• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしくぅの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年7月8日

リアワイパーモーター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパー自体納車日にすぐ撤去していたのですがモーターはかれこれ使わないまま20年が過ぎやっと撤去しました。
多少の軽量化にはなるでしょうが余り気にしてません。
使う工具は10mmのソケットでモーターを取り付けしているネジを全て外してモーターを取り外します。
外れたらリアゲートを低い位置まで下げて表から27mmのソケットでワッシャーのようなネジを外したらワイパーの土台自体が外れスッキリします。

2
みん友さんがしてる事をパクらせて頂きスズキさんのリアワイパーレスパッキンを付けました。

フィッティングも申し分ないです。かっちりしてます。
本当¥160なんですね。
満足!満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

オイル交換

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

カウルトップ樹脂部分艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@buri.n さん  自分のも雨漏れには悩まされてましたが解決しました。テールランプを外し繋ぎ目をコーキングしたら雨漏れは止まりました。」
何シテル?   11/29 19:45
更新する回数は少ないですが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82後期の超ライトチューン仕様です。 ここ数年サーキットにも行かずただの街乗り用に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation