今週は海外客人のいわゆるアテンドで、朝~晩までぎっちりとスケジュールが入っており相当に摩耗してしまった。心身ともに疲れ気味なので、弩級二台を愛でて目の保養にする。生憎天気が悪く、RRのボデーケアだけで終わってしまった。そこで写真は少し前のもの。
リンカーン・コンチネンタル・タウンカーとロールスロイス・シルバースパー。こうして並べると、2台は全然異なるアイポイントであることがわかる。
ちなみに寸法は、
77年式リンカーンコンチネンタルが全長5950X全幅2040X全高1410
89年式ロールスロイスシルバースパーⅠが全長5370X全幅1890X全高1490
存在感は・・・・まあ引き分けというところか?
着座すると、RRでは天井に頭髪が触れそうになるが、リンカーンでは全然余裕がある。運転のしやすさは断然にRRだ。リンカーンは、着座位置が低く、前端も後ろもよくつかめない。リンカーンで三越本店の自走駐車場に入るのは多分不可能だろう。
なお、リンカーンのラジエーターグリル、モチーフは南北戦争時代の北軍の旗から。ラジエーターグリルは盾を抽象化、エンブレムは盾に浮き上がった★。今では星条旗の★となるはずである。一方のRRのグリルは、もちろんパルテノン神殿。両者似ていても全然異なる起源。そしてリンカーンのほうがずっと人間らしい。
なおここは3カ所ある置き場の1つ。別の2カ所は隣県で自己所有地+屋根付きだが、ここは月極。さすがに6メートル級2台が入る屋根付き車庫は区部ではなかなか見つからない。夏や梅雨はRRを屋根下へ疎開させることにしていたが、預かったクルマなどが占拠し、やむなくここではボデーカバーを掛けてしのいでいる(悲)。
イイね!0件
![]() |
マツダ ロードペーサー 33ナンバーつきマツダ・ロードペーサーです。ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロ ... |
![]() |
メル子 (メルセデス・ベンツ Sクラス) 前期型280SEです。43年間ワンオーナーで、ヤナセの全記録簿が残っています。残念ながら ... |
![]() |
トヨタ クラウンセダン 官公庁オークションで落札。直前まで某市役所登録ワンオーナー車。岩手33がついていました。 ... |
![]() |
アストンマーティン V8 これからレストアしていきます。パーツの入手や、整備でお知恵をいただくことがあるかもしれ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!