換はもっぱらディーラーで純正オイルにしてました。3月車検なので、次回オイル交換時期と重なるのでついでに見積もってもらった。    ぐふょっ。。。  にぜぅまん。。。。。  &nbs ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 02:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2012年11月30日 イイね!

サイレントエアーコンプレッサー購入。

サイレントエアーコンプレッサー購入。
アストロプロダクツにて、北関東セール中。 こいつとはオサラバだ。
続きを読む
Posted at 2012/11/30 19:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月23日 イイね!

覚書。ブースト。

覚書。ブースト。
 吸気温が18℃なので、チョイ低めですが、  おおむねブースト見るには丁度良い感じ。    Loadとブースト見ながらAVCS弄って  バルタイだけでブースト上げてみた。  ウエストゲートD上げれば、まだ上がるかなぁ。    あとはターゲット弄って辻褄を合せる ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 01:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2012年10月21日 イイね!

ブースト触ってみたものの。オーバーシュートなのか?

ブースト触ってみたものの。オーバーシュートなのか?
 ログがおかしいのかしら。2.7って中々熱い数値じゃない。    オーバーシュートって言うのこれ?     なんだか、スロットル10%位で再現するらしい。  回転依存はわからない。  2000rpm前後で起こったり、3000rpm台で起こることも。   ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 02:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | openecu | クルマ

プロフィール

「インジェクターの寿命ってどの位なんでしょうか?」
何シテル?   03/17 10:44
2011からTactrixのopenport2.0でECUチューニング始めました。ブログは記録と思考をまとめる為に書いてます。訳が解らない人間が訳が解らんことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムヘッドライト インナー塗り分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:56:51
エンジンルーム雨漏り 対策品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 22:49:49
みんカラバージョンアップで頭が混乱しているので整理してみた③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 22:16:02

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
プライベートROMチューン仕様。A/F合わせとブースト、バルタイ研究中。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation