• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だばだのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

今日の朝ご飯!

今日の朝ご飯!キャンプ場での朝ご飯
昨晩は飲み過ぎなのでアッサリと~♪

トースト焼いて、ウインナ挟んでー

ヤッパリ山は涼しいですね、テントでぐっすり眠り、酒が残ってグッタリとした朝でした…
Posted at 2011/08/14 11:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の事 | 日記
2011年08月13日 イイね!

お盆休み!

お盆休み!本日よりお盆休み突入です。
朝から軽く洗車して、6時に朝焼けを見ながら、出撃です。

目指すは、静岡キャンプ!

で案の定、高速は混んでます
まだ上り方面なので流れてますが。
下りは酷い

完全に止まってる区間の多いこと…
コレは

事故も多いし

さて、どうなるやら
Posted at 2011/08/13 07:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節の事 | 日記
2011年08月02日 イイね!

暇人TRNG in 浜名湖下見

暇人TRNG in 浜名湖下見暑いさなかの暇人TRNG

OPENとして9月再開するため、第一歩の暇人ツーリング

やっと修理完了後、初参加の”ひまツーリング ~”

出発です!(^O^)/

暑い中、海陽ヨットハーバー駐車場には多くの車がすでに集まってました!
皆さんちゃんと開けてるしw

さて今回のルート、前半の「海陽ヨットハーバー駐車場」~昼食の「浜名湖レイクサイドプラザ」までが、初のコース+交通量が多く、交差点名不明、解り難いコースとなります。

そのため、このコースの下見は、なんとなんと、3回目になります!

でも、事前確認もせず、ぶっつけ本番です!
ダメダメですw

なのでルートがたぶん解ってる方の少し後ろを追走、
はぐれないようにはぐれないようにと、と姑息な手段をもちいましたw

そんな自分の学習も含め今回は、珍しくルートのポイントを押さえたので
織り交ぜていきま~す!

○スタート
詳細ルートは此方⇒
海陽ヨットハーバー駐車場からR23を東に進みます!

ここらは写真無しです・・・

R23は途中分岐が有りますが、
信号などで離れても、道なりに走って行けば、迷う事はないです。

1か所だけ道なり右折ポイント<<注!
があります直進もR23なので注意が必要です。

追い越し車線キープで行きましょうw

そのまま高架のバイパスに入る場所 
豊橋・豊橋東バイパスへ

バイパスは途中から片側一車線となります。



バイパスの終点です、自然と側道を上がりすぐに
信号交差点「七根IC」を右折 県406へ


ココから畑の中の道、やおら、牛さんの香りが漂ってきますw

突き当たり 信号三叉路 「東七根」 左折 R42へ


豊橋市を抜け静岡、湖西市に入ります


県173とR42の信号交差点「白須賀」を左折 

今回雨が降り出したポイント、2台あわてて閉めてました。
最終的に写真青看板、看板上方面へ抜けます。

直後の信号交差点「白須賀」を右折

直後に信号が有りますが、直進です。


スズキの工場看板が目印。
信号交差点を右折<<注!


ヤスズ工業看板が目印w
信号交差点を左折<<注!



今回はここではちべえさんが合流

写真には写ってませんが、右手にローソンがあります。
信号交差点を直進

線路をくぐった直後に左折のポイントがあります。
心の準備をw

なーんも目印が有りませんが
三叉路を左折<<注!

当日はスタッフが立つと思いますが、ダッシュするといき過ぎます・・・・

細い道に入ります、森をぬけ~


民家が見えたら
Y字交差点 斜め右 


道なりに走ると気がつけば オレンジロードに突入ですw


この先一旦停止のポイント。写真中央の色違いの部分、注意ですね~


ここから先は、オレンジロードを道なりに、楽しく走りぬけます♪

き当たり 三叉路 右折


突き当たり 三叉路 右折 R301へ



R301にぶつかれば、自然とナビが「浜名湖レイクサイドプラザ」に案内してくれるでしょうw

本番はこちらで昼食

浜名湖レイクサイドプラザ

今回は夏休みも手伝い人、プールのお客が多かった・・・

別の場所に移動し食事となりました、それでもだいぶ待ちましたが、
おいしくバイキング頂きました♪


さて後半戦ですが、力つきました
いつものルートなので、三ケ日IC手前の右折、
その後のオレンジロード、入り口さえ間違わなければ・・・OKでは?

ナビのルートで浜名湖ガーデンパーク駐車場へはたどりつけるのでは?

途中ショートカットになったりするかもしれませんがw


思ったより雲が多く、この時期にしては快適なツーリングとなりました。

さて。9月のO.P.E.N.復活!ツーリング in 浜名湖
も正式にUPされたようです、はりきって行きましょう!!(*^_^*)



Posted at 2011/08/02 22:25:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月30日 イイね!

ブラコンではなく・・・

ブラコンではなく・・・学生は夏休みです。
なのでわが家にも姪が遊びにきています。

皆さんも経験が有ると思いますが。
小さいころに、本家に遊びに行くと、じいちゃん、ばあちゃんが居てうれしいのですが。
事、遊びに関しては、時間をもてあまします。

で、それは時代が変わっても同じでありまして、当然外に遊びにるれ出される訳です。

そんなん事で、近くの公園へ。

子供のころによく遊んだ遊具は全て1/2スケールに変わってます(爆)

滑り台もジャングルジムも

しかし、唯一スリリングな遊具がありました!

ブランコです!

立ちこぎは頭がぶつかるので。

座って漕ぐのですが

あの、鎖の切れそうな感覚

地面とすれすれを足が抜ける感覚

45°近くまで振り子のように揺れるブランコ


でも結局、短い周期、前後上下にで揺らされる頭が


思いのほか、気持悪く、くらくらしてきます。

ブランコてこんな凶悪な遊具だったか??


日常にスリルを求める皆さん、

ぜひ童心に戻って、公園でブランコを限界まで漕いでください。
スリル満点です・・・・・世間の目は気にせずにw





Posted at 2011/07/30 21:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑事 | 日記
2011年07月22日 イイね!

チャリティーコンサート

チャリティーコンサート何故か珍しく、平日なのに愛知芸術文化センター
コンサートホールに行ってきました。

なかなか足を運ぶ機会の無い、音楽コンサート

震災チャリテーコンサート 

ピアノソロから始まり、トランペット、パイプオルガン
マリンバソロ、ディオ
ソプラノ
オーケストラまで、
たっぷり2時間のコンサートでした。

各界で活躍する若手から、熟練の教授まで、構成も含めバラエティに富楽しめました。




いつもと違う世界が垣間見れます、こういった機会に一度足を運んでみるのも良いかもしれません。

途中で睡魔に襲われてましたがw
Posted at 2011/07/22 00:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観劇 | 日記

プロフィール

「出張で東京まできたけれど…部品を自宅に忘れ(><;)」
何シテル?   01/14 09:45
車-自転車-単車-甘味-水泳-車-自転車-単車-甘味-水泳-酒・・・・ こんな繰り返しを送っています。 ああ、仕事はちゃんとしてますよ。 しかし、どうやら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 20:42:28
四国・南九州 ロングツーリング では2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 07:08:31
5.2回真夜中の温泉TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 15:00:13

愛車一覧

プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
乗り始めたころは、車両、クラッチの感覚が掴めず苦労しました。またシート、ハンドル共に調整 ...
その他 その他 その他 その他
単車です、ええ 以外に大きくセパハンが遠く、ステップが低く、タンクをニュグリップ出来ませ ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
初めて自分で買った車でした、結構長い付き合いでした。学生のときに一目ぼれして、社会人2年 ...
その他 その他 その他 その他
画像庫

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation