• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だばだのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

充電中…

充電中…今日は一日充電中~♪

朝から気持ちの良い風がふく、夜中は寒いくらいですが・・・

今日は特に予定もないので、オイル交換ついでにオープンドライブ!

その前に、最近クローズド時にリアガラス屋根のつなぎ目からカタカタ音が、
ジョイント部分にフェルトで詰め物。

茶色が以前のもの、黒色が今回新たに張り付けたもの、これだけでまったく音がしなくなるから、労力に対して精神安定度は抜群です(^o^)

それと、以前トランクへの水漏れで、転倒防止装置が誤動作したので、
出発前に一応確認を、

したらば、湿ってました・・・・

タオル入りのカバンとクッションが十分に水を吸ってました。
どうもリアガラスとトランクの繋ぎ部分から漏ったようです(^_^;)
コレは困った。
一応スペアタイヤ部分、トランク下には水は溜まってなかったが今後が心配。

オイル交換ついでにディーラーに相談です。

道中、先日の台風の影響か、未だに所々で通行止めになってました。

川沿いの小道も通行止め、路面がガタガタ、修復にはしばらくかかりそうです。


中央線の高架下では写真の有り様、橋脚の下も随分とえぐられてました

今回、電車再開に時間がかかったのも納得です。


因みに以前はこんな状態でした。


そして現在、かなり川岸。川底が削られてます。


身近でこれだけ影響が有ったことをみるにつけ、自然の脅威を改めて感じました。
いつも走ってた、いつも遊んでた、そんな身近な場所も、一瞬の間に変わってしまいます。

そんな街や山の変化に驚きながらDラーへ

今回はオイル交換に合わせ、久しぶりに添加材を投入。
エンジンコーティング・プレミアム LP-02
これから秋のドライブシーズン、
エンジンも気持ち良く廻るようになり、

どこかに出かけないと♪
Posted at 2011/09/23 17:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月21日 イイね!

台風と併走

台風と併走昨日から東海地方では、台風の影響から記録的な豪雨に、隣町、多治見でも道路の完遂、下流域の名古屋でも河川の氾濫と、比較的雨の少ない地方、地元での雨に驚きです。
しかし、昨日から大阪へ出張中の自分、東海地方の情報が少なく、イマイチピント来ません。
本当は昨日帰る予定でした、中央線が止まって、名古屋に足止めをくらうので、此方で一泊して、今朝、台風と並んで名古屋入りです…
止まらないかが心配だ~

朝からホテル向かいに、消防、警察車両が10台ほと集まってました…ぼやかな?
入り組んだ繁華街、火災は怖いので、とっととチェックアウトです!

Posted at 2011/09/21 08:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の事 | 日記
2011年09月14日 イイね!

O.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖

O.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖 やっとUPです。
日曜日に浜名湖まで行ってきました。
復活、本チャンツーリング!

少し前の涼しさがウソのような、暑さ!暑さ!


朝からカンカン照りつける太陽
負けず多くの方がオープン状態で集まってみえました。

速い話が遅刻しました、m(__)m

到着時には、すでに点呼を終え、説明が~・・・

で、パラパラと適当に出発です。乗り遅れた私は後方でスタート

後ろには赤く怪しい覆面の方がw


今回のルートは一部で迷いやすいところがあったのですが。

こんな目立つ格好でポイントに配された、スタッフ+案内看板
by夏目漱石⇒

ありがとうございます~
回を重ねるごとに派手になってます!

くろちんさんも~♪   く~写真が小さい


この後は、自然と車列がそろい、オレンジロードを走り抜けます~


会長の後を護衛のようにw

昼食会場、レイクサイドに到着

ホテルの駐車場ではアルファ御一行が!ならんだ並んだ♪
対象的ですな、綺麗に並んだアルファ
適当な感じ満載のオープンw



今回、長野から遠征のぶれいくさん、恒例の雨が・・・

ココまで完ぺきに毎回雨が降るのも、さすがです。

ゆっくり食事を楽しみ

後半はオレンジロード、浜名湖湖岸を走りガーデンパークに到着です。


暑い中、無事に終わってなによりでした。

今回は写真がダメダメでしたので、構成がグダグダです、
設定を間違えてたので、ブレブレで・・・・

唯一の救い、本日のベスト笑顔です!

ご満悦!!



ありがとうございました~♪
Posted at 2011/09/14 23:51:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月09日 イイね!

SR1⇒HX1

SR1⇒HX1やってくれます、プジョーHX1

SR1に続いての同じ流れを組むコンセプトカーですね。

ホンダのオデッセィをもっとクーペ寄りに仕上げた感じでしょうか?
(あくまでセダンよりではなくw)

このまま出たら、今までに無いジャンルなので、意外に売れるかもしれないですね。


想像ターゲット層

定年を迎え、子供夫婦と孫のいる、たまに家族6人で出かけたい
運転運転好きなそんな・あ・な・た!

お金は有るけど、車を2台持つには駐車場が厳しい・・・
だけど1BOXやミニバンではちょっと・・・

そんなあなたにお勧め!!

どうですか?、ちなみに子供夫婦は経済性からコンパクトカーを愛用♡


ちなみに子供を持つ親には、ちょいと実用性が足りないので受け入れてもらえなとかw


ただまま市販するには

日本人に受けないディーゼルとか

あの扉

アレ、雨の日、開けた瞬間に、えらいことになります・・・・
どっかのオープンカーと同じでw
Posted at 2011/09/09 22:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月03日 イイね!

予習~O.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖

予習~O.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖後半部分で足りなかった写真も一部プラスし、ルート内容のみ再アップします。
静岡へ行くついで、三ケ日IC降り撮ってきましたw

今回のルート、前半の「海陽ヨットハーバー駐車場」~昼食の「浜名湖レイクサイドプラザ」までが、初のコース+交通量が多く、交差点名不明、解り難いコースとなります。

○スタート
詳細ルートは此方⇒
海陽ヨットハーバー駐車場からR23を東に進みます!

ここらは写真無しです・・・

R23は途中分岐が有りますが、
信号などで離れても、道なりに走って行けば、迷う事はないです。

1か所だけ道なり右折ポイント<<注!
があります直進もR23なので注意が必要です。

追い越し車線キープで行きましょうw

そのまま高架のバイパスに入る場所 
豊橋・豊橋東バイパスへ

バイパスは途中から片側一車線となります。



バイパスの終点です、自然と側道を上がりすぐに
信号交差点「七根IC」を右折 県406へ



突き当たり 信号三叉路 「東七根」 左折 R42へ


豊橋市を抜け静岡、湖西市に入ります


県173とR42の信号交差点「白須賀」を左折 


最終的に写真青看板、看板上方面へ抜けます。

直後の信号交差点「白須賀」を右折

直後に信号が有りますが、直進です。

スズキの工場看板が目印。
信号交差点を右折<<注!


ヤスズ工業看板が目印w
信号交差点を左折<<注!


直進

写真には写ってませんが、右手にローソンがあります。
信号交差点を直進

線路をくぐった直後に左折のポイントがあります。
心の準備をw

なーんも目印が有りませんが
三叉路を左折<<注!

当日はスタッフが立つと思いますが、ダッシュするといき過ぎます・・・・

細い道に入ります、森をぬけ~


民家が見えたら
Y字交差点 斜め右 


道なりに走ると気がつけば オレンジロードに突入ですw


この先一旦停止のポイント。写真中央の色違いの部分、注意ですね~


ここから先は、オレンジロードを道なりに、楽しく走りぬけます♪

き当たり 三叉路 右折


突き当たり 三叉路 右折 R301へ



R301にぶつかれば、自然とナビが「浜名湖レイクサイドプラザ」に案内してくれるでしょうw

本番はこちらで昼食
浜名湖レイクサイドプラザ


さて、後半ルート少し追記部分です。

まずホテルを出て、トンネルを抜け
三叉路を左折

そのままま浜名湖レイクサイドウエイを走行

三ケ日IC入口前 青看板が目印
三叉路を右折

直進するとそのまま高速に乗ることになります・・・oz

ほんの少し走りコーナーを抜けると、左手にオレンジロードの看板有り。
直後の交差点を右折

オレンジロードへ
走りと景色を堪能しましょう♪

オレンジロードを抜け街中に

三叉路を右折<<写真では左折してますが・・w
<img alt="" style="width: 550px;" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/711/872/2711872/p6.jpg"
Posted at 2011/09/03 19:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「出張で東京まできたけれど…部品を自宅に忘れ(><;)」
何シテル?   01/14 09:45
車-自転車-単車-甘味-水泳-車-自転車-単車-甘味-水泳-酒・・・・ こんな繰り返しを送っています。 ああ、仕事はちゃんとしてますよ。 しかし、どうやら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 20:42:28
四国・南九州 ロングツーリング では2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 07:08:31
5.2回真夜中の温泉TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 15:00:13

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
乗り始めたころは、車両、クラッチの感覚が掴めず苦労しました。またシート、ハンドル共に調整 ...
その他 その他 その他 その他
単車です、ええ 以外に大きくセパハンが遠く、ステップが低く、タンクをニュグリップ出来ませ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めて自分で買った車でした、結構長い付き合いでした。学生のときに一目ぼれして、社会人2年 ...
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation