• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちきのブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

今までありがとう!

いよいよ、ヴェルファイアと最後の日を迎えることとなりました。

ヴェルファイア納車された直後・・・・



 
はじめての車高調導入



はじめてのオフ会参加


はじめての20インチ



はじめての経験をたくさんさせて頂けました。



ヴェルファイアに乗り、A.M.Cの皆様とお友達になることも出来ました。
本当にありがとうヴェルファイア。


最後にヴェルファイアに乗りたいと言った息子を保育所へ送り、私はアテンザを引き取りに行きました。




最後の距離計


新しい車との出会いは、今までの車との別れでもあります。思い出が詰まったクルマとの別れは寂しいです。


新しい相棒との最初で最後の2ショット





ヴェルファイアが、新しいオーナー様の元にいっても、オーナー様、ヴェル自身、幸せなカーライフとなりますように・・・



 


 


 
Posted at 2013/03/02 07:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

危機一髪!?

だいぶ久しぶりのブログでございますが、


あけましておめでとうございます!


 
 本年もよろしくお願いいたします。

さっそくですが、新年早々ビビってしまった、こちらの動画をどうぞ!

  


バックで突っ込まれるかと思いました!

 (ちなみに動画の音声のほとんどは私の父でございます)

 
危ない危ない。当たらなくてよかったです。



 
そしてそのクルマは、店を去っていきました。why?



出だしが危なかった2013年ですが、この先ヴェルに何もないことを祈ります。


プロフィールのほうにはすでに書いていますが、
もう少しでヴェルからアテンザへ乗り換えます。



クルマは変わってしまいますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

皆様にとって良い一年になりますように。 
Posted at 2013/01/05 21:47:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | クルマ
2012年05月14日 イイね!

NEWアルファード納車されました!

待ちに待った20系後期アルファードが納車されました!







 
素敵です(*^_^*)

隣の家の方のクルマですけどね!



最後に2ショットを一枚♪






今後は毎日プチオフです(笑)

 
 
Posted at 2012/05/14 22:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

タイヤ交換!ついでにホイールも(*^-^)

タイヤ交換!ついでにホイールも(*^-^)だいぶ久しぶりのブログでございます。

先週から家庭内で風邪が充満しておりまして、わたくし先週に続き38.4℃ほど熱をだしておりました。昔は一度風邪を引いたら2年はひかなかったのに・・・ 下の子が保育所に行きだしてから、次々風邪をもらってきて自分にも移って参っております。

病み上がりで体調もイマイチでしたが、さっさとタイヤ交換したかったので、八戸のとあるお店へ行ってきました!

念願の20インチ装着です。モノ自体は冬に発注済でしたので、あっというまに交換終了しました。

そのあとはかっぱ寿司に行きましたが、家族全員病み上がりのためかみんな少食で、4人で1700円で済みました。(うち200円は子供のジュース)


そのあとはオートバックスに行って、ボデーの鉄粉を取るための粘土を購入、明日試してみたいと思います。CPCのコーティングまで取れてしまわないか心配ですが・・・


来週こそ誰も風邪引きませんように・・・みなさんもお気をつけてください(⌒ー⌒)ノ





Posted at 2012/04/14 17:14:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | 日記
2011年11月03日 イイね!

地味に着弾♪

地味に着弾♪一部の方には、期待させておりましたが(そうでもないか)、本日、地味な部品が着弾しました。

ドレスアップパーツじゃないです。ただの「ぶ・ひ・ん」です。


写真のブツ、「イージークローザー」です。

私のヴェルは2.4Xなので、イージークローザーが標準装備でなく、オプションでもありません。
ヴェルのバックドアって、本当にしっかり閉めてやらないと、反発してくるんですよね。
無くてもいいかなぁと思ってましたが、乗り始めてそろそろ2年たつ今でも、たまに半ドアになっちゃうんです・・・。

プラチナな方や、Z-Gな方にはわからないでしょう、この苦しみ。


だけどもだ・け・ど、今後はそれから開放されるのです!


地味だけどすばらしー装備だと思います。


イージークローザー。ああいい響き。



本当に地味な部品ですみません・・・
Posted at 2011/11/03 22:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-30 道路運送車両法第48条3項に基づく定期点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/626823/car/2872355/7580309/note.aspx
何シテル?   11/25 18:16
愛車は2019年式CX-30です。人生初のマニュアル車です。 自動二輪車は2023年式ZX-4R SE黒とGPZ900RA8、ディオチェスタを所有しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
2023年7月22日納車。一目ぼれです。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/10/12 契約 2019/10/30 生産 2019/12/8 納車 ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
中古で購入
カワサキ GPZ900R 忍者 (カワサキ GPZ900R)
父のバイクでしたが、父が乗る機会が減り、一時抹消登録。一時抹消登録から約15年経過してお ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation