• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluelion406cのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

VW→アウディ/プジョー→BMW/?

イタリア車の中で最も琴線に触れるのは、実はランチア。(クライスラーになる前の)
だが、ランチアへのハードルは高い…。

中学生の頃、農機具も置いてあるオー○ザムで何故か1時期、ランチアを販売していた。
ワインレッドのテーマ8.32に父のドライブで試乗して感激したのを憶えている。
一見、未来的なアルファ・ロメオ164より、テーマの端正なスタイリングが気に入っていた。

あれから20数年。
今では盾グリル時代最後のテージス、デルタに憧れています。

現時点でのHot 10

1. ランチア・テージス
2. ランチア・デルタ・ハードブラック
3.アウディRS3
4.BMW M6グランクーペ
5. ポルシェ・パナメーラGTS
6. アウディS8
7. アウディS6アヴァント
8. BMW M550d X-drive
9. アルピナD5
10. ルノー・ヴェル・サティス
Posted at 2013/05/24 00:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月10日 イイね!

タイヤ交換

8年目に突入した妻のBMW MINI。
購入時の装着タイヤは3万9000キロを走破。
今回BS レグノGR-XTを選択。
当初エコピアで済まそうとしたが、差額が1万でいけます!との再プッシュあり、
変更した。
ちょっとオーバークオリティかなと思いつつ・・・。
いざ乗ってみると、(分かってはいたが)その上質なタッチに大満足。

Posted at 2011/05/10 20:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

S6(C5)リアウィンドウ故障

来年7年目を迎えるS6は、5万キロを刻んでいる。
これまで、これといったトラブルはなく過ごしてきた。

悪天候で出かけるのをキャンセルした祝日前の夜。
22日深夜に右ウィンドウを全開にした後、閉めようとした所
突然、動作緩慢になる。

右フロントはエンジン再始動で事なきを得たが、
右リアは何度繰り返してもゆっくりと半分までしか上昇しない。

仕方ないのでそのままにしてドアをアンロックとしたが、程なくして自動的にロックがかかり
更にイモビライザーが警告音を出すようになってしまった。
バッテリーコードを外してしのぐ。

23日 朝一に担当氏に連絡を入れるも、その日は(祝日で忙しいのか)引き取りに来てもらえず。
レギュレータートラブル疑いで翌24日夕刻に入院となる。

そういえば以前、妻のBMWミニも普段使わない左のパワーウィンドウが
突然故障したが、それと同じ類の現象なのだろうか・・・。

妻が担当氏に電話したら、(ドアを)思いっきり叩いてくださいといわれたそうな(汗)
もちろんそんなことで解決するわけもなく・・・。

デザイン、走行性能に全く不足はなく、まだまだ乗りたいと思っているのだが。
今後、こうしたトラブルが増えてくるのであろうか・・・。

経年による劣化は不可避な問題だが、それにしても。
冬場にウィンドーが半開きでは・・・。



Posted at 2010/12/24 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3M MSS Urban Fully Adjustable - X3M Competition (F97) https://minkara.carview.co.jp/userid/627131/car/3051117/6941329/note.aspx
何シテル?   06/26 09:33
「クルマなんて動きさえすればいい」なんて全然思いません。 作り手の心意気というか、passionが感じられるクルマをdriveすることは、人生を豊かすると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3M BMW X3M
外装 アルピンホワイト 内装 サキールオレンジ/ブラックアクセントメリノレザー カーボン ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
レマンカーズが並行輸入した、欧州のみで販売された最終限定車。 96年の発表からいち早く日 ...
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
C5型S6の最終モデル。 シングルフレームグリルを展開し始めたアウディの新しいA6にどう ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
CARBOXが輸入した国内には導入されていないStarというグレード。エピック・ブルーに ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation