• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月03日

ファミリア1500XG マツダ323~

ファミリア1500XG マツダ323~ 今日仕事帰り ひっさびさに初代FFファミリアを見ました!!

1500XGではなく1300XC(恐らく)でしたが元気に走っておりました(^_^)/~

あんなに大人気で売れに売れたのに、現役の車はなかなか見ないですね・・・

黄色いハンカチで武田鉄也が乗ってた朱色のFR最後のファミリア 縦置き!?だからか結構ロングノーズなんですよね!これはキャンディレッドにバーフェンにエンケイディッシュ風にホワイトレターでアメリカン!?


FFになったこのファミリアは ほんっと大人気でしたよね~!!


ボーイズレーサー風にラブラークやトリノのフルエアロが人気を二分してましたね~!!

ドアミラーや323仕様も流行りましたね~

この頃はドアミラーまだ違反でしたね~

トリノのエアロ ロンサムカーボーイ!? シティコネクション!?のボックス型スピーカーが!(~o~)


ラブラークのエアロ バックのカローラ30 カリーナ!?カムリ!? 初代アコード バイオレット!?オースター!?が時代を感じさせますなぁ(笑)


ホイールはエンケイやボルク、スピードスター、アッソ、フォートランとかのゴールドメッシュが多かったですね!!

後にカローラⅡも対抗しましたが、この時期はファミリアでしたね~

マツダもトヨタを負かすような また大ヒット作を作って頑張ってほしいですね!!






 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/08/03 22:14:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2012年8月3日 22:18
懐っ!!
コメントへの返答
2012年8月3日 23:09
自分はまだ小・中学生時代でホリデーオートで見てたので、本来はZiLLさん達の時代ですよね~(~o~)
2012年8月3日 23:19
懐かしい車ですね(^^)/

テニスのラケット積んで、パイオニアのスピーカーも!www
コメントへの返答
2012年8月4日 0:10
こんばんは

なかなか と言いますか殆ど見なくなりましたね~

テニスラケット積んだひとや、板を積んだサーファーから丘サーファーから(笑)車好きから ヤンキーから色んな人たちが乗ってましたね~
2012年8月4日 0:20
すげ~マツダの成長をけん引した車ですよね!自分は元気なマツダ時代のファミリアGTRに釘付けになりました!でもパルサーGTIRになりましたが・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年8月4日 7:14
おはようございます(^O^)

ほんとそうですよね 元気なマツダの象徴でしたよね!

最近もマツダまた頑張ってきましたね!

GTR!ありましたね~!イッコ前の型のGTXと共にラリーなイメージでしたね!

おぉ~!GTIーRも相当良かったじゃないですか!!

パルサーも良かったですよね~!

ファミリアもパルサーもなくなってしまい寂しいですね(T-T)

2012年8月4日 7:44
懐かしいですね

1500XG。。。エアロパーツの先駆け

いろんなメーカーから出てましたね

この頃から、各車個性がなく

ライトは角目、ドアミラーも付き

ユーロ使用で、ゴルフ1のまね車が増えましたね

丸みの車はビートルぐらいだったかも。。。?
コメントへの返答
2012年8月4日 22:42
こんばんは(~o~)

確かにゴルフ真似っこって当時言われておりましたね~

ドアミラーとエアロが流行り始めた頃ですよね

確かにこれを境に各メーカー似てきたように思います それこそカローラⅡとかラングレーとかパルサーとかコルディアとか・・・

ほんとですね ビートルだけだったですね(~o~)
2012年8月4日 11:29
このへんの車は、僕が免許取る前にはやった車ですね~
僕の免許とった年は・・・流行ったのはシルビア辺りでしようか(S13)・・・?
コメントへの返答
2012年8月4日 22:45
こんばんは(^O^)

確かにそうですね 自分も免許取った頃は流行が終わってました。

自分の頃は70スープラとかR30、31とかワンダー&グランドシビックとかだったかな あとはやっぱりハコスカとか旧車でしたね(^-^)

2012年8月4日 17:29
お疲れ様です。

懐かしい!
この辺りも沢山走ってましたよ。
自分は、アプトB7のゴルフに乗ってましたが…
最近、ゴルフⅠ,Ⅱ.も全く見なくなりましたね~。
実際は、323の方がイイ車でしたよ!
コメントへの返答
2012年8月4日 22:49
こんばんは お疲れ様です(^o^)

日本全国で大流行だったんですね~

当時アプトって凄いじゃないですか!!(@_@)

ほんとゴルフⅢでさえあまり見なくなりましたね

ゴルフⅠ&Ⅱ今乗ったらシブイですよね!

↑みん友のrabitto-g1さんのゴルフⅠGTIカッチョイイですよ~(^_^)/
2012年8月4日 19:20
CR-Xやパルサーあたりも好きだった!!!

大きい車に乗ると、小さい車が恋しくなり・・・
また小さい車に乗ると、大きい車に憧れたり・・・

まぁ~~~弄る事が好きな私には、車はなんでも「教材&材料」になっちもう・・・


いいなぁ~~~DOHCって響きが懐かしい!!!
コメントへの返答
2012年8月4日 22:57
こんばんは(^o^)

パルサーもチェリーみたいにX1とかって無かったでしたっけ!?

CRーXも良かったですよね~ 特に初代バラードスポーツCR-X(^O^) 無限のフルエアロのヤツ 

ライトウェイトスポーツってたまに乗ると楽しくてにやけちゃいますよね(~o~)

贅沢な悩みと言いますか、ヨトタがハイメカツインカムなんて出してからは、ホンダ以外殆どDOHC(名ばかりの)になっちゃいましたよね(^_^;)

今は本当のDOHCの有り難みが薄れてしまったですよね(>_<)
2012年8月6日 0:02
ファミリアXGとXGi(インジェクション)と2台続けて乗りました。
Kanspoのステッカーもとっても懐かしいです。
ツーリングクラブに入って他のファミリアのクラブと合同で200台くらいで
走ったこともあります。
当時カー雑誌にも取材されて載りました。
流行ったので友達も3人乗ってましたよ。
僕もボルグレーシングのゴールドのメッシュホイールでした(笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 0:13
こんばんは(~o~)

tailslideさんも乗られてたんですね!

しかもボルクメッシュのゴールドですか(~o~)

XGとXGIと2台乗られたんです!!
トヨタだとEFI マツダだとEGIだったでしょうか

ファミリア200台ですか!!

雑誌(ホリデーオートとかですかね)に載られた記事 自分も見ているかもですね~


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/627935/46877312/
何シテル?   04/09 19:50
こんにちは&こんばんは☆風小僧☆と申します。 空冷VW、国産旧車から、アメ車も旧車からマッスル&ロッダー系が特に好きですが、車は何でも大好きな、でも!メカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル(純正) パワートランジスタ 73533FE000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:52:46
オートエアコン故障 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:41:14
ヒートレジスタの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 23:46:00

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
RGボイと別れてから半年 ずっとRG&RTボイを探してましたが、なかなか見つからず(特 ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
97(98登録) ゼファー1100RS B2 2014.01.02 AM10:00納車 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成7年8月新車で購入。 実家の親父の趣味の畑仕事用サンバーです。 新車で買って約 ...
スバル R2 スバル R2
息子が免許を取得 バイト代を貯めてたようで、ちょこっと足してやってヤフオクにて購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation