• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

華月@青Eのブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

2010新潟Rd3 結果は…

この日は1本目走行前に完熟走行があったのですが、タイヤ温存のためやめました。
→全てはここが失敗の始まりだったのかもしれません…(T_T)



セッティング
①エア圧 F:2.35、R:2.15
②減衰  F:4段戻し、R:11段戻し

コンディション
フルドライ(1本目、2本目共に)



1本目

実は皆とはラインを変えて走ってみました。
胎内=最短だと思いひらめいた悪知恵!???

http://www.youtube.com/user/kaz9575#p/a/u/1/xbydEO2J0Ws


サイドが言うことを聞いてくれませんでした。

全箇所で効きが遅く、且つ効きムラが…


ってなわけで、ホントなら1本目の状況から2本目の走り方(ライン)を変更してみようと思ったのですが、全く参考にならなかったので、2本目も同じラインを選択…


後からわかりましたが、サイドのつめ方が甘かった様です…(;一_一)




2本目

1本目と基本同じ走り方!!!
但し、今回はサイド効いてくれました。(むしろ効きすぎて制御できずに撃沈…)


http://www.youtube.com/user/kaz9575#p/a/u/0/y_UQEJxdKZQ


全ての区間でサイドの効き始めが遅く、且つ強すぎ!!!
それによって弱カウンター(ほぼゼロカウンターだけど…)を当てるはめになり、全区間で失速!


ドブ板を上ってから奥でサイドを引いたのは正解だったようだ!

その後スラロームに入るパイロン手前から、既にフリーターンを意識してDCCDのダイヤルをフリーにしたが、これが失敗だった様で、180°ターン振りすぎ、0.3s程ロス!

フリーターンも回転数が下がりすぎ、それにより旋回速度が遅すぎ!!!


スラローム後のサイドも効きすぎにより若干ストール(ーー;)



外周を最短ででぬけ、奥のパイロンでサイドを引いてみたが、その後のドブ板奥までの区間が長いのもあり、ここのサイドは車速を落とすだけでロス以外の何者でもなかったようだ!


更に最後の360°は手前の姿勢が悪く、サイドが効かずに、終了!!!




※反省点

胎内=最短
と言う自論を持ち続けてましたが、時によっては違う事がわかった。

結局、奥が長い場合は車速を落とさざるを得ない様なターンよりも、ある程度車速を落とさずに、且つパイロンギリギリを抜けていけるライン取りをしなきゃならんのだなと。
→これはμに関係なく!!!





※エン☆レスのシューについてわかった事

1.ローターに当たるギリギリまでつめないと効かない!
 →これはホントにギリギリにしないとダメなのです!!!
  むしろ当たってる位に…

2.効く時は一気に効くが、若干タイムラグがある!
 (しかも純正とはちょっと違う)
 →純正の場合はそのタイムラグまでの間、徐々に効き始めていく感覚!(但し、この間0.1~0.2s位なイメージだが…)それに対してこちらは、タイムラグの間は全く効かずに、急にスパッと効く感覚!はっきり言って、扱いずらい!!!


3.チョン引きが難しい
 →これは2.の内容の通りで、急な効きのため、調節が難しいのだ!

4.若干強めに引かないと効かない
 →純正は引く力加減と引く時間で調整してたが、コイツは力を弱めると全く効かないのだ

5.間違いなく練習が必要だ~!!!
 →そりゃそうだ!!!(全くの別物なんだから…)




※選択肢
①死ぬほど練習する
②素直に純正に戻す!!!




金がないからかなり悩み中…(T_T)



どちらにしても、一度イオックス辺りで練習したいよ~…



ちなみに今回はFFから2sも差をつけられ、50田さんに負け、完全に撃沈です…
Posted at 2010/06/15 22:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

本日退院!?

※またまた自分の体の話ではありません。



今日インプが帰ってきました。

まだ高速走ったり飛ばしたりしてないからわかりませんが、何となく右後ろの振動はなくなった気がします。



本日までの依頼分のメニュー

①右後ろハブベアリング交換
②リア周り全てのブッシュ打ち換え(12点)



本日のメニュー

①サイドシューの調整(最近毎週のようにやってる気が…[m:78])
②リアアライメント調整(前回と少しだけ違うセッティングにしました。)




本日の①については前よりも気を使ってやった甲斐があったのか、今までで一番の好感触です。
ただ、前回は効くときと効かない時があったので、まだ気は抜けませんが…



ってなわけで、取り合えず来週の準備はほぼ完了!!!







明日SPN走られる皆さんは、優勝目指してガンバってください[m:87]
Posted at 2010/06/05 17:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI タイヤ交換に伴う警告灯解除方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/625264/car/3086099/6276412/note.aspx
何シテル?   03/21 05:41
大学時代からジムカーナを始め、社会人になりこの世界から2年離れたものの、辞める事が出来ずにまた開始。 その間に車両をMRから4WDへとスイッチする。 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もともとSW20好きでしたが、自分で車をイジる様になり、今やGDBがメチャメチャ気に入っ ...
スズキ MRワゴン MRワゴン(通勤用) (スズキ MRワゴン)
通勤用の永久保存版???
ミニ MINI クーパーS (ミニ MINI)
R53 クーパーS
スバル BRZ KEN EXM BRZ (スバル BRZ)
2シーター 100%ジムカーナ仕様

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation