• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳴のブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

今年最後のやらかし

日曜日にNAが車検から帰ってきました。

いつも通り、帰って来てからすぐにウォッシャータンクを空にして、ウォッシャーホースにエアブローをして、綺麗に水気を飛ばしました。

その様子その他を、コンデジのS110で撮ったあと、洗車をしたのですが、S110が行方不明になってしまいました。



初めはシートに置いてあるかな~と思ったのですが室内に無かったので、エンジンルームを探してもない。下を覗いても無かったので、そ~っと動かしてみたり、近所を何週かしても出てこない。一体何処に行ってしまったのでしょう。二日間仕事の後に探してますが、まだ出て来ません。うーむ、困った。休みに入ったらシート外して見てみようかな。一旦この話は終わり。












今回洗車中に誰もが一度は怪我をするであろうあのビスでまた手を怪我してしまったので、いい加減キャップを付けることにしました。



元のキャップが凄く長くて、三分の一ほどにしました。これで無駄な血は流さずに済みそうです。


明日が仕事納めで、正月休みに入るので、何かしたいけれど、ずっと天気がいまいちなのでもう何もしなさそうです(^_^;)


春までには



今まで自分で一度もクーラントを交換したことがないので交換してみたいのと



ドアの内側のブチルをどうにかしたいと思います。スクリーンはクルクル窓用はもうありませんでした。一か所穴を開けるだけで使えるので、問題はありませんが。



そんなこんなで、皆様、良いお年を!…コンデジ、見つかるかな…(引き摺ってる
Posted at 2016/12/27 23:30:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

センチュリーホール

ユーフォ12話を見て





先月も行った、よく行っている名古屋国際会議場センチュリーホールが会場でした。



馬もいるし



物販してるところ。作中でも物販してましたね。



地下鉄の日比野駅へ続く階段、左にはスーパーがあるのでよくここで飲み物を調達していました。



上の橋のところで、お姉ちゃんと話してました。

OPもちゃんとみたらよく見慣れた会場でした。もっと早く気付いていれば…!

次行く時は、ちゃんとその辺りの写真も撮りたいな。楽しみが増えました。
Posted at 2016/12/25 10:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

今年最後の日曜ミーティング



今年最後の日曜ミーティング。セカンドカー率が高め



2日前に雪が降って、積もったのですが、昨日雨が降って大体溶けました。





ディーラーさんに車検に預けに行くので、雪が万が一降ったら困るのでこの間もらった鉄ちんスタッドレスにしました。派手なボディと合うかなと思ったけれど、意外と格好良いかも。本当の自分のスタッドレスは床屋さんに貸したままです*\(^o^)/*

ディーラーに行ってNAを預けて、代車を貸してもらいそのまま帰ろうとしたら、何故か皆ついて来たので、そのままカフェに





ぐだぐだ



ぐだぐだした結果晩御飯までそのまま…。ハントンライスを久しぶりに食べたのですが、海老フライって乗ってたっけ…。

名前の由来が「ハンガリーのハンと、フランス語でマグロを意味するトン(thon)をあわせた造語である」らしいのですが、毎回忘れて、毎回調べます(ーー;)

そんなこんなで、いつも通りお喋り中心のミーティングでした。NAは来週取りに行くことになるかな。それまで家にないのでちょっち寂しいです。
Posted at 2016/12/18 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

FCイベ両国編

先日の名古屋に引き続き、東京の両国国技館のFCイベントにいってきました。

行きは夜行バスで行きました。ロードスター乗りの車中泊と、夜行バスって似たような難易度ですよね。ちょっとだけ寝て起きてちょっとだけ寝て…を繰り返す感じ。…あまり眠れません…。

 
今回は会場に7時ぐらいに着きましたが、駐車場に福井の王国カーがどでんと置いてあり、自分の気合の無さを感じる(^_^;)



そして既に物販は列が1000人超え。名古屋で本気出しておいてよかった…







物販には並ばず、現地の仲間と合流してぐだくだと過ごしました。事前受付で印のピンクのリストバンドをゲット







昼からビール屑になって、いい感じになったあと、開始20分前に並んだら、すごい列でした…座った瞬間にイベントがはじまり、法被を着る暇もありませんでした。事前受付、してない人たちのほうが列が短く早く入場できて本末転倒な感じになっていました。

FCイベントの中身は名古屋では予想どおり歌がありませんでしたが、今回も同じく歌なし。

あとは最近多忙な、わっしーこと鷲崎健さんが今回も司会をしてくれました。イベントの予算不足、企画不足を感じるものの、見事にトーク力で埋めてくれます。しかも上手いことゆかりんの引き立て役に徹している。凄いですね。他の人が司会だったら正直…な内容ですよ。メロプリがんばれ(^_^;)



終わったあとは王国民と打ち上げ。感想や、今後について話し合ったり。今回も発表が無かったですが、新作のアニメの主役(しかも歌姫なんですって!)と、来年夏のなのはの映画が決まったので、そこから新たに曲が出来て、ライブに繋がってくれたら嬉しいな…なのはについてはキングレコードを辞めてしまったのでEDを歌うのは厳しいのかな、などなど。一緒に泊まったので、それが寝るまで続きましたとさ…






次の日、横浜に向かい、Junさんに「Kanon」と「ONE」の聖地巡礼と、横浜を案内してもらいました。




この間NHKで放送していたみたいなのですが、今アメリカではたい焼きがブームのようです。その原因が「Kanon」というアニメ。まぁ細かいことを言うとエr(ry

大体の聖地は北海道のようなのですが、横浜の商店街が聖地だったようです。←言われて知った。










と言うわけでたい焼きをこの地で食べました!付近にお店がないので、わざわざ用意してくれました…一時期アルバイトで作っていた身としては、こんなに餡子が入っていて良いのだろうか…という程に餡子が入っていて美味しいたい焼きでした。そして何よりこの場所で食べられるとは!















あゆが最初にぶつかってくるスーパーや、逃げた先に入った喫茶店など、みたら分かる場所が数箇所。京アニは昔から凄かった。
















そして色々なアニメやゲームに使われている「港の見える丘公園」「山下公園」
「赤レンガ」「中華街」あとはショッピングモールが沢山ある辺りなど…天気が良くて気持ち良く観光できました。




赤レンガは2012年のツアーの「I Love Rabbit」千秋楽横浜アリーナでゆかりんが、「赤レンガはみんなが行けるような場所じゃなくて…なんていうか…カップルみたいな人が行く場所でしょ?(^_^;」と言っていたのですが、その通りでしたね!

後で王国民に言われたのですが、ごろごろ寝ながらご飯が食べられるカフェが二階にあったようです。なにそれよく分からないけどリア充こわい。




後はお昼で初めて本場の家系ラーメンを食べたり。今度地元のも食べて比べてみよう。太麺で濃い目の味付けのは好きですが、なんか呪文みたいな言葉を言える気がしなくて行ったことがなかったのです。

色々話しをしながらまわっていたらあっという間でした。また遊びに行きたい。

帰りは新幹線でちょちょいと帰りました。夜行バスの後の新幹線は本当に一瞬で石川に着くように感じる。素晴らしい…。

楽しい二日間でした。帰ってきたら分かってはいましたが天気のギャップがすごい…関東はすごいなぁ。春まで遠くに行くような大きなロードスターのイベントもオタクイベントもないので、しばらくは充電期間となりそうです。
Posted at 2016/12/11 23:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嬬恋パノラマライン、キャベツが沢山。じゅるり」
何シテル?   06/24 09:45
ロードスターとゆかりんが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

半DIYサスペンション交換!元気なノーマル仕様!その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 19:12:57
そろそろNC・・・140915 赤ヘッド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 23:50:37
車漬け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 12:13:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新しい通勤快適号…のんびり走るのが楽しい車ですね。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
6年式Jリミ2です。 通勤、ツーリング、遠征、ジムカーナと色々こなしてくれています。 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
大型免許取ってから一回も所有してなかったので一度は乗ってみたくて。。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
四国一周、佐渡島とロングキャンプツーリングに大活躍でした。どんな所にも行けそうな気がして ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation