• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西条東城のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

まだ買えるんでしょうか。

千●県の国道沿いにある中古車販売店。後ろでは整備なんかしているので廃業している訳でもないらしい。写真を撮っていたら、「おい、ナにやってんだ、不法侵入で訴えるぞと凄まれてしまった」。まてよ、私が立っているのは国道の歩道なのだ。「それが客に対する態度かよ!」と言い返したくなったが、客ではないのでやめて ...
続きを読む
Posted at 2013/10/04 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

ステッカーチューン(節操なし)

ある日、前方に結線を間違えたMBのSUVを見つけた。つい撮影してしまったが、リアガラスを見ると跳ね馬のステッカーが貼ってある。オーナーさんなんだろうなと、軽くジェラシーを覚えつつも、絶妙な演出だなあと感服した。なぜなら、「メルセデスは普段の足。本当は跳ね馬が好きなんですよ」と、一見遠慮がちであるが ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 22:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月30日 イイね!

IMCDB

ところでIMCDBをご存じだろうか。Internet Movie Car Data Base という海外のサイトで、映画やドラマに登場するクルマが車種別または映画・ドラマ別に検索できる。 すさまじい量の画像が掲載されており、後ろにちょこっと写る程度なら、★1つ。カーアクションなら★3つなどとラン ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2013年09月29日 イイね!

12年落ちの事実 その他編

と、劣化度合いをご覧いただいたが、屋根の樹脂部品(整備工場によれば、内装の分解が必要)以外は総額10万円くらいを目安にすれば修復できそうだ。あとはメインテナンスに集中できるのだから、覚悟を決めたら結構長く乗れそうに思う。 あとの鬼門はエアコン?エバポレーターの故障はダッシュの全分解が必要で30~ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 20:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年09月28日 イイね!

12年落ちの事実。①内装編

続いて内装編。 ①おもてなしではなかった、お約束の部分。液晶の欠け。しかも現在進行中で、だんだんとテトリスのブロックを想起させるような惨状に。整備工場に聞けば、3万円ほどで完璧に修理できるらしいが、3万円掛けて外気温知っても仕方ないしなあ、ただこのままテトリスもいやだなあ。と誠に悩ましい・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 23:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年09月28日 イイね!

12年落ちの惨状。②外装編

③ヘッドライトの曇り。お約束の場所であるが、先日、カービューテイプロさんのご厚意でサービスで磨いていただいたので、今はかなり透明度も復活した。どうもレンズ部分だけで部品が出るようで、しかもそんなに高額ではないらしい。次回の車検時にレンズを交換したいと思う。 ④ウインドウモールの曇りというか錆び。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 23:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年09月28日 イイね!

12年落ちの惨状。①外装編

我が家のW210は、普段は家族の貴重なトランポとして活躍してもらうため、簡単に出入できる月極駐車場に野晒し状態で放置している。前オーナーでは屋根下保管だったようなので、過酷への環境変化も加わって加速度的に素材の劣化が進んでいるのかもしれない。 ①フロントガラス下樹脂部分ひび割れ。かなりホラ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年09月27日 イイね!

鉄ねたですみません2

こちらはまだ大井町線や、田園都市線でみる東急の8500系だと思う。場所によっては、ドアが全開のまま走ってる。 屋根に乗っている。架線があるのに信じられない。聞けば朝夕のラッシュはこんなものではないそうだ。
続きを読む
Posted at 2013/09/27 23:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

鉄道ねたですみません1

さきほどの国のお隣では、首都圏の中古鉄道車両ががんがんに走っている。これは東西線の車両だと思う。前面にはなぜか「試運転」の表示。 こちらは、行き先が「東葉勝田台」と書いてある。日本からジェット機で9時間も掛かる場所なのだからおもしろい。(鉄ねたでごめんなさい。余りに愉快だったので)
続きを読む
Posted at 2013/09/27 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

どこでもキメはメルセデスかも?

私が滞在するホテルにはずっとW140のハイヤーがいる。いつもお迎えがあるので、チャーターしたことはないが、いつか乗ってみたい。料金もたいしたことはないそうだ。前に停まってるいるのは三菱のノックダウン、プロトンのタクシー。画像に障害物があり、すみません。 ちなみに今回の送迎をしてくれたのは終始W2 ...
続きを読む

プロフィール

アラフィフです。難無く車を操れるのは70歳迄、と逆算すればあと15年。コレクションを手放し終活開始です。今後はツーリングメインのイベントに参加していきたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードペーサー マツダ ロードペーサー
33ナンバーつきマツダ・ロードペーサーです。ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メル子 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
前期型280SEです。43年間ワンオーナーで、ヤナセの全記録簿が残っています。残念ながら ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
官公庁オークションで落札。直前まで某市役所登録ワンオーナー車。岩手33がついていました。 ...
アストンマーティン V8 アストンマーティン V8
 これからレストアしていきます。パーツの入手や、整備でお知恵をいただくことがあるかもしれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation