• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

ぎんぎつね-OoO-308

みんカラ復帰第2弾!何書こうか?blog。ということで、facebookのコミュニティには詳しく書いていたりするのですが、まぁ、特筆すべき「パーツ」やら「整備手帳」などなく
ルーフデッドニング→ドア4枚→ラゲッジルーム。に渡る静穏化作業。きっかけはfacebookのコミュニティ内で静穏化する作業を進めていた方がいて、やってみなよ!という話が始まりです。とはいえ、そうそうに簡単に出来る作業ではなく、まず、部材集めから始まりました。ヤフオクでメーター売りの制振材を探し(これは紹介)してもらい落札。
そこまでは良かった。問題の作業。これが
実に勇気の要る作業でして、特にルーフは付いているパーツ全てを外し貼り付ける作業をしなくてはなりません。普通?なら1人でやる作業ですが、私。幸いにも背中を押してくれる方がいて、なんとか作業に入ることが出来ました。貼り付けはじめると計って切って
貼り付ける。という作業の繰り返しで
ある程度の「精密さ」は必要になりますが
適当さもあり・・・
なんだかんだでルーフデッドニング終了。この時点でかなりしんどかったです。
この後は、ひたすら時間を見つけては切って
貼って。の繰り返し・・・。素人作業ですので適当さはありますが、ひと通り終えてパーツ全てを元に戻し、ドアを閉めると・・・
明らかに「閉まり音」に変化がありました。
と、同時にドア自体もいくらか?重みが出ました。なるほど!これが「デッドニング」ということか?と妙に納得。ひとり、ドアの開け閉めしてニヤついてました(爆)
明らかに怪しい人になっていましたね
こんなに効果のあることならもっと早くやっていたら良かったのかなぁ・・・
これで大きな作業は終了。後は細々したことをコツコツやってゆく感じかな?
詳細は明かせませんが雰囲気が変わるようなことを検討中・・・。
さてさて。どうなりますやら
銀ぎつね@6414
٩(^‿^)۶
ブログ一覧 | 銀ぎつねの変貌?
Posted at 2016/11/12 20:05:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マークII
パパンダさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

USJ 3日間
かおるん☆さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産デュアリスと出会い、この車を通じ仲間と絆を作り私なりに 深めてきました 2015年1月24日で「デュアリス」から「エクストレイル」に乗り換えます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブをブーツ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 17:01:52
シフトノブの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 14:07:04
SHARP 車載用 プラズマクラスターイオン発生器 IG-JC15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 09:59:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 銀ぎつね@はがね色 (日産 エクストレイル)
20X エマージェンシーブレーキパッケージ ボディーカラー スチールブルー(はがね色 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
決してメジャーな車ではないけれど、知っている人は知っている。「通な車」です。 足回りは ...
日産 デュアリス 銀ぎつね号 (日産 デュアリス)
イギリス産まれの初期型です。マイナー車ではありますが、基本性能の高い車でした。日産が造る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation