• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西条東城のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

シルバーでも結構イイかも



私のW210にW211のホイールを入れる決心をさせてくれた写真。中国地方の中古車店で数年前掲載されていた物件の写真拝借いたします(すみません!)。私のボルドーとはかなり印象が違いますが、シルバーの車体であってもやはり不思議と旧く感じないように思います。
Posted at 2013/09/07 09:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年09月06日 イイね!

という訳でしてワゴンのサイドビュー

W210ワゴンのサイドビュー、まあまあいけていると思います。キャビンの造形のせいでしょうか。これで車両価格二桁万円くらいで十分買えてしまうのですから~~。

家内が趣味と仕事が音楽なので、家族で行くのはコンサート、演劇、博物館、美術館、三越、自由が丘、レストラン、遊べるプリンスホテルくらいですが、フォーマルな場所にフォーマルな服装で乗り付けても馬鹿にされたことはありません。雨の日の足には最高です。

実用性もかなりあります。4駆サイズのタイヤ、ホイール4本は十分載りますし。段ボール箱も後席は普通に使用して、それでも書類用10個とか。ボルボ940に遜色なく相当入るんですよ。悔やむべきは7人乗りが欲しかった・・・。普段は子供の習い事送迎用に大活躍。
Posted at 2013/09/06 21:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年08月06日 イイね!

W211のホイールをW210に!(3)

ボルト。問題ない。ちゃんと締まっている。

続いて、W211のホイールがW210に入るか。馬込タイヤの皆さんが集まってなにやら討論中。「お客さん、もしかしたら厳しいかも。。いえ、フロントの内側のクリアランスが本当ないんです。2ミリかな」「え!?、何とかしてください」「う~ん、わかりました。やってみますが。接触して傷やパンクになっても責任もてないかもです」「大丈夫です、やってください」と清水しました!

結果、「なんとか収まっています」「おお、W211のホイール、結構似合ってんじゃん!!」「お店の忠告も上の空で、・・」その後、6000キロと、かなりな高速走行、フルブレーキを何度が経験しましたが全く問題なし。

ただクリアランスが狭かったことは今でも気になります。またクルマの劣化度合いや改造度合い。セダン、アバンやほかの排気量で装着できるのか、私には保証はできません。

ただW210の外観にはとってもマッチするW211エレガンスのホイールでした。自分は大満足です。

注意点もあります。スペアのボルトは純正用でないとだめですので、外したオリジナル20本のボルトも携行する必要がアリアス。

さて私はオリジナルW210純正には、やはり持ち込んだトーヨーのスタッドを組んで=>お店に預けています(預かりサービスがあるので<有料>)。


Posted at 2013/08/06 22:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年08月05日 イイね!

W211のホイールをW210に!(2)

問題は、そうなんです。ボルトの長さが全然ちゃうのよ~!!である。たださすがに台数が出たW210だけのことありで、ちゃんと対策品があるのである。ヤフーで[W210 W211 ホイールボルト]で
検索すると対策品が見つかるのでした<サイズ=ホイールボルト 14R M12x1.5 24mm>。ボルトは送料を入れても1万円未満。ホイールと足しても3万円に収まっている。

続いてフィッテイングである。以前よりお世話になっている「ミスタータイヤマン馬込」に持ち込む。ここはほかで買ったホイールやタイヤでも気軽につけてくれる街のタイヤ屋さん。レグノはここで購入しているから気兼ねもちょっと少ないし。

まずはレグノをW210純正からW211純正に。W211ホイールが幅でほんの2ミリほど広いらしい。=>全く問題なく装着できた。

Posted at 2013/08/05 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ
2013年08月05日 イイね!

W211のホイールをW210に!(1)

さて、我が家にやってきたWワゴン、タイヤだけは決してけちらない私。早速、発売したばかりのレグノGR9000を奮発してみました。ただタイヤが新しくなると、純正ホイールのガリ傷の貧乏くさいこと。そこで誰もが考えるのが、中古ホイールの検索。ただW210アバはいまいち盛り上がらない。

そこでさっそくほいほいとYAHOOをみていたら、W211のホイールの安いこと。2万円未満でも十分に見つかるではないですか。みれば同じ16インチだし、と軽い気持ちで落としてみた。でも皆さん、真似しないでください!すぐに大きな問題に直面することに・・・。

ただW211前期エレガンスの純正ホイールって、相当いいデザインですよね。メルセデス""って感じの上品なデザインなんです。なお、ブランドはRONALというメルセデス御用達メーカーのもの。
(つづく)

Posted at 2013/08/05 20:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ

プロフィール

アラフィフです。難無く車を操れるのは70歳迄、と逆算すればあと15年。コレクションを手放し終活開始です。今後はツーリングメインのイベントに参加していきたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードペーサー マツダ ロードペーサー
33ナンバーつきマツダ・ロードペーサーです。ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メル子 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
前期型280SEです。43年間ワンオーナーで、ヤナセの全記録簿が残っています。残念ながら ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
官公庁オークションで落札。直前まで某市役所登録ワンオーナー車。岩手33がついていました。 ...
アストンマーティン V8 アストンマーティン V8
 これからレストアしていきます。パーツの入手や、整備でお知恵をいただくことがあるかもしれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation