• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月29日

孤高のプレステージ・カー

孤高のプレステージ・カー
レビュー情報
メーカー/モデル名 ランチア / テージス 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ランチア・テーマに憧れていた当初はテージスのデザインに抵抗があったが、その唯一無二の存在に感銘を受けるように。次第にリアデザインの繊細さ、シートの良さだけでなくヘッドレストデザインの独創性、トドメはリアビューを飾るテージスというレタリングの美しさにやられていたのであります。
不満な点 DPFの問題を主治医と解決してからは、黒煙は出るものの、警告灯は付かなくなりました。
しかし、マイナートラブルに暇はありませんでした。
サンバイザーが上がらなくなる(意外とサイズが大きいので困りました)、ウィンドーが落ちる、パワステオイルがもれるなど、続きました。
総評 やはり唯一無二の存在である点です。それだけに、ご縁と親身に対応してくださる主治医がいないと維持が難しいと思います。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
渋みが効いたワインレッドのフラウのレザーシート、チタンのパネル、マットカラーの品の良い、柔らかく湾曲したウッドパネル。職人さんの技なんだそうで。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 5
燃費
☆☆☆☆☆ 4
価格
☆☆☆☆☆ 2
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/03/29 22:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X3M MSS Urban Fully Adjustable - X3M Competition (F97) https://minkara.carview.co.jp/userid/627131/car/3051117/6941329/note.aspx
何シテル?   06/26 09:33
「クルマなんて動きさえすればいい」なんて全然思いません。 作り手の心意気というか、passionが感じられるクルマをdriveすることは、人生を豊かすると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
外装 アルピンホワイト 内装 サキールオレンジ/ブラックアクセントメリノレザー カーボン ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
レマンカーズが並行輸入した、欧州のみで販売された最終限定車。 96年の発表からいち早く日 ...
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
C5型S6の最終モデル。 シングルフレームグリルを展開し始めたアウディの新しいA6にどう ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
CARBOXが輸入した国内には導入されていないStarというグレード。エピック・ブルーに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation