• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

早い鴨。。。

早い鴨。。。 最近、ウチの上の子がチャリンコにハマってまして・・・(買ったのは去年の春くらいだったかな。。。

画像にあるように、補助輪を取っ払いました・・・



そして先週の土曜日に・・・


一人で出来るもん ( ̄^ ̄)ェッヘン
になりました・・・(^▽^;)

画像は、ホームセンターでスタンド買って、取り付けました。。。
とゆう記録です(笑?


え~現在、年中さんです・・・

もしかして早い鴨・・・? ( ̄▽ ̄;)


ちゃんと回れるし、中々の走りっぷりです(笑)

後はブレーキとかを練習ですな・・・

頑張れよ~( ̄0 ̄)ノ





んじゃあ、チャリンコ繋がりで・・・




今日は爽やかに、こんな画像で・・・




久々の登場「杉本有美」ちゃんで・・・( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | 息子の話し | 日記
Posted at 2010/06/23 20:06:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

盆休み突入
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 20:13
おっ!
自転車デビューですね。

事故には気を付けて

遠出をするのは車が通らない広場で充分に
修行を積んでからですね。
コメントへの返答
2010年6月24日 7:48
マリアローザ さん
コメありがとうございます。

自転車の補助輪無しデビューです(^o^;

まだ不安定ですが(笑)

←そうですね、地道に修行あるのみですねぇ…(^-^;
ありがとうございます!

2010年6月23日 20:13
もう年中さんかい?

早いねえ


今日の写真は合格か?ww
コメントへの返答
2010年6月24日 7:50
24乙 さん
コメありがとうございます。

組長様

はい…(o^∀^o)
ゆっくり進化してます(笑)

画像は爽やかなんで、合格でしょ(o^o^o)
2010年6月23日 20:15
うちの甥っ子も、ネットに載ってた
サドル取っ払い作戦wのおかげか
同年代の子の中では早いうちから
補助輪が取れましたよ。

練習中は、隣の塀垣につっこんだり
してましたがwww
コメントへの返答
2010年6月24日 12:46
若井酒菜 from c.d.q さん
コメありがとうございます。

サドル取払い作戦…(^o^;
かなり強烈ですねぇ…(;^_^A

ウチもたまに、壁に激突します(笑?

これも修行ですね (^-^;
2010年6月23日 20:25
ちゃり 補助輪外すの内の子ww凄く遅かったよww
俺・・40万掛けたチャリが肥しになって眠ってますZZZ
コメントへの返答
2010年6月24日 12:48
^^b えいぷ さん
コメありがとうございます。

そうでしたか、ウチは偶数にも取れたんで (≧▼≦)

まぁ良かったかなぁ~(^.^)b

スタンドは…
あなたのお店で買いましたよ…(謎)
2010年6月23日 20:30
うちは今のGWでとれましたけど・・・・。。
しかもまだふらふらしているから公園以外では乗せてません・・・・。。。

久々の杉本有美ちゃん・・・。。。

最近 高山侑子ちゃんが気になるのですが・・・。。。
コメントへの返答
2010年6月24日 12:51
miyu-panther さん
コメありがとうございます。

そうでしたねぇ~(^O^)

ウチもたまにフラフラしますけど…(^o^;

まだまだ練習中ですわw


高山さん…
φ(.. )メモメモ

有美ちゃん、やっぱ可愛い黒ハート
2010年6月23日 20:32
どもデス(^^ゞ


ブレーキはまず覚えておいた方が・・・・


まぁ、男前で宜しいですがヽ(´ー`)ノるんるん
コメントへの返答
2010年6月24日 12:53
悪魔の左足 さん
コメありがとうございます。

どもデス (^O^)/

まずはブレーキング・ドリフトですね (^.^)b

次に慣性ドリフトかなぁ~
違うかw

2010年6月23日 20:34
そういえば2歳?から乗れるチャリンコがトイザラスで売ってましたよ。

そんなに早く乗れんのかなぁ~

子供の運転って意外と車乗ってほうからすると怖いですよね~。

岐阜じゃ自転車のこと『ケッタ』って言いませんか?私はそう呼んでましたけど・・・
コメントへの返答
2010年6月24日 15:11
SEABOZE さん
コメありがとうございます。

二歳からですか!?
二歳はやっぱ、三輪車ですなぁ~(^ω^)

運転手から見れば、子供と年寄りの運転ほど怖いのはありませぬ…(;^_^A


←ウチらはチャリンコって言ってますねぇ…

田舎だから?(笑)
2010年6月23日 20:43
こんばんはデス。

ウチも全員4歳の時に乗れるようになりました(させました)よー

でも、早く自転車に乗れるのと運動神経は関係ないようで・・・


ブレーキレバーが遠ければワイヤーを調整してレバーを寄せてあげるといいですよ!
コメントへの返答
2010年6月24日 15:14
dadadadada さん
コメありがとうございます。

こんちわ♪

すごいですねぇ(^ω^)
四歳で早くもマスターズとは!

←運動神経はどうなんでしょ?
まだまだこれから頑張ります(スパルタで…ウソ爆)


←なるほど…
寄せて上げるんですね…

え?
お乳の話しぢゃないって!?(笑)

2010年6月23日 20:54
ばんちゃ★
祝♪脱補助輪(*´∀`*)

さわやかな画像だあ(*´∀`*)
ふきの望がおいしそうw 爆?
コメントへの返答
2010年6月24日 15:18
はっぺ さん
コメありがとうございます。

あざっす (m´・ω・`)m

今回は誰も脱いでませんが(違爆)

爽やかでしょ?
ふとももが美味しそう黒ハート(さらに違爆)

2010年6月23日 21:03
|ω・`)ノ アラヨ!
コメントへの返答
2010年6月24日 15:19
あらっ-san さん
コメありがとうございます。

|柱|ω・`)ノ コラヨ!
2010年6月23日 21:03
チャリンコか~(こちらではケッタマシンともいいます虫我)
気長に付き合ってやってください。すぐに乗れるようになりますよ。
コメントへの返答
2010年6月24日 15:21
ステ壱 さん
コメありがとうございます。

←そうなんですか?
ウチらはチャリンコですね~

ま、どっちでも(笑)

現在、80%かなぁ~
あとはブレーキングと身長ですな(笑)
2010年6月23日 21:08
ばんは~♪

うちの子達も年中だったよ !(b^ー°)

今ぢゃ、坂道こぎさくって変速機破壊してました虫我・・・

オヤジ、車弄りネタ無いんでチャリ修理してました ( ̄▽ ̄;)

あっ、整備手帳あげるの忘れてた・・・(ボソ
コメントへの返答
2010年6月24日 15:24
あらっ-san さん
コメありがとうございます。

こんちわ♪

そうでしたか、さすが!
あらチルドレン (≧▼≦)

←んぢゃあ、今後はそのネタで整備手帳を…(爆)

ウチはまだまだッス (^o^;

2010年6月23日 21:17
さすがD.α.iさんのお子さん、早熟ですねぇ(^^ゞ

ここだけの話、うちの愛○さんはチャリに乗れないらしいです(爆
コメントへの返答
2010年6月24日 15:26
ぜにがめ さん
コメありがとうございます。

いやいや、まだ修行中の身ですから(笑)

←その代わり、ぜにがめさんが愛●さんの上に乗るんでちょ!?(爆?

2010年6月23日 21:25
ばんわ~♪
超お久です!!

もう年長さんなんて早いもんですね~
確かに補助輪なしは早いよ!!

凄いゾJr!!

あっ!!
何気にチャリが青く光ってるんだけど(笑)
コメントへの返答
2010年6月24日 15:31
kasupu~ さん
コメありがとうございます。

こんちわ♪

お久しぶりです (^O^)/

年中さん、頑張ってます(^ω^)
わたしも年中エロチックで頑張ってます(爆)

補助輪無しは中々早いなぁ~と、親の嬉し泣き(笑)


青光させよかな?
電源BOXで(笑)
2010年6月23日 21:53
あっ! 自転車!!
某人妻さんちの予約しとかなきゃww
コメントへの返答
2010年6月24日 19:52
いなあ さん
コメありがとうございます。

ん?

某人妻さんちの・・・??

気になる。。。
( ̄ー ̄)ニヤ
2010年6月23日 22:21
こんばんは。

子供って飲み込み早いですよね!

補助輪外した時は下り坂で足をペダルから離し、ハンドルだけでバランス取る練習すると直ぐ漕げるようになれます。

後は交差点で必ずブレーキ掛ける癖ですね。
コメントへの返答
2010年6月24日 19:54
Sフリーダム さん
コメありがとうございます。

ばんわです ( ゚▽゚)/

そうですねぇ、まあ個人差はありますがw
競争心あるといいかも?(ナゾ

>下り坂で足をペダルから離し、ハンドルだけでバランス取る練習すると直ぐ漕げるようになれます。
↑φ(.. )メモメモ
なるほど・・・
下り坂はよく聞きますね。。。

交差点でブレーキ・・・
そうそう!
大事ですね (^^)b
2010年6月23日 22:35
ブレーキは大事だよ・・・


お父さんも最近画像にブレーキかけてる?
コメントへの返答
2010年6月24日 19:56
オッキー@RG1 さん
コメありがとうございます。

了解です (`◇´)ゞ

何事もブレーキが大事ですねぇ~

私も・・・
かなり押さえてます (^^;)ゞ (ワラ
2010年6月23日 23:59
ばんは~~♪♪

やばい・・・。

うちの上のチビ、小1ですが
チャリンコ、乗れません。

てか

チャリがない_| ̄|○



画像の方、知りませんが(ワラウトコロ!!
コメントへの返答
2010年6月24日 19:58
にっせい さん
コメありがとうございます。

ばんわ~♪

ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
んじゃあ、にっせいさん・・・

RG売りましょうw
少なくとも10台は買える鴨(爆)

画像の御方・・・

ゴーオンジャーに出てた、綺麗なお姉さんです (≧▽≦)

あちらの世界の人ではありませんよ・・・(ワラ
2010年6月24日 1:56
大丈夫です。

自分は親にダマされて、
5歳からバイク乗ってました。

免許が必要なのを知ったのは中学入る前です。

それまで普通に子供のモトサイル用のバイク乗ってました

コメントへの返答
2010年6月24日 19:59
るどら さん
コメありがとうございます。

そかそか、今ではもう騙されないように・・・(笑)

てか、5歳でバイクって・・・( ̄∇ ̄|||) 

←で、あのぶっとび兄ちゃんと知り合ったのか?(ナゾ
2010年6月24日 7:11
( 'o')b オッ ( 'O')L ハー♪

これね(# ̄ー ̄#)ニヤ

うちも、そんなんだったかな・・・
二台買いましたが・・・(謎)

マジ、ブレーキだけは、練習させてね!
コメントへの返答
2010年6月24日 20:07
*jun* さん
コメありがとうございます。

ばんわです (*^▽^)/

はい、これでした。。。(ナゾ
二台・・・?

ブレーキは・・・
そうですね、仕込んでおきやす (`◇´)ゞアイアイサー!


私はね~さんに調教してもらいたい(バコ
2010年6月24日 7:22
たしかに、早い。。。

さすがT督の子。

儂なんか随分遅く・・・・・・・(泣)


コメントへの返答
2010年6月24日 20:08
GrS さん
コメありがとうございます。

早いですか!?

私も早いですよ・・・(何の時?笑

遅いんですかぁ、首領は長持ちするんですねぇ・・・(違爆)

2010年6月26日 22:16
無茶はやい!あっちも親譲りかw

ってかうちの子まだ補助輪ありですが(´ヘ`;)
コメントへの返答
2010年6月27日 21:45
Lee さん
コメありがとうございます。

はい (o ̄∀ ̄)ノ

あっちも相当、早いですが(何の?笑)

←大丈夫、おいチャソのDNA受け継いでるなら、即ですよ即!

あっちも?(ワラ

プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 充電式コードレスポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:56:41
念願のHONDA N-ONE RS 納車!魔女🧙‍♀️かです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:53:50
ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation