• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

コトッ(;^ω^)

って、右に全開でクリープのまま曲がると、左前輪辺りから何かの音がする…(゜o゜)

気になりタイヤ外して見たけど異常無し(・・?)ナニナニ

「わかさん~試乗してみて!」っと…すわろが叫ぶヽ(°皿°)ヽ


(す)どう?…音する?

(わ)後ろの荷物の音が気になるので降ろせますか?

(す)わかった~

※すわろ棚卸し中あせあせ(飛び散る汗)


(す)オッケーq(●′∀`)p☆

(わ)でわもう一回

※スリープを利用し右に左にクネクネと若様蛇行中~

(す)どう?(・・?)


(わ)鳴ってますね~(;^_^A

(す)やっぱり(;・∀・)


その夜、みんカラを徘徊して同じ現象のユーザー様を検索Σ(´Д`)


原因①

バネ下のロワシートの緩みから起きる異音。

原因②

アッパーのボルトが緩んでる異音。

原因③

スタビリンクの消耗が激しくてぶっ壊れた異音。

原因④

HIDEさん論「ヌケたな」(;^_^A…ハヤスギマス

④で無いことだけを願います。・°・(つД`)・°・

しかし何だろ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/18 20:22:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏の函館旅行 4日目 最終日 (2 ...
POCKEYさん

2025 オロロンラインの半分?  ...
hokutinさん

【お散歩】連休初日😀どんより空で ...
narukipapaさん

晴れのち雨、夜から豪雨?(今日は)
らんさまさん

今日はいかがなものか?
giantc2さん

体調不良のなか…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年6月18日 21:16
こんばんは(^o^)丿

気になりますね、早く原因が解るといいですね♪
コメントへの返答
2010年6月18日 22:11
早々に点検してみます(;^ω^)

たぶんロワシートかなっと思うのですが…
2010年6月18日 21:33
ざしきわらしw

コメントへの返答
2010年6月18日 22:12
ゆしろサンでわ(;^_^Aアハハ
2010年6月18日 21:41
なんでしょう??

ドライビングフィールに何か変化は無いですか?

音って気になりだすと・・
とても気になっちゃいますね(汗

早々に原因が判れば良いですが・・
コメントへの返答
2010年6月18日 22:15
ドライビングフィールは変わらないですが、少しのコトッが気になります(;^ω^)

ロワシートの問題か、センターのボルトの問題だと思うのですが…
2010年6月18日 22:07
すわさんが潜ったらジャッキ降ろせば良いんですね(をい

取り敢えず1と2を点検してダメならDへ行った方が良いですね。。。
コメントへの返答
2010年6月18日 22:18
降ろしたら死にます(;^_^A

てかDに行く前に上げるの手伝ってくらさい(;´∀`)
2010年6月18日 23:46
すわろさん、今晩は。

音って、気になりますよね。。。
出所が特定出来るといいですね。。。(>_<)
コメントへの返答
2010年6月19日 8:01
出所が解れば解決できるけど、走行してる時に横に付いて、すわろが並走することもできないですからね~(;^_^A(笑)


雁さんが並走してくれませんか?o(>∪<)o
2010年6月19日 2:43
手っ取り早くDで上げて一緒に見る♪

おいらはそうしてます♪
コメントへの返答
2010年6月19日 8:04
最終的にはそうなるかな~(;^_^A

とりあえず、自分でできる事は勉強の為にもやってみたいと思ってます!(= ̄▽ ̄=)V
2010年6月19日 5:43
('-'*)オハヨ♪

以前乗ってた車でそのような現象があったッス・・
音はコトじゃ無くもうチョット大きかったけどね
それで原因はスタビのブッシュだったけど
走行距離もかなり逝ってたから
すわちゃんのには当てはまらないかも?

それよりおいらの後から出る異音気になる!
コメントへの返答
2010年6月19日 8:15
参考の為にも、ビージィさんの異音も今度会った時にでも聴かせて下さい!(;^ω^)

オイラのは晴れた日にでも上げてみて、左右の見比べから点検に入りたいと思います。諸先輩を見習って、できるだけ自分でやりたいと思ってます。(V^-°)
もちろん!仲間の力も借りてですよ(‘∀‘)
2010年6月19日 6:54
心配ですね。

うちも同じ現象が起きていますが、原因はスタビリンクの
さび噛みでした。
買い換える資金不足にて放置プレイですが、時々注油&清掃
をしてやっています。
雨後は、再発するんですけどね。

早く原因がつかめると良いですね。
コメントへの返答
2010年6月19日 8:23
セナパパさんもお悩みですか~(;^_^A

スタビリンクも怪しいといえば怪しい(;¬_¬)です。

左前輪と右前輪のスタビリンクの向き&角度が正しい向きじゃ無いような気がしたので、確認してみたいと思います。ヽ(д`ヽ)。。(ノ´д)ノ

意外と他の仲間も悩んでますね~(^-^;
2010年6月20日 11:07
ども^^ゞ

異音・・・気になりますよね~
自分は足回り自施工なのでよく異音に悩まされておりましたw
最近何か作業されましたか?
自分がよくやってしまうのは、ホイールナットの締め付け不足。
これが足りないと「カッカッ」とか「カチカチカチ」とか速度によって音の出方が変わりますw
(でるのは車庫入れ時などのクリープ走行)
ハンドル切っている時って、ホイールはすごい姿勢で転がっていますからね^^;
きちんと1Gで締め付けるのが、異音防止になると思いますw

ヘタってる、緩んでる、接触してる、の観点で見てはいかがでしょうw
車高調のショック本体(内部のシール)ってのもありうるかと(汗
あとピロを入れている部分があればその劣化も・・・(汗
コメントへの返答
2010年6月20日 22:46
お疲れ様です(V^-°)

今日は、宮ヶ瀬にバーベキューの現地視察に行った歳にもまた左前輪から異音がしました(;^ω^)

その時に感じたのですが、やっぱりスタビリンクの不具合みたいです(;´∀`)

近々、交換しようと思います。


オイラにもスタビリンクを造ってくださいなo(>∪<)o

色々と情報ありがとうございます♪

プロフィール

「あけおめことよろ2020!(о´∀`о) http://cvw.jp/b/625714/43615346/
何シテル?   01/05 18:54
皆さんお疲れ様です。 宮城県仙台市にて現在は闘病生活しています。 みんカラにはスバルフォレスターが縁で沢山の仲間と友達に出逢えることができました。 病気が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター 元すわろオジサン号 (スバル フォレスター)
すごく楽しい車でした。フォレスター最高です。 現在は体調不良の為、2019年6月9日付で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation