• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんちきのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ちょっと早いけど・・・

皆様こんばんは!今日は晴天でしたね。

本日は息子の保育所の「お別れ会」でした。私もお休みを貰って参加してきました。

(保育園や幼稚園でいう「卒園式」です。保育所なら「出所式」でしょうか・・・ンナワケナイ(自爆)  )


早いもので来月には小学校に入学です。 ど田舎ですから、保育所のお友達はほぼそのまま同じクラスになるものと思われます^^


さて、そのお別れ会も、午前に終わったので、せっかくの晴天だし何かしようと思い行ったのが、


タイヤ交換です。




例年なら4月中旬頃に行うのですが、今は通勤用にKeiちゃんもいるので、アテンザはさっさとやってしまおうと思いました。

納車から2週間しかスタッドレス使わなかったです。

私のアテンザの純正タイヤは225/45R19というなかなか立派なサイズです。扁平率45%と、どちらかというと低扁平の部類に入るかと思うのですが、指定空気圧は前後とも230kPaと、割と少な目かなと思います。

タイヤ交換も終わり、空気圧を見てみたら・・・


350kPa!?


も入っていました。 新車は高めに入っていると言いますが、いくらなんでも高すぎでは・・・


納車整備でスタッドレスに履き替えたから、ディーラーもチェックしなかったのかと思います。

とりあえず指定空気圧より若干高めに空気を抜いておきました。


明日は夏タイヤでドライブしたいところですが、下の子がマイコプラズマ肺炎にかかってしまい、やっと治りかけてきたところなので、週末は大人しくしていようと思います。



皆様も季節の変わり目ですので、お体にお気をつけください!!







Posted at 2013/03/15 22:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年03月02日 イイね!

クリーンディーゼル

こんばんは。今日は風が凄まじいですね。皆様大丈夫でしょうか?

さて昨日納車となった新型アテンザですが、ディーゼルエンジン搭載車を購入しました。

ディーゼルは、燃費がいい、トルクがある、燃料が安い、と、良いことばかりなような感じがしますが、とある政治家のせいで一気に立場が悪くなったのは皆様もご存知のとおりです。

たしかに吐き出す黒煙や騒音、レスポンスはガソリンに劣る点など、あまり普段使いのクルマとしてはいいイメージには繋がらないのが、正直なところと思います。

ですが、マツダのSKYACTIV-Dはそれを見事に克服してくれたと思います。


黒煙?


まったくでません。


騒音?


ディーゼルと言われなければ分からないかもしれません。しかもアイドリングストップが付いているので信号待ちも当たり前ですがとても静かです。



レスポンス? 


慣らしの最中ですが、スムースに追い越しできます。

なんてったって、最大トルクが42.8kg・m@2000rpmですから。(レスポンスとあまり関係ないか・・・)
ちなみにガソリン車のNAエンジンだと、大体1000ccあたり10kg・mが相場だと思います。
つまりガソリン車でいう4000cc級のトルクを出すってことです。

そして、ディーゼルといえば、先も述べたとおり燃費のよさがありますが、何気にメーターの走行可能距離を表示したところ・・・






出ました!1021km。 それも給油後31km走行後です。故障じゃないよな(汗)
ちなみに燃料タンクの容量は62Lです。


ノンストップで東京までも楽勝でしょう。


まだまだアテンザのことは勉強中ですが、良い所もっと探して行きたいと思います。



Posted at 2013/03/02 21:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年03月01日 イイね!

今までありがとう!

いよいよ、ヴェルファイアと最後の日を迎えることとなりました。

ヴェルファイア納車された直後・・・・



 
はじめての車高調導入



はじめてのオフ会参加


はじめての20インチ



はじめての経験をたくさんさせて頂けました。



ヴェルファイアに乗り、A.M.Cの皆様とお友達になることも出来ました。
本当にありがとうヴェルファイア。


最後にヴェルファイアに乗りたいと言った息子を保育所へ送り、私はアテンザを引き取りに行きました。




最後の距離計


新しい車との出会いは、今までの車との別れでもあります。思い出が詰まったクルマとの別れは寂しいです。


新しい相棒との最初で最後の2ショット





ヴェルファイアが、新しいオーナー様の元にいっても、オーナー様、ヴェル自身、幸せなカーライフとなりますように・・・



 


 


 
Posted at 2013/03/02 07:06:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェル日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-30 道路運送車両法第48条3項に基づく定期点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/626823/car/2872355/7580309/note.aspx
何シテル?   11/25 18:16
愛車は2019年式CX-30です。人生初のマニュアル車です。 自動二輪車は2023年式ZX-4R SE黒とGPZ900RA8、ディオチェスタを所有しており...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
2023年7月22日納車。一目ぼれです。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019/10/12 契約 2019/10/30 生産 2019/12/8 納車 ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
中古で購入
カワサキ GPZ900R 忍者 (カワサキ GPZ900R)
父のバイクでしたが、父が乗る機会が減り、一時抹消登録。一時抹消登録から約15年経過してお ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation