• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

車検&質問

車検&質問 本日、私のRGステップワゴンを車検に出しました。

距離数は58000kmになりました。
ちなみにご存知、前期型ですw
(画像は後期型w 

まあ修正箇所はそんなには無いんですが、足廻りが異常アリw
勿論、ショック抜けが主な修正部分・・・

んで先日リアショックは交換しましたが、今回の車検でフロントも交換するようにしました。
やはり異音がありますし、なんだかなぁ~みたいな。。。
あとついでにフロントのスプリングも交換します。
(今後、リアも交換するかも?

とまあ、車検についてはこんなもんにして・・・


ここからがある意味、本題です。。。

昨日、お出かけして高速に乗ったんですが、リアの跳ねっぷりが凄かったんですwww
ついでフロントも素晴らしい跳ねっぷりでした。。。
(家族からブーイングが出たのは言うまでもありませんww

ちなみにタイヤサイズは215/35/19

んで、車検に出すまえに空気圧を2.6に落として(今までは2.9程度)ステップワゴンを預ける場所まで走ったところ・・・(片道約15km程)


乗り心地がか~な~り、戻りました。

スタンドで抜いた際に、GSの兄ちゃんに聞いたら、
「この位なら大丈夫じゃない?」
とのお答え。。。

皆さんに質問します、18もしくは19インチにした場合、空気圧はどの位にしてますか?

個人的に2.6は少ないかな?とも思いますが、どうでしょうか?
アドバイス等、教えてくだされば幸いです m(_ _)m
ブログ一覧 | RGステップ関係 | 日記
Posted at 2015/09/28 20:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年9月28日 21:13
ばんは~~♪♪( ̄0 ̄)ノ

σ( ̄。 ̄) オイラがステップに乗ってる時は
2.8を基準にしてましたよ。

でも、インチ&タイヤサイズもだけど
規格に寄っても空気圧が変わるよ~。

ここ見ると何かヒントが見つかるかも。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html
コメントへの返答
2015年9月29日 7:22
にっせい さん
コメありがとうございます。

おはようございます ( ´ ▽ ` )ノ

2.8ですかぁ、やっぱりそれ位は必要でしょうかねぇ…
規格とかで見ても、イマイチ頭に入らなくてw

URL先で勉強してみます (^_^;
2015年9月28日 21:17
お初です♪

自分は215ー45ー18ですが、2、5にしております。

以前19の時は3、0でしたが、乗り心地悪かったです。
コメントへの返答
2015年9月29日 7:24
koara-papa さん
コメありがとうございます。

はじめまして(=・ω・)ノ

3.0だとかなり、ゴツゴツが酷いですよねww
2.5だと、相当良いですね♪

やはり乗り心地は犠牲に出来ませんよね(笑)
2015年9月28日 21:17
こんばんは🎵

自分は11月に車検です~✨


自分も空気圧気になってて、タイヤのロードインデッスクとかで調べると、自分が215-35-19履いてた時は3.0とか入れてました。

215-35-19で2.6だと、少ない気がするんですが大丈夫なんですかね?素人なので詳しくわからないのでなんとも言えないのですが(^^;

今年の春は225-40-19 にしたので、2.6位にしてます。偏平の関係もありますが、乗り心地はかなりいいです。

聞かれた答えになってなくて、すいませんm(__)m
コメントへの返答
2015年9月29日 7:29
ちょび さん
コメありがとうございます。

ですよねぇ、σ(゚Д゚*)もなんか少ない気がしたので、ブログに書いてみました…(^_^;
同じく素人なので…(;^_^A

このタイヤが終わったら、225/40にしようかな?
もしくはインチダウン…

←全然OKですよ!
似たような悩み相談室です(笑)
2015年9月28日 21:39
215/35R19 85 エクストラロード規格かな?


16インチ純正サイズで、フロント220kPaで600kgリア240kPaで630kgなので、

215/35R19で260kPaだと、470kgまで付加能力低下です。

RG2の車両総重量2040kg(カタログ上)なんで、タイヤ付加能力下回っちゃいます。

車両総重量からいっても最低でも290kPa(515kg)は入れないとダメっすよー


コメントへの返答
2015年9月29日 12:28
taka@chan さん
コメありがとうございます。

215/35R19 85だったはずです・・・(^^;

ご説明通りですと、やはり低いんですねぇ。。。
確かにRG2は重い部類・・・

290kpaですかぁ・・・
乗り心地が悪くなりますよねぇ。。。

280kpaじゃ駄目ですかねぇ・・・?
2015年9月29日 7:52
乗り心地とのバランスは難しいですよね…(^-^;)

昔はよく空気圧をパンパンに上げておかないと、路面の衝撃でホイールを傷めるって言い伝えられてましたよね。
(まだアフターパーツで18インチが出たばっかりの頃ですがww)

タイヤのプロショップに飛び込んで聞いてみるのもいいかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2015年9月29日 12:31
Forest-Shadow さん
コメありがとうございます。

そうですね、難しい問題ですw
まあインチダウンすれば良いのですが・・・(^_^;)

←私もそのイメージがありまして、パンパンがいいのかなと。。。
今はどうなんでしょう?

GSの兄ちゃんは大丈夫と言ってくれましたが、まだ不安はありますwww

私の代わりに聞いてきてください(爆)
2015年9月29日 14:24
8Jで225/35R19で2.8にしてます。

組みはじめは3.0入れてましたが、乗り心地はゴツゴツでした。
コメントへの返答
2015年9月29日 14:43
stepp1111 さん
コメありがとうございます。

なるほど、似たようなサイズですね。

3.0はかなりヤバイっす(´×ω×`)
ボディに悪そうな音がゴツゴツとwww

そちら、今はどれくらいですか!?
2015年9月29日 15:02
2.8キロにしてます。

月1で圧をチェックしてます。
コメントへの返答
2015年9月29日 22:04
stepp1111 さん
連コメありがとうございます。

2.8ですかぁ~(・∀・)
やはり硬いですよね?

ウチも2.6~2.7辺りで様子見してみます。

それかインチダウンかなぁ?(^_^;
2015年9月30日 12:19
(`・ω・´)ノシ

乗り心地って難しいですよねぇ~
タイヤの種類でも変わるし( ・´з`・)ムー

昔Dに車検に出したら1.9まで落とされました・・
( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2015年9月30日 15:40
村雨 さん
コメありがとうございます。

お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ

インチアップと乗り心地の両立は難しいですねぇ…
見た目は重視したいんですが、中々ww

1.9って、危険な領域では?( •́ㅿ•̀ )
2015年9月30日 17:38
そろそろ、追い越しそうなんですが(汗) 前は215-45-18で2くらいでした(汗) 今は2.4です。
コメントへの返答
2015年9月30日 18:43
いなあ さん
コメありがとうございます。

お、追い越す…(是非とも…笑)

そのサイズで2は…(^_^;
確かに汗が(•́ε•̀(;ก)💦💦

2.4なら素敵な乗り心地ですよね!?
2015年10月2日 17:02
亀コメですが、小さい子供もいて、
同じように悩んで、行きつた結果w

225/40R19 93XL
で、250Kpaで乗ってます!
かなり良い感です。

下に、ロードインテックスと空気圧のこと書いてます。
ご参考まで。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2369016/car/1867017/7036202/parts.aspx
コメントへの返答
2015年10月2日 20:45
izan さん
コメありがとうございます。

いえ、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
しかも同じような境遇w

225/40R 19 ですかぁ?
なるほど、250Kpaで足りるんですね・・・

URL先、見せてもらいました。
なるほどね。。。

と言いたいですが、イマイチよく分かりませんでしたww ( ̄▽ ̄;)
izanさんみたく、同じようなサイズにして真似するのがいいかもしれませんね。。。

プロフィール

「久しぶりにPCから、みんカラのupしました^^;」
何シテル?   03/22 23:33
マイペースでいきましょう ?( 'ω' )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 充電式コードレスポリッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 12:56:41
念願のHONDA N-ONE RS 納車!魔女🧙‍♀️かです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 20:53:50
ライセンスランプをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:42:56

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018/5/13 から所有開始。 1508kmからスタート! RF2→RG2→RP ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
18万km乗った、ホンダ アクティからの乗り換えです。 今の軽トラは格別ですねぇ~ 大事 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.6.12.納車 登録済車が置いてあったので、購入。 嫁車なので、軽~くそしてラ ...
トヨタ タウンエーストラック トヨタ タウンエーストラック
現在の仕事用グルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation