• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だばだのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

お見送り~

お見送り~昨日梅雨入りしたにも関わらず、本日は快晴♪
オープンツーリングには暑ぐらいです。
車の調子が悪いため、美濃加茂まで見送りに行ってきた(;>_<;)

赤いお馬も見たかったしね~

時間前には皆さん集合されたので、早めの出発&見送りでした。

しかし、暫くしてから一台のポルシェが( -_・)?

alfeeさんが…

皆さん、今出て行かれましたよ~

あれ?

集合時間、9時じゃない?

ごもっともです(;>_<;)


てな感じで、皆さん気を付けて行ってきて下さい♪



Posted at 2012/06/10 08:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月30日 イイね!

ナイトループ

ナイトループ久しぶりに行って来ました。
しじみくん主催、ええころはちベーさん復帰記念 高速ナイトループ~♪~(^^)v
五斗巻PAに集合

高速移動!

美濃加茂SA 里山の湯でゆったり部活動
今まで何度か来てますが初めてちゃんとお風呂に入りました~♪


光速移動w

関サービスエリアでは『しじはち』オープン♪

奇特に愉快な仲間が集まりダベリンク
大きな子供がたくさん集まり色々な話題で盛り上がり、やっぱり車のお話に

主な話題はやっぱり、ケンさん馬な話題がw

最後は尾張一宮サービスエリア

亜高速移動!

ここで余韻に浸るように暫くお話しして
1時40分に解散です~

皆さんお疲れ様でした~d(⌒ー⌒)!

久しぶりに高速クルーズ&おしゃべりを堪能出来ました。
最近のOPENツーリングは人数も多くなり、ゆっくりお話出来てなかったですし。

光速クルーズ中、昼間バッテリーを交換したせいかトルクアップ!
加速、高回転の伸びもよくなり、高速走行が楽しめました\(^o^)/

もっと早くバッテリー変えれば良かった…



で、そんなご満悦な気分で帰りつき、家に入ろうとしたら

あれ?

鍵が無い・・・・・

(((((((・・;)

流石にこの時間にピンポンはないな~

車中箔決定です( ノД`)…


あ~ぁ


そんな落ちでした(笑)

教訓

家に帰るまでが遠足です!

家に入るまでが遠足です!
Posted at 2012/04/30 06:49:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月11日 イイね!

第2回 オープンカークラブ三会合同ミーティング

第2回 オープンカークラブ三会合同ミーティングあれから一年

あの時は大阪に出張中で、名古屋と電話をしていた、そんな中大きな揺れを感じた。

リアルタイムで、ネット&携帯テレビからの情報が入る。

国内で起きた現実の大災害を認識しきれない自分、反面強烈な不安に襲われた事を思い出す。

薄れ始めた事を再認識するため、そんな一日でもありました。

はんなりさんの

「自分の身は自分で守る!」

「名古屋の人はどこかのほほんとしてる!」

そんな事を心にとめ置いて。


昨年行った、オープンカークラブ三会合同ミーティング
(O.P.E.N./Open Roof/Club129&clubM)
愛・地球博記念公園 モリコロパークへ行ってきました。

We Try!の合言葉の元

会長のあいさつから始まり、各代表のあいさつ


色々な事を考えながら、話を聞いてました。



今回も100台近くのオープンカーが集まりました。

いつもと違った空間


綺麗に並んで~


変らない顔ぶれ・・・


様々な楽しみ方、交流

いつもと違う、オープンカーと大道芸の組み合わせ!
へんてこな空間ですw

枠を超えて

残念ながら、園内での駐車は出来ませんでしたが。


震災関連のイベントもあり、ためになりました。

子供でも簡単に消化出来る、投げる消火器の実演

ただ、これ・・・

大人でも仮設の入口に入らず、プレハブの後方に飛んだり

子供は手前に落ちてしまったり、枠にはじかれ炎に当たらなかったり(・。・;

如何に火を目の当たりにすると、すくんでしまうのかがわかりました。

これが現実の火災だとパニックに陥るのもよくわかりました。




天麩羅油への水の投入実演、ほんのスプーン一杯の結果


今回のイベントは新たな試みもあり、非常に有意義な一日となりました。

また、一般のお客さんにも、色々と声を掛けていただき、
オープンカー好いわね~♪
なんて言われると、うれしかったりです。

最後にモリコロパーク、スタッフの方には最後の退出まで、ご協力頂き、
事故無く無事に終えることができ、本当に良かったです。

取りとめないブログUPとなりましたが、これにて
みなさんもお疲れさまでした。
 ・
 ・
 ・
 ・

あ、コレ忘れてました



足元に抱えてます~w

○ん○

m(__)m

いや、まあ、ついついw


で、帰りですが、予想どおり、

屋根が閉まら・・・・・・ず、

そのままDラーへ直行しました(爆)

前回の落ちていたネジ、

なんとなくわかるでしょうか、穴がずれてるの
2点のネジ、両方とも外れて、
ピンがフロント側の穴に入らず、センサーが検知せず、屋根の閉まる動作が途中で止まってました・・・・



まあ、ポンプユニットやワイヤー切れで無くて良かったです(^_^;)

ネジ締めたら、屋根がカタカタしなくなったw

最後まで閉まらないブログでスイマセンm(__)m

Posted at 2012/03/11 23:12:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月07日 イイね!

「3月7日に307で307号線を走ろうオフ」再び!

「3月7日に307で307号線を走ろうオフ」再び!最近すっかりブログを上げてない・・・気がしますが・・・・

今日は平日、3月7日です。

こんな日は307号線を走ろう!

一昨年ブリのイベントへ行ってきました。
過去の分

会社ですか・・・まあ、たまには平日休みもありでしょう(^u^)

てことで、クラブハリエに、朝の10時に集合~ゆっくりお茶をしてから出発、

307号の起点となる多賀大社前からずずずい~と南下

昼食、後は時間との関係で適当に解散。。。の予定でしたが


で、10時チョイ前に近江八幡、神社前のクラブハリエに到着~

さてさて、皆さんは・・・・

????

あれ?

誰もいない?


さすがにこの時間ならみんな居るはず・・・

まさか集合時間間違えた?

あわてて、掲示板にて確認

おや、合ってる!

ん!

んん!!

クラブハリエ彦根・・・・

あァァァァァァ・・・・・・

やってもーたー


すぐに主催者にTel  

「あの~すいません、集合場所間違えました・・・・」

協議の末、多賀大社で落ち合う事となりました、

ああ!優雅なお茶の時間が(;_;)/~~~


そんなことで多賀大社

ひとりポツネン状態です。



しばらくの待つた後、皆さんと合流、

今回は全8台  平日にも関わらず皆さんw

AIRさんSWルナーミスト
TKRさんSWモンテクリスト
junさんSWエーゲブルー
EagleさんSWビアンカホワイト
黒獅子さんCCブラック
Chouxさんフェリーヌハッチ アルミナムシルバー
sumiさんGOLF?ブルー
で自分のCC、ルシファーレッド

今回は色のかぶりが一台も無い珍事


集合写真を撮った後、出発です。

並んで、並んで


畳でGO


間違えましたw


前走車の山口ナンバーはChouxさん、愛媛県、松山市からの参加だそうです。
ちなみに東は横浜から~sumiさん
皆さん馬力あるな\(^o^)/

あいとうマーガレットステーションで休憩

遅めの昼食

パスタ・オムライスの
木になる木
にてパスタを頂きました。

海鮮ちゃんぽんパスタ・・・

美味しく頂きました!写真は忘れました~

そのご、楽しく談笑、お開きとなりました。

一部の方は307号の終端をめざしさらに西へ、枚方まで完走されました。

帰りは、オープンにしてさっそうと走り去るのでした~w

みなさんありがとうございました~♪

で、帰りのSAでクローズにしようとすると、屋根閉じ動作が途中で止まる・・・

最後のトランク部分が閉まらない

え!

ここで、ですか・・・

一旦オープンに戻し、再度クローズに挑戦!

が!

また止まる・・汗

三度目の正直!!

えっと・・・・

また止まりました・・・・・

あの~

冗談やめましょう、ホント

4度目で閉まりました、ホッ(^_^;)

しかし、コレ傍から見ると、開けたり閉めたり、何やってるんだろう?でしょうね~



その後高速を睡魔と闘いながら無事に帰宅

で、エンジンを止めて、降りようとすると

コロンと何かが足もとに落ちる感覚が

???

なんだろう?

で、こんなん物が落ちてました


え~と(^_^;)

お後がよろしいようで~













Posted at 2012/03/07 20:52:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月28日 イイね!

ニューマシン導入♪ w

ニューマシン導入♪ wとは、言ってもクルマではありません。

一昨年の暮れに足を運んだ店舗在庫セールにかどわかされ、以前から欲しかったポータブルナビ購入!

だいぶ長い間迷ってましたが、結局勢いで購入。
やっと買い換えました。

SONY nav-u NV-U37


購入後時間がたってますが。色々と使ってみて、使い勝手もわかったので、ブログにUPです。

使用のメインは、バイク、自転車、徒歩の種類

自分の使用目的にはぴったりです。

ちなみにマウントシステムも社外品を購入、【Beat-Sonic】 ビートソニック製
こいつが結構な出来で、三軸調整が可能
唯一の欠点がねじをグリグリ廻して取り付けるときに、マウント本体をねじの頭で押すために鉄粉が・・・・

で自転車へ取り付けるとこんな感じ↓



でバイクはこんな↓


・・・ハンドルなどの丸い部分に付けれる場所がなく、仕方が無いのでミラーの付け根に取り付けましたw
角度が若干↑向き

画面が小さく不便な点もありますが、持ち運びが出来る点と自宅であらかじめルート設定が出来たり、追加情報をUSB接続でダイレクトに出来る点が◎です。

このナビ、発売当初はバイク非対応でした、説明書には、車、自転車、徒歩と明記されたましたが、バイクは無し・・・

で、最近こんな記事が
「ソニーは1月23日、ポータブルナビゲーションシステム「nav-u NV-U37」がバイクナビとしても使用可能になったと発表した。」
しかしこのマウントシステム高すぎる・・・15000とは(-_-)/~~~

このナビ元々自社のアイコンにバイクを選べる設定が有ったのですが、バイクでは使えませんて、矛盾をはらんだ機種でしたが。
やっと振動試験が終わったのですね。

これで、バイクでも安心して使えます。


でSONYの製品ページでは

こんな情報を、オイオイ

散々バイクでは使えませんとか書いといて、バイク用に開発されましたて・・・w


後の機能はでどうぞw

Posted at 2012/01/28 23:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「出張で東京まできたけれど…部品を自宅に忘れ(><;)」
何シテル?   01/14 09:45
車-自転車-単車-甘味-水泳-車-自転車-単車-甘味-水泳-酒・・・・ こんな繰り返しを送っています。 ああ、仕事はちゃんとしてますよ。 しかし、どうやら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 20:42:28
四国・南九州 ロングツーリング では2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 07:08:31
5.2回真夜中の温泉TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 15:00:13

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
乗り始めたころは、車両、クラッチの感覚が掴めず苦労しました。またシート、ハンドル共に調整 ...
その他 その他 その他 その他
単車です、ええ 以外に大きくセパハンが遠く、ステップが低く、タンクをニュグリップ出来ませ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めて自分で買った車でした、結構長い付き合いでした。学生のときに一目ぼれして、社会人2年 ...
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation