• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

やっと地球一周

やっと地球一周久しぶりのブログ更新です(汗)

先週の金曜日、ようやく4万キロに達しました。
約3年と10か月なので自分としてはちょっとペースが遅い感じです。

これまで、給油口の蓋が開かなくなったりとか、エアコンの不具合とかロービームの光軸調整とか、冷却水漏れがあったりとか、最近ではナビの調子おかしいとか(笑)

多少のトラブルはありましたが、今となっては貴重なMTになってしまったのでこのまま乗り続けようと思います。
気になる車はあるけど、2台持ちできる身分でもないしね。

遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/22 11:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

今日の箱根とタイヤインプレ

今日の箱根とタイヤインプレ最近、市街地走行ばかりでエンジン回してないなぁと
いうことで、久しぶりの箱根です。

途中までは晴れていたんですが、大観山Pに近づくにつれ
霧に包まれ・・・・

ご覧の通り何も見えません(-_-)

ターンパイクの途中の駐車場ではアジサイがまだ咲いていました。
この辺りはそろそろ終わりですが、
ガラスの森美術館はこれからが見頃です。


新緑が眩しいくらいですね。


さてミシュランのPS4のインプレで、コンフォートタイヤと書きましたが、
どうやら、トレッド部のゴムの軟らかさが影響している感じです。
トレッド部を押してみると確かに前のタイヤと比べて軟らかで、
その影響で、ロードノイズも抑えられているようです。

そのお陰か(もちろんそれだけではないと思いますが)
路面との食いつきもよく、下り坂のワインディングでも
グリップが急になくなるような不安は感じられませんでした。

市街地走行だけでは分かりませんでしたが、
このタイヤはコンフォートであると同時に、スポーティタイヤであるという
ことが確認できました。

などと偉そうなことを書きましたが、あくまでも個人の感想
ということでご勘弁ください(^^;

おまけ
今日は芦ノ湖側の駐車場でRX7のオフ会をやってました。

以前、ここでAWをやったよな~(遠い目)
Posted at 2016/07/03 15:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

梅雨の前に

梅雨の前にワイパーも新品に交換したので、ウィンドウもきれいにしないと・・・

いつもなら、ガラスコンパウンドで磨いてガラコなどで
済ますのですが、今回は、プロの方にお任せしました。

単に、面倒だからとも言いますが(^^;

まず油膜取りをしてクリーナーできれいにしてから
フッ素コーティング、ふき取りという手順で作業が
進んでいきます。写真はありませんが(汗

お値段は、ネットで5%の割引クーポン提示で、3,220円でした。
ふき取り用の軟らかいタオルももらました(*^^)v

これでいつ梅雨に入っても安心♡

ここは、洗車だけで利用する人も多い感じです。
洗車場で自分で洗車するれば半額くらいで済みますが、冬場で寒い時はいいかも知れません。
Posted at 2016/06/04 21:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

ナビ更新ドライブ

ナビ更新ドライブ今日は休日出勤の振り替えでお休みでした。
こんな日は普段できないことをやらないと・・・

まず、ナビ更新。

パイオニアナビのプログラム更新は、
有料になってからやってないし、
新東名も延長になったことだしね。

今までは、更新の日を予約してたけど、
今回はすぐにダウンロードできました。

ナビ更新ドライブは、ナビいらずの箱根と決まっているのですが、
間違って、ナビを使用しながらの更新にしてしまいました。

保土ヶ谷バイパスから東名横浜町田ICへいつものように行くはずが・・・
名古屋方面だから右車線を走っていると、バイパスが完成していて
横浜町田ICを通り過ぎてしまいました(^^;

温泉に入るつもりで着替えとタオルも持ってきたので、
箱根でなく道志村にある道志の湯に目的地変更です。


あいにくの雨でしたが、新緑が雨に濡れてきれいですね~


ニュータイヤのミシュランPS4のウェットグリップも確認できたので、よかったです。

ひとっ風呂浴びた後は、汚れたボディーを洗車して、ワイパー交換しました。



ナビの更新ですが、道志村往復してもまだ終わってません(-_-)
Posted at 2016/05/30 23:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

RALLY YOKOHAMA

RALLY YOKOHAMAすでにだいぶ時間が経ってしまいましたが、
5月21日、22日にRALLY YOKOHAMA
開催されました。

天気にも恵まれ、オープンカーは気持ちよさそうです。
クラシックカーに混ざって、普段は見かけない
高そうな車を多く見かけました。

支障があるようでしたら削除します。



ゼッケンが付いてないので、ラリーの参加車両ではないと思いますが、
これはこれで目の保養になります。

さて、多くのクラシックカーが通過する中、メインはやはりこっち
ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTV

ALFA ROMEO SPIDER JUNIOR

ALFA ROMEO GIULIA SPRINT SPECIALE

FIAT ABARTH 1000 BIALBERO

この頃の車は丸みがあって好きです。

おまけ

観音崎の地猫です(^^;

Posted at 2016/05/29 20:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation