• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nebusokumanのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ヘッドライトをLED化しての感想

ヘッドライトをLED化しての感想結論から『もう1セット買っといてもいいんじゃないの』って事です。

用も無いのにフォグを点灯させなくなりました。
それだけ、レンズの劣化ま激しいって事なんでしょう。
磨いても磨いても…徒労に終わってた感じなんすね。
熱害とか寿命が分からないので予め追加購入しておいてもいいかなぁ…(*´ー`*)
ってな気にはさせてくれます。

ハイビームの配光は微妙ですね。
個人的な印象は。
ドライビングランプ的な追加の武器が逆に欲しくなりました(笑)
2018年05月29日 イイね!

OBDコネクタあるのになぁ。。

OBDコネクタあるのになぁ。。スマホで車の情報が読み取れるという魔法の装置があるんだけど…OBDコネクタもついてんだけどね。
使えない。
因みにバッテリー電圧だけはソレらしい数値がスマホの画面に表示される。

結局、3つくらい買ってみたが結果は変わらなかった…
実は非常に往生際が悪いんです(笑)

どれもスマホとは通信出来ているのでネットで買ったモノが悪いわけでない。
で、一つはTOYOTA86に入れてみた。
iPhone10とBluetooth版は相性が悪いのか上手くいかない。
Androidだと動作は確認できるが、iPhone10は上手くいかないのでコレクションからWi-Fi版とスイッチする。
上手く動く。
大丈夫そう。

しかしネスタは相変わらす打開策なし。



だけど、ひょっとすると打開策になる?
薄い望みだなぁ。




2017年08月14日 イイね!

部品再販

今年の春頃、日産R32スカイラインの補修パーツ再生産、再販が発表されてた記憶がある。

すると最近、初代マツダ・ロードスターのパーツ再販や本田は同じくオープンカーなビートのパーツ再販を発表してきた。

正直羨ましい。

スバルさん。
ヴィヴィオとプレオ、逝っときましょう(笑)
出来ればサンバーもね。
先ずはそこはから。

ロードスターよりもヴィヴィオRX-RAはとても楽しく痛快だった事が今でも忘れられないし、GC型の1500だか1600で下りのコーナーを曲がった瞬間にインプレッサを買う事を決め、ver2 RAを買いました。

今の犬2匹が居る生活で好きな事を何も譲らず両立させてくれるのがネスタ。
型式で言うならTA-RA2ばかり3台乗ってきた。
犬達も歳をとる。

ストレスを与えない車の買い替えとなると犬達が生きている限り次も状態の良いプレオを探すだろう。

犬達には車内の形状や車の音、乗り味…変化しないほうがいい。…そう思っていますのでね。

でもね。
いつかは原点に戻りたい。
ヴィヴィオRX-RAかGCインプレッサの1600位のMTでパートタイム四駆。
頭の軽いインプレッサはナカナカ愉しい。

そんな事を思えば部品の再販、再生産話は夢をみるにはいい材料です。

スバルさん。
古いスバルが好きなユーザーの事も宜しくお願いします。
2017年08月12日 イイね!

キーレス

プレオ経歴は…
C型のLS、C型ネスタ、そしてE型ネスタ。
すべてマイチャなRA2。

今回は運転席にシートリフターが付いてきて『ほぅ~』。
運転席バイザーを降ろすとちぃちゃいミラーがついてて苦笑。
『そこはもう少し頑張っても良かったんじゃない?』

まぁいいや😅

キーレス。
電波式になりました(笑)
飛距離いまいちだけど…
しかもウィンカーが明滅してロック、アンロックを知らせてくれる。
しかし、点滅具合がイマイチだけどね😁

それよりも赤外線式の時はエンジンが掛かった状態のままでロック、アンロックが出来たもんですが、電波式だと出来ないんですね。
どうでもいいけど…

とりあえずヤフオクでキー2個買って登録したけど、出来ないのかぁ…みたいな(笑)

パワーウィンドの運転席は、すでに微妙なフィーリングなので、これも適当にヤフオクで仕入れてきました。
今日こそは替えよう。

後は勢いというか💧これくらいで買えたらまぁまぁかなぁ?と無計画に入札したら買えてしまった15inchアルミ。
どうすんだオレ…orz
他にすることあるだろが(*T^T)

お盆明けたらディーラーでブラケット頼まなきゃなぁ。
とりあえず。
なんか余計なモン買っちゃったなぁ😁





2017年08月01日 イイね!

久々に…

久々に…3ヶ月目にして出会ったネスタを連れて帰る準備として、でぃーらへスクーターで行きますと置場所に困る(笑)
とりあえずネスタのツボ。
Fバンパーのウィンカーのパッキンとカムポジションセンサーを注文してきました。

クランク角センサーは向こうで新品交換してもらいました。
なので、とりあえず燃料ポンプとか死なない限り帰ってこれるはず😁

点火系統は青色な新品ケーブルをカバンに詰めて後は大~極小ドライバーさえあれば平気かな(^^;


プロフィール

「点灯してはならぬモノがヒカル http://cvw.jp/b/627813/48547823/
何シテル?   07/18 08:38
2020年9月からABA-RC1になりました。 愛犬も1匹になったので空間容積が小さくなってもいっか…的な打算も含みます。 だって程度の良いネスタ見つけられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTF 2回目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 11:11:34
エンジン失火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 04:02:34
しまった~(^_^;)と思った事と車検と今後を思うと思いやられる(¯―¯٥) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:06:34

愛車一覧

ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
フルフェィスなヘルメットは入らないがふたり分の食材とか余裕なメットインは優秀。 大柄ボデ ...
スバル R2 スバル R2
ネスタのマイチャCVT四駆を探したものの良いモノが見つからず、それじゃ!と割りきって選ん ...
スバル プレオ スバル プレオ
今の生活ではこれで十分 誰か純正リアウィングください。(む、無料で) 過去に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation