• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rimの愛車 [スズキ SX4 Sクロス]

整備手帳

作業日:2015年6月7日

オンダッシュ・ナビ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オンダッシュ・ナビの設置です。
他車からの移設・・・6年ほど前に買った
SANYO「Gorilla」NV-SD730DT
2
ダッシュ上部センターのカバーをかばーっ!と力技で剥ぎ取ります。
センタースピーカー用?必要十分な空間出現・・・こ、これは事件です。
アンテナ線とか収納できるし、電源ケーブル通すのがすごく楽です。
※写真左上のGPSアンテナは追加装着です。
3
電源(常時・ACC)を取り出すために、取扱説明書を頼りに下カバー取り外し。グローブボックスも外したほうが作業しやすいですね。
でも、ダメやろこんな作業性の悪いところにヒューズBOX付けちゃ(xx)
極性はテスターで調べたら、縦に2列隣り合わせの極が通電されるようになってた。
4
ヒューズBOXの通電図
※個人調査ですので、参考程度に
5
ナビを取付けてある前のパネルを、2mm厚(白黒)PPボードで作成。
GPS、ETCのアンテナはこの中に設置

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーティング再施工

難易度: ★★★

オーディオユニット交換

難易度:

ダッシュボードマスコット

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハンドルの手入れ ヴォランテクレーマ

難易度:

車内配線処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニックネーム変更」
何シテル?   11/19 08:37
□□□ 夢のスローライフ?模索中 □□□
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017年4月契約。 7月中旬に納車。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
コンパクトでスライドドア―の車種では選択肢があまりなく必然的に決定。
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
2015年2月の発売すぐに契約。 6月初めに納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation