• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRUSHのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

TargetBoostの巻き・師匠の手ほどきを受けて書き換え

TargetBoostの巻き・師匠の手ほどきを受けて書き換え
 お師匠の助言をもらってさらに


 TargetBoostマップを書き換え。


 スロットルの時みたいに


 均一に、リニアに、メカニカルなマップも


 考えましたが、やめた。


 スロットルマップが純正のままなので
 

 純正マップのグラデーションを活かしたまま



 1%アップ(Alt+」)を使って


 芸術的(適当なフィーリング)なマップを作製。


 美しいでしょ。。
Posted at 2011/10/22 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月21日 イイね!

。。RequestedTorque。。イメージ。。。

。。RequestedTorque。。イメージ。。。
 過去のログを視て、タービン特性を検証しています。


 









 



 とか言ってみてぇ



 下からはまだよくわからないので


 バルタイを弄ったところとオーバーラップする


 3200~4800rpmを一律3%アップしてみる。
Posted at 2011/10/21 11:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2011年10月21日 イイね!

ブーストでつね。。

ブーストでつね。。
 フヒーっ。。


 ブーストぉぉ。


 なんか、AVCSもろくに理解してないでつが。。


 でも、これ弄ってみたかったんです。


 横軸RequestedTorqueですよぉ。。


 こういうの視ると、どうしてもAVCSみたいに


 下から上げてみたくなっちゃうです。。


 


 2年位温めているパーツがありました。。


 こいつを調べていたらOpenportに行き着いたんです。


 そして師匠のブログに辿り着きました。


 
 ブースト制御を理解できたら装着して良いですか。師匠?
Posted at 2011/10/21 00:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月19日 イイね!

IN中・高回転領域

IN中・高回転領域
 さじ加減がわかりません。。


 全体的に3度ほど進める。


 ノック出るまで進めたる。
Posted at 2011/10/19 01:02:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | openecu | クルマ
2011年10月18日 イイね!

AVCSよくわからん。


  低回転低負荷領域。。


 取りあえず、極低スピードな領域なもんで


 フィーリングも当てにならんですな。。


 わかったのは、INカム進めるとKnockが増える。。


 トルク的にはIN進めてEXを僅かに遅めるのがいいのかな?


 ただし、走行速度が高い場合有効で、ゼロ発進時に


 めちゃくちゃKnock拾う。。


 なんか低負荷はたいしたフィーリングアップに


 ならんので、Knockを減らすのを目標にしようと思う。



 CLの3000rpm以下のバルタイ・燃調・点火ノーマルのままで


 結構Knock出るけど、、ほっておいて好いのですか?
Posted at 2011/10/18 02:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | openecu | クルマ

プロフィール

「インジェクターの寿命ってどの位なんでしょうか?」
何シテル?   03/17 10:44
2011からTactrixのopenport2.0でECUチューニング始めました。ブログは記録と思考をまとめる為に書いてます。訳が解らない人間が訳が解らんことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

カスタムヘッドライト インナー塗り分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 06:56:51
エンジンルーム雨漏り 対策品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 22:49:49
みんカラバージョンアップで頭が混乱しているので整理してみた③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 22:16:02

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
プライベートROMチューン仕様。A/F合わせとブースト、バルタイ研究中。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation