• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だばだのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

O.P.E.N.-TRG in 伊良湖 動画編

すでに2週間が過ぎてしまいましたが・・・(-_-;)
かなり時間が経ってしまいましたが、やっと動画UPです。

今回は一台を中心に纏めてみました。
GReeeeN  「道」より



今回の動画にはしじみさん、Hage73さんから勝手ながら
一部動画を流用させていただきました。m(__)m

なんだか途中で力尽きた感が有りますが、ご愛敬てことでw

自分が歩きながら動画を撮るのは難しいですね・・・
どうしてもカメラがぶれてしまいます。後自分の奇声が入りますw


しかし、動画編集面白いですね~時間はかかりますが、触れば触るほど新たな機能を試したくなります!
Posted at 2012/01/21 23:46:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月11日 イイね!

O.P.E.N.-TRG in 伊良湖 レポ編

O.P.E.N.-TRG in 伊良湖  レポ編今年一発目のTRGは伊良湖岬の先端まで~

当日は快晴!風も無く穏やかな一日でした


朝の出発当時、室外温度は氷点下・・・?

-7℃

何かの間違いだろw

朝焼けの空を眺めながら、東海環状を南下


いつものレインボ―ブリッジ<違ったかな?
アローズブリッジ!

今日は本当に天気がよさそうだ!


いつもは集合時間ギリなのに、なんと30分前に到着<RINさんに呼ばれたのですけどね

いや~ちゃんと着いた、て内心喜んでると(^u^)

くろちんに「雨が降るよ~!!」断言されてしまった(T_T)
日ごろの行いのせいか・・・

今回のツーリングでは、初めて班単位で行動?
ある程度車列を切ってスタッフを入れる<<これが結構大変でした。
実際、車列は信号の関係に左右されるので、実質はスタッフの入る位置をはっきりさせる、受け持ちに認識付けが狙いになるのでしょうか?

事前ミーティングで班分けのことを初めて聞いたのですが、帰ってメールを見ると・・・
銀さんから添付ファイル付きで送られてきてました<イカンヤン



行程は全体を通し順調で、迷子も無く

一部の方がキャベツ畑で横から雨に降られる洗礼を受けた事ぐらいかな?

海沿い、本日初の全車トレイン状態
前が見えない・・・・w


無事にホテルに到着~
好い場所に並べさせていただきました!感謝ですね。



ホテルでのランチバイキング!
区切られた皿だとついつい、盛り付けも考えてします~♪
どうも大きいのは後ろのがバランス良いな~


ホテルの窓からは青い空と海に、白いフェリーが映えてました。
これだけみると、夏と変らん!

食事後はいそいそと車に戻り、ごそごそとしてたのですが・・・

この後この現場では撮影会が行われていたとか、判断ミスった!
撮影会風景⇒
で、かわりに外で撮影会してました~♪


間違えた・・・



今回は途中で離脱しましたが、冬空の下OPENをしっかり堪能♪

本編は此方で⇒まとめめてあるようですw

最後はまきにやんこのサヨナラでお別れです~♪


追伸、動画upはしばらく後になりそうです<爆

Posted at 2012/01/11 00:20:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月01日 イイね!

真冬のオープンドライブとは!

真冬のオープンドライブとは!元日は晴天とはなりませんでしたが、風も無く穏やかな一日となりました。

そんなことで、年始めとして買い物帰りにオープンにして少し走ってきました。

地元の道はこの時期、山間部は日陰部分に凍結部分が残り、ノーマルタイヤで気持ち良くは走れません、ましてやオープンだと融雪剤が巻き上げ残念な事になってしまいます。

そこで今回は新設中の工業団地を抜けるルートを少しだけ、ココは道幅も広く、新しく山を切り開いたため、日陰部分もありません、安心して走れます。
正月休みは工場も建設工事も全休ですしね。

そのご初詣、親戚廻りと済ませ、最後は河原でパチリ



さて、融雪剤など、路面からの撒きあげとは別に、冬場のオープン走行で問題になる、路面状態。
なかなかスタッドレスを履けないオープンには死活問題です!

雪が降ったらお出かけしませんとか

スタッドレスだと走りが楽しめないとか

お金が無いよとか

理由は様々ですが・・・


そこで実践テストのために、年末に御嵩サーキットへ、道路状況の確認がてら行ってきました。

クルスマス寒波の影響で、雪が有って走れないだろうな~
なんて思いながら、ノーマルタイヤでそろそろと・・・

谷を下る日陰部分にさしかかると所々に積雪が見え始め


日陰のいつものヘアピンコーナー

ココで引き返せば良いものを、そのまま進みます<バカです!



山間の日陰部分には多くの積雪が残っていました。


路肩にも多くの積雪が見られるように・・・ココで外気温が3℃程度

さらに日吉方面へ抜ける県366では、ゆっくりな登りでも一面白い状態・・・
このあたりで外気温は2℃以下に、

これは厳しい、ゆっくり慎重に登ります、止まったらバックするしか無くなるかも・・・
とかドキドキしながら!

最後は一面真っ白に・・・

幸い、たいした圧雪路でなく、タイヤがしっかり掻いてくれました(^_^;)

ここまで来ると引くに引けず、進むしかありません、斜度が無い道が続く区間なので事なきを得ましたが。

でもこれ、少しでも雪、雨降って、再凍結したら脱出不可能になります。

と言うことで、2月終わりぐらいまでは完全封鎖です。

ここまで来ると、オープンうんぬんではなく、ノーマルタイヤで走れるかどうかの問題ですね(爆)
Posted at 2012/01/01 17:53:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月01日 イイね!

戻ってみれば…

戻ってみれば…車待機から戻ってきたら…



増えた…

駐車場も一杯になってるし
Posted at 2012/01/01 10:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の事 | 日記
2012年01月01日 イイね!

おめでとうございます。福福♪

おめでとうございます。福福♪皆さん、おめでとうございます。

今年も昨年同様、マイペースで参加したいと思いますので、よろしくお願いします(・ω・)/

で、只今福袋買い出し中!いや~皆さん朝早くから並んでます、自分も震えながら…
縁起物?てことで、ついつい買いにきてしまう。
Posted at 2012/01/01 08:57:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節の事 | 日記

プロフィール

「出張で東京まできたけれど…部品を自宅に忘れ(><;)」
何シテル?   01/14 09:45
車-自転車-単車-甘味-水泳-車-自転車-単車-甘味-水泳-酒・・・・ こんな繰り返しを送っています。 ああ、仕事はちゃんとしてますよ。 しかし、どうやら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 20:42:28
四国・南九州 ロングツーリング では2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 07:08:31
5.2回真夜中の温泉TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 15:00:13

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
乗り始めたころは、車両、クラッチの感覚が掴めず苦労しました。またシート、ハンドル共に調整 ...
その他 その他 その他 その他
単車です、ええ 以外に大きくセパハンが遠く、ステップが低く、タンクをニュグリップ出来ませ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めて自分で買った車でした、結構長い付き合いでした。学生のときに一目ぼれして、社会人2年 ...
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation