
暑いさなかの暇人TRNG
OPENとして9月再開するため、第一歩の暇人ツーリング
やっと修理完了後、初参加の”ひまツーリング ~”
出発です!(^O^)/
暑い中、海陽ヨットハーバー駐車場には多くの車がすでに集まってました!
皆さんちゃんと開けてるしw
さて今回のルート、前半の「海陽ヨットハーバー駐車場」~昼食の「浜名湖レイクサイドプラザ」までが、初のコース+交通量が多く、交差点名不明、解り難いコースとなります。
そのため、このコースの下見は、なんとなんと、
3回目になります!
でも、事前確認もせず、ぶっつけ本番です!
ダメダメですw
なのでルートがたぶん解ってる方の少し後ろを追走、
はぐれないようにはぐれないようにと、と姑息な手段をもちいましたw
そんな自分の学習も含め今回は、珍しくルートのポイントを押さえたので
織り交ぜていきま~す!
○スタート
詳細ルートは此方⇒
海陽ヨットハーバー駐車場からR23を東に進みます!
ここらは写真無しです・・・
R23は途中分岐が有りますが、
信号などで離れても、道なりに走って行けば、迷う事はないです。
1か所だけ
道なり右折ポイント<<注!
があります直進もR23なので注意が必要です。
追い越し車線キープで行きましょうw
そのまま高架のバイパスに入る場所
豊橋・豊橋東バイパスへ
バイパスは途中から片側一車線となります。
バイパスの終点です、自然と側道を上がりすぐに
信号交差点「七根IC」を右折 県406へ
ココから畑の中の道、やおら、牛さんの香りが漂ってきますw
突き当たり 信号三叉路 「東七根」 左折 R42へ
豊橋市を抜け静岡、湖西市に入ります
県173とR42の信号交差点「白須賀」を左折

今回雨が降り出したポイント、2台あわてて閉めてました。
最終的に写真青看板、看板上方面へ抜けます。
直後の信号交差点「白須賀」を右折

直後に信号が有りますが、直進です。
スズキの工場看板が目印。
信号交差点を右折<<注!
ヤスズ工業看板が目印w
信号交差点を左折<<注!
今回はここではちべえさんが合流

写真には写ってませんが、右手にローソンがあります。
信号交差点を直進
線路をくぐった直後に左折のポイントがあります。
心の準備をw
なーんも目印が有りませんが
三叉路を左折<<注!

当日はスタッフが立つと思いますが、ダッシュするといき過ぎます・・・・
細い道に入ります、森をぬけ~
民家が見えたら
Y字交差点 斜め右
道なりに走ると気がつけば オレンジロードに突入ですw
この先一旦停止のポイント。写真中央の色違いの部分、注意ですね~
ここから先は、オレンジロードを道なりに、楽しく走りぬけます♪
突
き当たり 三叉路 右折
突き当たり 三叉路 右折 R301へ
R301にぶつかれば、自然とナビが「浜名湖レイクサイドプラザ」に案内してくれるでしょうw
本番はこちらで昼食
浜名湖レイクサイドプラザ

今回は夏休みも手伝い人、プールのお客が多かった・・・
別の場所に移動し食事となりました、それでもだいぶ待ちましたが、
おいしくバイキング頂きました♪
さて後半戦ですが、力つきました
いつものルートなので、三ケ日IC手前の右折、
その後のオレンジロード、入り口さえ間違わなければ・・・OKでは?
ナビのルートで浜名湖ガーデンパーク駐車場へはたどりつけるのでは?
途中ショートカットになったりするかもしれませんがw
思ったより雲が多く、この時期にしては快適なツーリングとなりました。
さて。9月のO.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖
も正式にUPされたようです、はりきって行きましょう!!(*^_^*)
Posted at 2011/08/02 22:25:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記