• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロル☆のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

アルトワークスミーティングin京都

こんばんは!この日を休みたくて代休にしました。
平日休みだとイベントすら出れないので汗

今日はみんトモさんからお誘いを受けて。

待ち合わせして9時過ぎに嵐山パークウェイへ入場。
(恥ずかしながら私は京都人ですが、場所は知っていましたが、一度もパークウェイには入場した事がないです)

Mr.オラクルさんのエブリーと。



そして、パークウェイへ!










キャロルとエブリィはこちらに。





アルトがメインなんで、キャロルは角のほうでした、、、笑

お気に入りの車、、、

台数が多すぎて、、、

アルトワークス以外ならこちらに。

AZ-1



ガルウィングのドアが魅力的^_^

もちろんオートザムです。

色褪せなく綺麗☆




カプチーノ、トゥデイもいました☆

カプチーノのオープンがいいですねぇ!

びっくりしたのは、、、

キャロルターボのブルメタが!

エブリィとキャロルの横に止められてるじゃないですか!




年式は平成4年後〜5年ですね。推定

中を見ると、後ろのシートは後期で、前のシートが前期でした。






サイドを見るとマフラーは純正、、

テクニカとWarmthのステッカー、、、

過去にどっかで見た事あるような、、、

確か

青キャロ(仮)さん

のキャロルだったような、、オーナーさんが変わったんでしょうね

オークションに過去に出ていたような、、、

シートも、純正に、マフラーも純正だし。

戻るときにはもう、青キャロルがいなくなって、声がかけられなかったのが、残念です。





セルボモード!

懐かしい!

少しだけオーナーになってました。




ツインカムエンジンですね!

でも、ドアのサイドにツインカム16バルブと書いてないのと、タコメーターが10までしかないから、元々はシングルカムターボだったのかな!と思います。

懐かしいですね!



ぁるさんのアルトワークス!

赤で綺麗なワークスさんでした。^ - ^





しかも大事にされて輝いてますね^ ^























左側に旧規格、右に新規格のワークスが並んでおります。

なんと、140台も来ていたらしい!推定











そして、少しミーティング場所を抜け、

ドライブ!

紅葉はまだです笑

ちょっとパークウェイの中を散策しました!













景色が良くて気持ち良いです!







そしてパークウェイの中はこんな感じに




参加された方お疲れ様でした。


初参加で全然わからなかったけど、

楽しかったです!(^ ^)

Posted at 2016/10/10 21:48:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん
利用者さんからマスクしないで罵声を浴びて、念のため検査して発覚。
あのあと5人高熱だして、自分は無症状陽性となりました。ありがとうございます!今年もよろしくお願いいたします( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/06 18:10
事情により基本お友達の募集は控えさせていただきます。 (同車種、みん友さんのみん友さんは大歓迎です。メッセ頂ければ承認します♪) 実際お会いした方でお願いいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23456 78
9 101112131415
1617 18 1920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) ステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:43:53
買っちゃった。引き継いじゃった! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:50:58
F6A キャロル 水温計・ファン全部不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 00:16:00

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
幼い頃にキャロルを祖父が新車で買って13年乗って廃車 変わりにキャロルターボの5速ミッシ ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
H3年のキャロルのfターボです ほぼノーマルです! リビルトエンジンF6A リビル ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
AAの私が所有した3台目のキャロルです。以前の職場にいた女性から頂いたワンオーナー1ヶ月 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
兄が免許取得した時に友人から購入した車! まさにナイトライダーみたいなカッコいい車でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation