• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neostyleのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

neo’s Accord knuckle choppeeeeers by For effect Customs☆

どうもどうも。



 



ちょっと歯の治療に行くつもりが、気づけば毎週通院すること3ヶ月目に突入しようとしてる

車好きのおっさんは歯が命のneoです。。  放置していた自分の10年を悔やみます・・


あ、あと2本継続です(涙)




でも、衛生士さんがめっちゃ可愛いんで許します♪




不純な理由ですんません。。








しかし今年もあとわずかになったっすね



早いはやい・・早すぎる・・



小学生の時からだと5倍くらい一年が早いと感じるのはおっさんになった証拠でしょうか? 間違いないなー
  






そしてもうすぐX’mas♪ 






もちろん! ワクワクすることはないっすね・・   仕事ですから・・  お父さんですから・・






そんなおいらは毎年恒例の仕事があって、本日の相棒はこいつでした。







うーん、寒すぎる。。   冬に乗るもんじゃないなー。











ではではおっさんの独り言はここまでで










話は放置気味だったMy AccordのCUSTOMなお話とその後の行方の話です







以前から関係者各位にはFAXでご報告していたと思うんですが   来てない? メールでもない? 知らない?  興味ない?  すいません。 思い込みでした。






まーお会いした方、親しい方などには言うてたんですが、








私の愛車のアホード君のフロントアッパーアームのロックが激しすぎて、脇汗で昇天してしまいそうに

なってました。。   










なぜかって?







設計以上にDOWNNNN~♪しちゃうからですね(笑)








で、改善策は




1、車高を上げる!


2、アッパーマウント付近のBodyを切り取って逃げを作る


3、ナックルアームを短縮加工してやる


4、強靭なハイレートバネか、リジットサスにして接触をなくす


5、知らなかったことにする




単純に1番は車種が変わるくらいの決断なんで選択枠から外れますねー


2番は自分でも出来ますが、何となく心の準備が・・


3番は極低車高でもアームの角度が適正になる方向なんで良さそう♪


4番は昔、テレビで見ていた日の出暴走してたY30セドがノーサスで東名を走っていたのを思い出すので、方向性が違うので見送りで・・  

見送りということは今後検討するのか??  無いな。






ということで、改めて説明するほどでもないですが、要はアコードで低くしたらすごいことになるという

事は知っていただけたと思うんで、この度さらなるproject♪を決行しましたzeee






Neo’s Accord Knuckle choppers♪




For effect Customs special Support!






あざーした、BOSS☆





おいらからのいい加減、丸投げ、身振り手振りの曖昧な要望に見事に形にしていただきうれしすぎます。



きっとサンタさんがあなたの元へ・・








まー簡単に内容を言うと



純正のナックルを短く切って、キャンバーを含めてワンオフで調整溶接加工してもらいました




こんな感じ♪







加工後の最終溶接前の状態




最後は4面フルラップでガッチガチ♪です!  折れないと思います(笑)


画像使わせてもらってます。




では加工後のインプレッションは??





最高です!





アッパー、ロアアームが適正角に近づいたためか、すごく足が良く動いて角が取れた感じっす



何より




アッパーロックしない!!!!!!



あ~最高!  快適快適






いやー、予想を超える成果に大満足です


これで年度末の道路工事も怖くないわけない・・





ただ、足回りの余裕が出来たせいでさらなるMOREDOWNへの道が引かれた事は自然な流れです・・







あ、またつまらん妄想を思いついたんでコソコソ作業に入ります・・




ただ年末で忙しいんでしばらく時間がかかります。。




ではでは、ここ最近の報告までに  





寝よう。
Posted at 2012/12/21 00:21:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

メンテとAmerican Coupe☆



今日一日インナーに着ていたTシャツが裏返しだったことに風呂場で気づいたNEOです。。




どうもどうも。




今週はホンマニ忙しくて2kgやせて3kg太りました・・





明日は待ちに待った休日です☆




ということで、お昼は久々にラーメン食いに行ってきます。  おわり・・







そんな子供の日記みたいなことはしません。








最近、不定期日記になってたんでここらでまたまた生存発信です。






今年で丸7年を迎えたおいらのアホード君





そろそろお肌の曲がり角・・ではなくてメンテナンスがいる歳になってきました。






先日、オイル交換時にベルトにササクレが出てきているのが発見されたんで、すぐさま部品発注をして

ベルトを取り寄せました。


こんなやつ





さすが新品!





ゴムくさいぜ!!





こやつを料理します






初めて交換しましたが・・

楽勝でした(笑)



お疲れベルト君





交換後、エンジン始動!



シャ~~~、シャ~~




まじで!?  位置をミスるとか下手くそ不器用か??




ただ、Weapon-Rのインテークが元気に吸気してる音でした(笑)


あと10年は乗れそうです








引き続きまして







友人がこんなモンスターマシーンを乗りつけてきました☆





ECOマシーンならぬEGOマシーンですな♪



シボレー カマロクーペ 2012ver☆





そして前からルーホイを交換したいと話していたら



なんと交換してました!







VOSSEN 




しかも22インチ10.5jとかSUVサイズやん!   いくらするねん??



295/25R22とかなんですか??   幼児用のプールくらいでかいですよ








久々にアメリカンを肌で感じましたねー。  これは勝てない・・   なぜならアメリカ産だから・・ 





あ、ちなみに子供2人いるファミリーカーですよ、カマロ君。





ちなみにこの夜に頼まれ事のカマロのリアバンパーにマーキングフィルム施工を施しましたZE~と。




うーん、まずまずの出来でよかった良かったヨカッタ。




いよいよ今週末に・・   comming soon・・





Posted at 2012/11/21 00:37:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

いまさらですが・・  TSX ver です。

いまさらですが・・  TSX ver です。シャッス!


最近仕事が忙しくて、車にほとんど触れてないneoです。


いやいや、intakeとか交換してるやん。。





まーほどほどっていう感じで。。





先日、最近まったくアコードのオイル交換をしてなかったんで、さすがにまずいのでは??と思い、


重い腰を嫁さんと子供に蹴ってもらってようやく交換に行ってきました。


もちろん普通の店には入庫できない合法車なんで、毎度お世話になってるツレの車屋でセルフ交換です(笑)


ガレージに入庫の際に、腹下が当たって入らないトラブルに見舞われましたが、何とか板を重ね重ね・・

無事にPIT IN・・はーと。




一年ぶりにエレメントも交換したzee



タイトル画像は先日の何してる?でぼやいていたツレの足車の新車の86っていう、豊田さんが発売してはる高級スポーツカーでございます。


早速いじってすでに新車のクラウンが買えるくらい金かかってらしいが、たぶんそのうち売り飛ばすと思われます・・
お金持ちですな。。







話は変わって







実は・・








あのー・・








自宅付近でカマキリが大量発生している模様・・ (汗)













毎日見かけます。。   





車に住み着かないことを祈る








そんなどうでも良くないけど、どうでもいい話はどうでもいい・・ とうことはやはりどうでも良くないのか?







やはりどうでもいい疑問。










本題










実は・・












ようやく











本物に













交換しました♪












そう




















ACURA TSX Head Light !! です☆







いままでイベント等ではTSXのヘッドライトを付けてることにしてましたが、実はいままでJPヘッドライトを加工してリフレクターまで付けて本物近くまで再現してましたが、ここにきて縁があって交換の運びとなりました(笑)




いままでのヘッドライトは内部のインナーまでブラック化したオリジナルCUSTOMライトだったんですが、


ちょっと車の雰囲気をsimple cleanなイメージに変更したかったんで、あえてキラキラ感のあるTSXのヘッドライトが急に欲しくなっていたところ





なんと!







みん友のHID-Eさんがアコードを近々下りるとの情報ががが・・







以前からその話は聞いていて、「もし下りるならUSパーツ気になるんで声かけてくださいね!」と、言っていたら心よく受けていただき、縁あっておいらの元に嫁いで来られた訳でございます☆





今までのライトと何が違うって?





気持ちが違いますよ!







気になるライトはHID-Eさんのメンテが大変良かったのか、







めちゃくちゃキレイです!   



ていうか、片側は新品でした。





あざーした!






これでおいらのアコード改めTSX verも、胸を張って自慢できるライトになりました!



車はまだまだなんで自慢どころか隠させてください・・










以前の黒っぽい悪そうな顔つきから一新して、自分がしたいcleanな雰囲気のある車に変わっておじさんは空を仰ぎます





そしてふらりと立ち寄ったABのランプコーナーに並んでいたウェッジ球と意気投合




明るさ感3倍!って・・





買ってしまったおいらは限定とか、残りわずかとか、何倍!っていう文句に弱いと改めて感じました





早速装着!






明るい☆



流行のLEDじゃないところがUSですか?





リアテールがフルLEDのおいらが言うのはNEOSTYLEっぽいですか?




ああ、また物欲が収まらない病気になってきたようです。。





あ、今週末のTSX meeting!は参加予定なんで、もしお暇な方は是非湾岸長島PAへどうぞ
Posted at 2012/10/31 00:32:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

cold intake system☆

cold intake system☆えーと、自宅の洗面所においてあるビオレのハンドソープで手を洗うのか、それとも隣のミューズを使うのか? どうでもいいことを真剣に考えすぎて成分まで確認したneoです。


結局、考えすぎてミューズを使いましたが、ビオレは空だったというどうでもいい我が家の報告です。。





USDM FREAX  買えてません。







あ、いよいよH.I.Kさん主催のTSX Meetingがあと二週間に迫りました!!




何やら気になった方は是非長島PAに来ててください!




僕は遅れて重役出勤しますが、ご了承ください・・(汗)






どうもどうも、最近仕事でストレスを抱えると車の物欲が出てきて収まらなくなる今日この頃・・






今年はエンジンルームとインテリアを頑張ってみたいと思ってたらすでに今年も後3ヶ月をきったという事実・・   あわわわ





そんな中、先日自宅に眠っていたエアクリを発掘! リサイクルしたわけですが






ここで情報が!!!





みん友のりょーせんさんから




「weapon-Rのintake systemあるよー♪ 」






おおおお、是非欲しいです!!!







そんな流れでありがたく譲ってもらいました   ヤホー  ヘヘヘ







そしておいらの家に届いた分けですが、もちろんこいつはあっちの商品なんで




「TSX 2.4L 」 なんです







ということは、おいらのユーロRとはサージタンクの形状がまったく違うんでポン付けできまへん・・アセアセ






おまけにインテークパイプの口径も特殊で全然合わない・・・  







ブロバイホースの口径も全然違う・・・・






やってやるぜ、調理してやるぜweapon-Rを!






ということで、色々と考えて使えそうな特殊形状、口径のシリコンホースを入手して取り付けましたよ♪





 

ちなみに元々こんな感じのフィルターが付いていたんですが、届いて見た瞬間に化学反応☆










標準はガンメタ仕様で十分カッコイイんですが、そのまま付けてもらしくない・・   またまたらしくないというナゾです。。





早速オリジナルRemake♪








分かりにくいですが、フレームラインにあわせてメッキ塗装をしてメリハリをつけました!


全部塗ると安っぽいんで、あえてオリジナルの風合いを残しながら高級感と雰囲気をUPさせてます






そしてパイプをあーでもない、こーでもないと、おしげもなくポリッシュパイプをカットしたりして装着→完成ですZE☆








インテークのジョイントホースの色が微妙な事は突っ込まないでください(笑)



分かってるんです。。  でも他の色は無かったんです。。




また塗ります・・







気になるインプレッションは






アクセルあおると




シュポンッ!!  て言うて







通常でもポーン・・・  て共鳴音して






VTEC入れると



らりるれろ~~~  って





和音を発してその気にさせてくれます(笑)







まー元々タイヤノイズがうるさい車なんで気になるレベルでもないんで家族にはバレないでしょ。




まーばれてもいいけど。。






そんなこんなで、おいらの車に新しい舶来パーツが付いたという報告でした






あ、本日、あの方からもあんなものが・・・・     ナイショ






ではでは   次回のブログまで   





Posted at 2012/10/21 01:07:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

リサイクルパーツの巻☆

えーと、




二回続けて書いたブログがエラーで消えるというトラブルに見舞われてショックです。。




ということで、普通に書いときます。。





ああ、時間を帰せ!








先日、自宅の納戸を掃除していた時に昔乗っていたBMWのパーツがいくつか出てきて、その中から使えそうなものを物色・・



うーん、オーディオ関係のパーツが多い中こんなものを発見!





俗に言うむき出しエアクリっちゅうやつっすね!









せっかくなんで使えるのか?






本当はinjenとかのインテークシステムが欲しいんですが、さすがに金もないんで雰囲気だけでも感じたい・・    本物手に入れるまでのつなぎっちゅうことで・・




さっそく装着











気になる効果は?





なんかシューって言うて、







時々ガフッ!!て鳴ったり、






たまにクォォォォ~ンて言うてうなってくれる時もあります(笑)







まーコスパフォは高かったんで良いでしょう!





続いてイベントの再度告知でーす♪


先日も告知しましたが来月おもしろい集まりがあります!


以下コピペ


JPN area tsx meeting! JPN area tsx meeting! を開催します!!

日にち:11月3日(土)
時 間:AM11:00start!

場 所:伊勢湾岸長島上りPA

対 象:
①ACURA TSX仕様にしている。
②ACURA TSX仕様に興味がある。
③ACURA TSXに憧れている。
④ACURA TSXを参考に改造している。
⑤アコードが欲しい。購入後はTSX風に改造がしたい。
⑥アメリカで走ってるTSXが好きだ!!
⑦こんな変態なミーティングを見てみたいor参加してみたい!!

この①~⑦の項目いずれか1つでも該当する人は参加して下さい。
グリルしか変えてないよ・・・とかグリルはホンダなんだけど・・・って人も関係ありません。

だってアメリカではTSXはアコードグリルつけて改造してるでしょ☆
とにかくTSXに興味がある人なら参加可能って事です。


せっかくだしクルージングや埠頭での写真撮影とかも良いですね


ステッカーとかも個人的には作りたいけどどうなんだろ・・・
何かやりたい事があったらここに書き込んで下さい!!みんなで成功させましょう

グループも作成してあるので、興味持った人はこちらに参加して下さい!!

https://minkara.carview.co.jp/group/acuratsx/

そして、イイネで拡散して下さい&アコードに乗ってる人に宣伝して下さい☆


気になる方がいましたら、見学だけでも全然OKなんで参加してみてください♪



ではでは、ブログが二回も消えたことに涙しながら寝ます・・
Posted at 2012/10/09 01:30:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5ドア版ジムニー、ライトクロカン仕様 http://cvw.jp/b/627020/45258766/
何シテル?   07/07 23:35
国産、輸入車関係無く好きです。 USDM、JDMは大好きですなOG3ですかねー? アコードはUSな雰囲気にオリジナルなcustomを日々模索中・・ イベントに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK CRAG T-GRABIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 08:13:50
suaoki suaokiポータブル電源S670 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 08:42:58

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン 日産 NV350キャラバンワゴン
中古車で探していたが、そもそもレアなワゴンが見つかるはずもなく、後期型になったタイミング ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
嫁さんの愛車として購入 本当はジムニーを欲しがってましたが、子供3人の乗車、仕事にも使う ...
スバル レガシィ アウトバック Like Outback! (スバル レガシィ アウトバック)
LOW車好きなんですが、この度路線変更でスバル アウトバック乗りになりました。 前車とも ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
現在嫁さんの買い物用になってるwitです。 人生初の新車です。 基本ノーマルを保持 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation