• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西条東城のブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

練馬33のジャガー

この年式だとシングルナンバーがオリジナルだと思う。でもやはり2桁ナンバーは雰囲気があって大好きだ。英国車は内装が命。この個体の場合、屋根下なので、本気になれば起こせそうに思う。屋外に放置してあったものはかなり厳しいかも・・・。

Posted at 2013/12/20 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガー デイムラー | クルマ
2013年12月20日 イイね!

金曜日のボーカルトランス

今日のボーカルトランスはこちら。

Max Graham のフィーチャーで、Neev Kennedyのボーカル。
曲は"Sun in the Winter" チューンはEstiva Radio Edit

http://www.youtube.com/watch?v=p9QNB-fvO9Q

Posted at 2013/12/20 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Vocal Trance | 音楽/映画/テレビ
2013年12月18日 イイね!

ケイブンシャ自動車大百科

私はどストライクなスーパーカー世代である。当時コレクターカードなど一生懸命集めたし。駄菓子屋のくじ引きで当たった大判のLP400の写真など、自慢で仕方なくそれを広げて自転車に乗って町内走りまくるという意味不明なことをして喜んでいた。ただこのケイブンシャ自動車大百科が私の嗜好を全然違う方に持って行ったのだ。最初の見開きがこれではたまったものではない・・・・。

シルバーシャドウ1である。今はこの1975年式が私の手元にある。この百科はともかく、スーパーカーブームに逆らうように、完全にセダン重視だったのだ。

つづいて「セダンの値段くらべ」。一位はファンタムでもなく、メルセデスでもない(ファンタムはオプション選択前のベース価格だったのだろう)。どどーんとRRカマーグだ!その右側には小癪な一文が!!!「さて、きみのお小遣いでは買うのに何年かかるかな?」 だと。なんと挑戦的な上から目線の一言だろう!

私のカマーグ・・・。あれから購入するのに35年掛かった。今、ひっそりと手元にある。夢は諦めてはいけないと思う。今は好きなときに指で触れ、シートに座り革の感触を楽しむことができる。いつかナンバーを取得する日に備え、エンジンを暖気させる。日本は世界で最も安くロールスロイスが買える国の一つだし、確かな技術を持ったメカニックも台数に対して十分にいる。日本人で良かったなあとこんなとき思ったりする。





Posted at 2013/12/18 22:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロールスロイス | クルマ
2013年12月17日 イイね!

馬に乗ってみよ、人に添うてみよ

変哲のない裏通りを散歩していたら真っ赤なテスタロッサが停まっていた。月極駐車場に、全くあっぱれなオトコの露天駐車である。バブルの頃はよく露天駐車を見掛けた気がするが、最近はさすがに見ない。

ただ友人に話したところ、それは病院の先生が乗ってきたんだね、と言われ納得。某大学病院からほど近い場所だったからだ。

それにしても程度は申し分なく塗装もなにもかもまるで新車のようだ。テスタってこんなに格好良かったっけ?としばし見入ってしまった。欲しくなる人の気持ちがわかる。ただ12気筒の高性能エンジンかあ。私には無理かな。V8インジェクションのRRのほうが10倍気楽に思う・・・
2013年12月16日 イイね!

BON-B洗車法 その2 拭き取り編

つづいて拭き取り編。拭き取りには洗いで使用したタオルは使わない。カービューテーさんに聞いた話では、洗車傷はじつはほとんどタオルが原因ですと聞いたからだ。水を含んだ、洗車機のブラシより、人力が加わったタオルで擦るのがまずいそうである。それを聞いてから、さっそく拭き取りクロスを買いに行った。以前、1枚2000円はくだらない値付けだったので、高い印象があったのだが、今はコストダウンも進んだのか、国産ブランド品でも700円くらいで大版の良品が買えてしまった。
くどいがやはり吸収性は素晴らしい。クロスを除けてみると・・・。

あとは、W210は隙間にけっこう水が溜まる構造になっている。ここにリザーブされる水量は結構なもので、走行すると必ず垂れてくる。夏などはしっかり拭き取らないと痕が残ってしまう。こんなときもクロスが助かる。

まあ、でも実際は何割かはスタンドでやってしまう。拭き取りだけは自分がやりたいので、セルフの洗車機まで足を伸ばしますね。と、・・・ながながどうでもいいことすみません!
Posted at 2013/12/16 23:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | W210ワゴン | クルマ

プロフィール

アラフィフです。難無く車を操れるのは70歳迄、と逆算すればあと15年。コレクションを手放し終活開始です。今後はツーリングメインのイベントに参加していきたいです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードペーサー マツダ ロードペーサー
33ナンバーつきマツダ・ロードペーサーです。ホールデンから輸入したボデーにマツダ13Bロ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メル子 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
前期型280SEです。43年間ワンオーナーで、ヤナセの全記録簿が残っています。残念ながら ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
官公庁オークションで落札。直前まで某市役所登録ワンオーナー車。岩手33がついていました。 ...
アストンマーティン V8 アストンマーティン V8
 これからレストアしていきます。パーツの入手や、整備でお知恵をいただくことがあるかもしれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation