• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃりさんのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

TR3A

TR3A1/16 洋銀製精密モデル TR3A
スケールサイズ    280×130×85
s/n 2009010    

素材詳細省略
洋銀 ブロンズ 錫 樹脂 ガラス

デザインは秀逸。
クオーターラインからテールにかけてのラインは官能的。
スケルトンで作っていて最も楽しい車の一つ。
良いものを作ろうとすればするほどこの車が好きになります。
この作品の製作では時間と労力を惜しむことなく自分の持てる表現力を駆使し製作にあたりました。


詳細な画像はこちらで御覧になれます。
Posted at 2009/10/31 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トライアンフ | 日記
2009年10月31日 イイね!

SS750 H2 BI-MACH 1500

SS750 H2 BI-MACH 1500 750SS H2 BI MACH1500
タンク&シートカウル付Ver

全長270ミリ 横80ミリ 高さ105ミリ
重量 380g

樹脂を多用したプロダクトモデルにはない重量感
樹脂製パーツはタイヤ・ホイール・チャンバーのみでそれ以外は全て金属製。
H2のエンジンをワイヤーと洋銀板で表現。
一見、無理そうに見えるトリプル3の2基がけをロングフレームに閉じ込めました。
タンクはあえて金属製に拘りました。


詳細な画像はこちらで御覧になれます。
Posted at 2009/10/31 23:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪モデル | 日記
2009年10月31日 イイね!

現在製作中の作品画像

現在製作中の作品画像最新の製作中画像がこちらで御覧になれます。
Posted at 2009/10/31 17:57:15 | コメント(2) | トラックバック(1) | 最新の製作中画像 | 日記
2009年10月31日 イイね!

ミゼットⅡ改

ミゼットⅡ改1/16 洋銀製精密モデル ミゼットⅡ 改
S/N 2009021
スケールサイズ 300×150×170
使用マテリアル 洋銀 ブロンズ アルミ 錫 樹脂 ガラス

ミゼットⅡのイマジネーションモデルです。
プラットフォームやパワープラントはまったくの別物で構成されています。
フロント・リヤともダブルウイッシュボーンサス&サイクルフェンダー。
FRからリヤミッドシップへ
排気量は550ccから1600cc NAツインカムヘッドエンジンへ。
作者の拘りは「スーパーセブンより速いミゼット」です。
ミゼットⅡの存在自体、実用性のない楽しい車でした。
しかしデザインそのものは秀逸でグッドデザインでしょう。
商用車目的でEVへの転用も可能なのではないでしょうか。

詳細な画像はこちらで御覧になれます。
Posted at 2009/10/31 15:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記
2009年10月31日 イイね!

ミゼット MP5

ミゼット MP51/16 ミゼット MP-5 
s/n 2009044
スケールサイズ 265×115×135
使用マテリアル 洋銀 ブロンズ アルミ 錫 レジン ガラス ハンダ

精密モデルのミゼット
過去の作品ではエンジンや燃料タンク等の表現をした作品がありませんでしたので再製作しました。
可愛い2サイクルシングルエンジンが付いています。
排気系の取り回しは実車同様に加工してあります。

詳細な画像はこちらで御覧になれます。
Posted at 2009/10/31 15:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | 日記

プロフィール

「大スケルトンモデルサミットの開催 http://cvw.jp/b/625368/41287138/
何シテル?   03/31 08:08
スケルトンモデル作者のcharlieです。 ヤフーブログで「wire skelton models」 http://blogs.yahoo.co.jp/fo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 31

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation