• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSYの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

エンブレム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中古で入手したエンブレムをブラックで塗装してみたいと思います

ドアミラーを黒耳化した際の残りの塗料たち

シリコンオフに至っては、16アリストのドアミラーにウインカーを埋め込んだ時のもの・・・何年も前ですがまだ、使えてます?

ミッチャクロンは、いつか使うはずで購入していたものです
やっと出番 楽しみです😊

では、作業を進めます
2
まずは、パーツクリーナーで両面テープ跡を取り除きます
3
パーツクリーナーで磨いていたところウエスが青く・・・
シナジーブルーの塗装が剥げているでは!😲

パーツクリーナーを塗装部分に使用してはいけなかったのですかね?(知識が無く)

素人がこのシナジーブルーを残して塗装するのも難しいなぁと考えていたんですが

全て剥がしてしまえば🆗

綺麗に剥がして、一気に解決です
4
やっと取り除けました😅
中々しつこくて時間が掛かりました

パーツクリーナーで行いましたが、もっと簡単な方法あれば教えてください🙇
5
次にこびりついた水垢を除去していきます

かなり燻んでます

パーツの水気を取り除き、水垢除去剤をブラシに塗布して汚れた部分を軽く擦ります
頑固な部分は、溶剤を塗布して60秒程度放置し軽く擦ると簡単に除去可能です

除去完了後は水で洗い流し拭き上げて完了です

ピカピカになりました
6
クリーニング作業で利用した溶剤です
◼️パーツクリーナー
 大山化学(株) Ohyama パーツ&ブレーキクリーナー 840ml

◼️水垢除去剤
 カーピカイズム ステイン&スケールクリーナー200ml
7
次に塗装の準備です
塗装用の台座にエンブレムを固定しました

これで角度を変えながら塗装が可能なはず
8
何十年か前のシリコンオフで脱脂します
9
メッキへの塗装となるのでミッチャクロンを薄めに2回塗布

今回初めて利用しましたが、これ良いですね
プラサフより塗装の乗りが良い様に思いました
足つけも不要で楽チンです👍
10
いよいよ塗装開始です

ブラック(トヨタ202)を塗布
5回で徐々に厚めに塗布しました

角度を変えながら塗布しましたが、エンブレムの内側は塗り難かったです

良い感じで艶もでてますので良しとします
11
続いて仕上げです

クリアを塗布
こちらも角度を変えながら塗布したのですが

最後にやらかしてしまいました😅
気の緩みで、距離が近すぎて一部気泡に・・・角度を誤りました

乾燥後磨きで目立たなくできれば良いですが
パーツが小さいので磨きより再塗装かな?

最後までお付き合い頂きありがとうございました🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサスエンブレム ピアノブラック塗装

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

レクサス ブラックエンブレム交換「LEXUS」ロゴ編

難易度:

カードキー 電池交換3回目

難易度:

オイル交換+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NSYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカメラの取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:07:33
シートスイッチ増設😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:08:53
レクサス(純正) フロアーカーペットフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 01:19:19

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSに乗っています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
『走りを忘れた大人たちへ・・・』とのキャッチフレーズでデビュー!! ジウジアローデザイン ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14系からの乗り換えです。 発表直後に購入するもハンドルの振動に悩まされました😂 何度 ...
レクサス GS レクサス GS
初レクサス車です。 アリスト16系を手放せず増車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation